GLIT

ジーエルサイエンス株式会社

掲載元 doda

【東京】社内SE ※残業月10H/在宅勤務可/創業56年安定経営/業績好調/年間休日125日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区西新宿6-22…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/4年連続最高売上高更新中/所定労働時間7.25H/年間休日125日/景気に左右されづらい安定業界〜

■業務内容
社内システムのメンテナンスをお任せします。
*社内システムは自社開発が多く、言語はCOBOL、VB(ASP)、PHPを使用しています(今後PHPに移行する予定)。
*社内システムは様々なものがありますが、最も比重が高いのは販売管理システムです。
最初はご経験分野や習得済言語に合わせてアサインいたします。
徐々に未習得言語への理解を深めていただくと共に、慣れてきたら要件定義などの上流工程もお任せしたいと考えています。

■配属組織
情報管理課はシステム担当とインフラ担当で分かれており、システム4名(40代1名、30代2名、20代1名)、インフラ5名で構成されています。今回はシステム担当の募集です。
※直近4年で20代2名、30代2名が中途入社しており現在も活躍中です。
※若い年代同士で仲が良く、上長含めメンバーでしっかり話し合う風土があり働きやすい環境です

■働き方
残業時間は平均10時間程度です(繁忙期は20時間ほどあるときもあります)。また、在宅勤務は週2回まで可能です。なお、1年目は業務を覚えていただくため、在宅勤務の利用は2年目以降となります。

■当社について
・事業:
液体・気体中の成分分析に関する分析機器を取り扱うメーカーです。 水質検査、食品中の残留農薬分析、医薬品研究、化学品の品質管理など、社会に必要不可欠な製品を提供しています。
・安定性:
あらゆる分野の企業様・官公庁とのお取引があるため、特定のお客様や業界に業績が左右されにくいこと、装置ではなく消耗品が中心であるために安定受注が見込めることが当社の強みです。
・業績:
創業56年安定経営。直近では 5年連続過去最高売上高を更新しています。
・社風:
「会社は社員みんなのため」と考えていた当社の創業者の思いを受け継ぎ「利益は株主、社員、社会に公正に分配する」ことを基本理念としています。
・働く環境
正社員平均年収:734万円
有給休暇取得率:14.4日
平均勤続年数 :18.6年
育児休暇取得率:女性100%、男性66%

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・何らかのシステム開発経験(言語は問わない)

募集要項

企業名ジーエルサイエンス株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー30F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜310,000円

<月給>
220,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収は残業手当10H,独身世帯主手当含
■昇給年1回/賞与年2回 ※賞与支給実績:2022年6.1ヶ月、2023年・2024年6.3ヶ月
【給与例】
入社5年目 490万円
入社20年目 750万円
入社22年目 課長 980万円
※新卒入社の社員の給与例(残業代含まず)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
12:15〜13:00の休憩の他、15:00〜15:15の休憩有残業10H程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限100,000円/月)
家族手当:扶養する配偶者・子1人あたり 10,000円
住宅手当:世帯主のみ
社会保険:なし
退職金制度:確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTベースでの就業となります。
■目標設定研修、各種階層別研修、通信教育など

<その他補足>
■育児休暇取得率:女性100%、男性66%(男性営業職社員の長期取得実績もあり)
■制度:財形貯蓄、住宅融資、従業員持株会、会員制優待制度
■野球部、サッカー部、テニス愛好会(その他のクラブ活動も盛んです)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※休日日数は2024年度実績
年末年始(7日位)、夏季休暇(連続9日※計画有給含む)、有給休暇(初年度10日とし、以降1年毎に2日ずつ増加し、20日を限度)、特別休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
システム上、試用期間1カ月と表記されていますが、実際は14日間となります。

企業情報

企業名ジーエルサイエンス株式会社
資本金1,207百万円
平均年齢43歳
従業員数519名
事業内容ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。

〜クロマトグラフィーとは〜
物質を分離して検出する化学分析手法の一つです。
水道水や河川水に含まれる化学物質の検出、食品中の含まれる残留農薬や添加物などの分析、合成した医薬品や化学製品の分離精製、製造業における品質管理、官公庁・研究機関等、幅広い分野で使用されています。
URLhttps://www.gls.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら