GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

金融機関(メガバンク)向けアプリケーション開発エンジニア(顧客折衝及びプロジェクトマネジメント)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【配属組織名】

金融ビジネスユニット 金融システム第一本部 第二部



【配属組織について(概要・ミッション)】

金融機関(メガバンク分野)における安心・安全、高信頼、高性能なシステム開発

金融機関の成長分野・スピードシステム開発(パブリッククラウド活用、アジャイル開発等)への挑戦



【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】

金融機関(メガバンク分野)向けアプリケーション開発

(為替・金利デリバティブトレーディング(通貨・金利)領域)



【募集背景】

金融機関は収益基盤を拡充するためのビジネス変革に取り組んでいます。

具体的には、デリバティブトレーディング領域における取引電子化、アプリケーション開発を通じたデジタライゼーション推進をする構想があります。

日立は当該分野を強化しており、その開発に意欲的に取り組み、リードできる人財を募集しています。





【職務概要】

最初は比較的小規模(10名前後)のチームを率いて、銀行様向けシステムを支えるシステム開発・保守運用を行い、将来的には大規模システムのPJを取り纏める。

プロジェクトのビジョンと計画書を作成し、期待される納期・予算・スコープを守るために、チームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献する。



【職務詳細】

・「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述することができる。

・アプリケーションソフトウェアの開発を促進するためのロードマップを定義し、メンテナンスする。

 ビジネス要件に沿って、開発作業がロードマップ通り遂行されるよう推進することができる。

・変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存および新規のアプリケーションを開発する。

 顧客の要求を満たす新しいアプリケーションを開発することができる。



【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】

重要な社会インフラである金融システムは高いセキュリティと安心・安全・安定なITシステムであることが求められます。

金融という社会インフラを担う銀行をより良く変えることは、社会そのものをより良く変えていくことに繋がります。

さらに、様々な技術を組み合わせて、今までにない価値を金融の世界にもたらすことができます。

このような銀行システムを支えるITエンジニアは社会貢献度が高く、やりがいを感じられる業務です。

昨今の金融機関は顧客基盤を強みとした新たなビジネスモデルを模索しており、金融機関のお客様が抱える様々な経営課題や社会課題に対するソリューションやコンテンツ開発に軸足をおいてきており、これらのシステム開発において、上流~下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジションです。

今後のキャリアとしてはソフトウェアアプリケーション開発の視点で、日立のビジネス戦略や事業策定に関わるとともに、アプリケーションの開発者チームを指揮および指導し、プロジェクト遂行をする立場(PM)へステップアップされるケースが多いです。



【働く環境】

・20代~30代の社員数名とパートナー会社のメンバ(十数名)がアプリケーション開発を行っている若くて活気のある職場。

・在宅勤務可能。週2回程度顧客先で勤務。



【想定ポジション】

担当者クラス



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都
給与・昇給600~750万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生借り上げ社宅制度/財形貯蓄/その他制度/社員寮(独身寮)/退職金/企業年金
休日・休暇年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/週休2日制
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら