トップ医療・福祉関連 - 介護福祉士,介護・リハビリ・福祉その他 - 正社員 - 静岡県【特別養護老人ホームの介護スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
社会福祉法人 湖成会 複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷
掲載元 Create転職
【特別養護老人ホームの介護スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷(あ…
〜243万円
正社員
仕事内容
お客様が快適で豊かな毎日を過ごせるよう、サポートを行います。
一人ひとりの暮らしやお気持ちに寄り添い、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。
<具体的には>
・生活援助(起床時・就寝時の援助、話し相手、食事介助、余暇活動支援)
・身体介護(起き上がり・移動・歩行・入浴・排せつ時の介助)
●勤務はシフト制
特養ユニットごとにスタッフを配属しており、早番、日勤、遅番、夜勤があります。
介護職員1名につきお客様2〜3名の居室を担当しますが、各ユニットに入居しているお客様の介護には職員全員であたります。
●20~50代が活躍中!
私たちが理念として掲げているのは「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」。その想いは、お客様だけに限らず、スタッフからスタッフへも向けられています。日々のコミュニケーションを通じて明るく穏やかな人間関係ができており、気持ちよく働ける場所だと感じています。
法人全体で約680名(令和7年3月現在)、当施設には140名ほどのスタッフがおり、20〜60代と幅広い年代のスタッフが在籍しております。平均年齢は40歳程度。20~30代のスタッフが多く、和やかながら活気がある職場です。お客様にじっくり向き合い、一人ひとりに寄り添う介護を実践しています。
※業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
▼認知症介護基礎研修修了者(入社後の受講可) ▼未経験者歓迎 ▼介護職員初任者研修修了者または、介護福祉士あれば尚可
募集要項
企業名 | 社会福祉法人 湖成会 複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷 |
職種 | 介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他 |
勤務地 | 複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷(あたみいずみのさと) ※転勤の可能性:基本はなし(本人の希望を考慮します)施設内の異動はあります。 静岡県熱海市伊豆山717-1 「熱海駅」より七尾原行バス10分『老人ホーム前』下車 |
給与・昇給 | 月給203,000円~248,000円+各手当 <月給内訳> 基本給190,000円~235,000円 処遇改善手当13,000円/月 ※介護福祉士資格をお持ちの方は15,000円/月を支給します ※年俸制による月額を表記しています ★給与は経験年数により優遇(応相談) ★処遇改善加算手当(昨年度実績)平均約430,000円/年 【給与モデル】※前年度実績(処遇改善は数項目の評価基準による) ◆介護未経験、資格なし 基本給190,000円 夜勤手当48,000円(8,000円/回、月平均6回程度) 処遇改善、特定処遇改善 200,000円~360,000円/年2回支給 決算賞与 150,000円(前年実績) ⇒給与モデル 年収3,406,000円~3,726,000円+その他手当 ◆介護経験5年、介護福祉士あり 基本200,000円 夜勤手当48,000円(8,000円/回、月平均6回程度) 処遇改善、特定処遇改善 250,000円~400,000円/年2回支給 決算賞与 200,000円 ⇒給与モデル 年収円~円+その他手当 ※その他手当 役職・残業・正月勤務手当、交通費、等 |
勤務時間 | (1)7:00~16:00 (2)8:30~17:30 (3)11:30~20:30 (4)17:00~翌9:30 ※勤務ローテーション ■休憩時間 (1)~(3)60分 (4)150分 ■時間外労働 あり(月平均10時間程度) |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与あり 退職金制度 福利厚生制度 年末年始手当 役職手当 残業手当 職員親睦会 交通費規定支給 お誕生日休暇あり ★自家用車通勤可(無料駐車場あり) ★バス停目の前でアクセスが良いです。 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 契約更新の可能性:あり(1年ごと)※原則更新 ■試用期間 あり(3ヶ月)※同条件 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 月9~10日(勤務ローテーション) ★年間休日112日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
働きながら資格取得ができる業界初の育成制度が整っています★
湖山医療福祉グループが運営する「KOYAMA College(コヤマカレッジ)」は、厚生労働省認定の介護福祉士実務者研修講座。施設運営と教育機関を併設して内部職員育成を目的とした開校は業界初です。
【受講料無料】受講料は全額法人が負担。
【Eラーニング】PCやスマートフォンを使用して課題回答・提出・学習ができる。
【選べる教室】施設に教室が併設されているので仕事との両立も可能。
【講師は先輩職員】先輩職員が教えるのでわからない事はすぐに聞ける。将来的には講師にもなれる。
働きながら資格を取れることが一番の魅力!
現場から離れてテキストと睨めっこよりも、実務経験を積みながら効率よく学べますよ♪
また、介護職というのは学び続ける必要があるので、専門職として進化し続けられるよう新入社員から役職者まで、様々なキャリアやポジションに応じた研修制度を設けています。定期的に異動希望調査をとっており最初は特養で経験を積み、他施設への異動も希望があれば相談に応じますので、新たな経験を積むこともできます。資格取得はもちろん、さまざまな施設で多くの経験を積み、知識やスキルの習得をしてキャリアアップしていくことができます。
施設の中にいても四季を感じることができ、生き生きと過ごせる環境です!
私たちが運営する施設には、1つひとつに異なる特徴があります。
熱海の高台に位置する「熱海伊豆海の郷」は、開かれた施設として、近隣にお住まいの方々の来訪を歓迎しています。施設内の一部が近隣に暮らす子ども達の通学路になっており、朝に夕に、かわいらしい声が響きます。例年、スタッフが主体となり、様々なイベントを催します。お客様が笑みを浮かべ楽しそうに過ごす姿に、スタッフ一同、ほっこりと温かな気持ちになります。
また、窓から見える相模湾の絶景も自慢の一つ。天気がいい日には初島も見えますし、年間通じて10回以上開催される熱海海上花火大会もバッチリ見えます。お客様とのお散歩では、海原の開放的な景色を眺めながら気持ちのいいひとときを過ごせます。
自然あふれる景色が季節を知らせ、「暑くないですか?」「上着を羽織りますか?」と、介護スタッフからお客様へのさりげない思いやりを生み出します。お客様のお気持ちに寄り添い心がこもったケアができるのは、当法人ならでは。「ありがとう」のその先にある心通う介護を目指せます。
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 湖成会 複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷 |
代表 | 理事長 湖山 秦成 |
従業員数 | 法人全体:680名(2025年3月現在)施設全体140名( 同上 ) |
事業内容 | 養護老人ホーム(平成18年3月28日開設) ケアハウス・デイサービスセンター・訪問介護・居宅介護支援事業所(平成18年4月1日開設) 特別養護老人ホーム・短期入所(平成19年2月1日開設) |
URL | http://www.s-koseikai.jp/ |