トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 愛知県【名古屋】法人営業/昭和29年設立老舗企業/土日祝休【エージェントサービス求人】
TSUCHIYA株式会社
掲載元 doda
【名古屋】法人営業/昭和29年設立老舗企業/土日祝休【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区丸…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
高層マンションや国際スポーツ大会関連施設、新幹線新設工事等、官民問わず多様な事業を手掛ける総合建設会社である当社にて、営業担当としてご活躍いただきます。
■業務内容:
民間法人や官公庁への営業活動をお任せします。オフィスや商業施設、倉庫・工場、教育文化施設などの建築案件を中心に、橋梁やトンネル、上下水道等、まちづくりに貢献する土木案件まで幅広く担当いただきます。主には民間の既存顧客に対する深耕営業で、定期的な接点の中で新設・改修・増築等のニーズをキャッチし、ヒアリングおよび提案を行います。拠点ごとに予算が付与されているため個人ノルマはなく、お客様と真摯に向き合う営業スタイルを大切にしています。営業1人あたりの担当企業は30社程度です。
また官公庁ならではの営業スタイルとして入札業務がございますが、最近は多くがオンライン化されています。入札情報に対してWEB上で見積や図面を提出する形式で、シンプルな手続きも多いため若手社員を中心に任されています。ご経験や適性に応じ、民間案件と官公庁案件とを組み合わせて担当いただきます。
■入社後の流れ:
名古屋支社には約10名が営業として在籍しています。新卒・若手社員も多数採用しているため、育成・フォロー体制も充実しているのが特徴です。入社後は先輩社員に同行しながら当社の営業手法や業務の流れを覚えていってください。業務に慣れ、お客様との関係性も深まってきたら、徐々に担当顧客を引き継いでいきます。
■働き方:
社員が働きやすい会社作りへの取り組みも積極的に行っております。完全週休2日制の採用でご自身の時間をしっかり確保していただけるほか、PCシャットダウンの取り組みやWEB上での打刻管理など、残業時間抑制への取り組みも行っています。案件によっては出張の可能性がありますが、転居を伴う転勤は基本的にございませんので、腰を据えて長く働いていただけます。
◇働き方改革について◇
当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、2024年の残業上限規制に向け段階的に目標を決めて残業時間の削減に取り組んでいます。
上記PCのシャットダウンをはじめとし、新工法委員会を組成し、より人員を削減した工法やより工期を短縮できる工法を開発するといった取り組みを進めています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
1.建設業における営業のご経験(ゼネコンでの営業経験者歓迎)
2.資格取得者(1級土木/1級建築)で営業に興味のある方
3.PC等による情報収集管理(土木/建築案件調査)に長けた方
4.不動産(土地探し/地上げ/開発申請など)に長けた方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種、宅地建物取引士
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | TSUCHIYA株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-2-25 丸の内CSビル 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞・桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,500円〜400,000円 <月給> 264,500円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上で決定します。 ■昇給:あり(年1回/8月) ■賞与:あり(年2回/過去実績 計4ヶ月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(社内規定による) 家族手当:月0〜13,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育あり ■資格取得時のお祝い金あり ■資格手当あり(月0〜50,000円) <その他補足> ■育児休業・介護休業(取得実績あり) ■401K制度あり(正社員のみ) ■表彰制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:土曜・日曜・祝日 ■休暇:年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与) ※竣工式等で1〜2か月に1回程度の土日出勤が発生することもありますが、振替休日を取得しています |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇に変更はございません。
企業情報
企業名 | TSUCHIYA株式会社 |
資本金 | 1,800百万円 |
従業員数 | 679名 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木及び建築その他建設工事全般に関する事業、不動産業、建設産業廃棄物再生処理業、工場及び作業所の清掃及びメンテナンス業 ・土木工事、建築工事の企画、設計、監理に関する業務、生コンクリート製造販売、建設用コンクリート製品製造販売、アスファルトコンクリート合材製造販売 ・建設機械の販売、リース並びに管理業、事務用機器の販売及びリース業、貸倉庫業、看板類の設計及び施工、産業廃棄物並びに一般廃棄物の収集及び運搬 ・貨物自動車運送事業、自動車運送取扱事業、投資業、バイオテクノロジーによる土壌汚染の調査業務、分析業務及び改善業務、労働者派遣事業 |
URL | https://www.tsuchiya-corp.com/ |