トップ医療・福祉関連 - 医師・歯科医師・獣医,ケアマネジャー,介護福祉士 - 正社員 - 奈良県【奈良・吉野郡】宿泊型復職・再就職支援サービス管理責任者◆うつ病等精神障害の方をサポート【エージェントサービス求人】
株式会社リヴァ
掲載元 doda
【奈良・吉野郡】宿泊型復職・再就職支援サービス管理責任者◆うつ病等精神障害の方をサポート【エージェントサービス求人】
医師・歯科医師・獣医、ケアマネジャー、介護福祉士
ムラカラBASE 住所:奈良県吉野郡下…
300万円〜349万円
正社員
仕事内容
〜うつ病の方の宿泊型転地療養サービス運営/社会貢献度の高い事業/リーダーシップを強く発揮していきたい方/年間休日123日〜
うつ病の方への再発予防訓練、職場復帰・再就職支援などを展開する当社にて、サービス管理責任者としてご活躍いただきます。
■業務内容:
うつ病や双極性障害などの精神障害を理由に、離職/休職された方の復職/再就職支援を担います。
・個別支援計画の作成
・利用者様との面談、日頃の観察やアセスメント
・集団認知行動療法やアサーション等プログラムなどの集団プログラムのファシリテーション
・通院同行、及びケースカンファレンスの実施
・サービスを利用して就職した方への定着フォロー
※宿泊型支援のため、下記のような業務も発生
・週1回の食材買い出し(スタッフで交代制月に1、2回)
・朝食作り(週1、2回)
・利用者さんの送迎
■ムラカラとは:
当社は精神障害を理由に休職・離職された方向けの復職・再就職支援施設『リヴァトレ』を東京23区、宮城県仙台市で展開しています。ムラカラではリヴァトレのエッセンスをもとに宿泊型転地療養サービスを行っています。都会から離れ、村での暮らすなかで自己と向き合い、自分らしい働き方/生き方について考えることが出来ます。
■強み:
・通所型であるリヴァトレに比べ、利用者さんと生活を共にするという環境であり、座学やワーク中では見られない利用者さんの様子を知れます。
・普段の生活面を知り、復職/再就職のヒントが得られることもあります。
■今後の展開予定:
現在、1,300名以上の復帰をサポートする中で培ってきたノウハウを活かして下記サービスを展開中です。
・リヴァトレ:個人向けメンタル不調者の社会復帰支援サービス
・リヴァBiz:法人向け会員制職場復帰支援サービス
・ムラカラ:個人向け宿泊型転地療養サービス
今後、既存事業を他の地域に広げながら新たなサービスを展開していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・サービス管理責任者に必要とされる資格要件、実務経験、研修受講要件を満たしている方
※資格の例:社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの福祉系資格
※実務経験の例1:保険医療機関や精神保健福祉センターなどでの相談支援業務
※実務経験の例2:保険医療機関や就労移行支援施設などでの直接支援業務
・下記の(1)、(2)のいずれかを満たす方
(1)精神保健福祉士のお資格をお持ちの方
(2)医療機関や福祉施設で精神障害のある方の支援業務の経験7年以上
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士
募集要項
企業名 | 株式会社リヴァ |
職種 | 医師・歯科医師・獣医、ケアマネジャー、介護福祉士 |
勤務地 | <勤務地詳細> ムラカラBASE 住所:奈良県吉野郡下北山村寺垣内1085番地 勤務地最寄駅:JR線/熊野市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 307万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:6,000円 固定残業手当/月:61,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 256,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月)※人事評価により決定 ■賞与:年2回(6月、12月)※実績に応じて金額が変動。業績によっては支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※週に1〜2日 7:00 〜 16:00(実働8時間、休憩1時間)での勤務あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限30,000円) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己研鑽補助制度(資格取得、セミナー受講、研修参加費など)※支給要件、上限あり ■社内研修制度 <その他補足> ■地域手当 6,000〜20,000円(配属先地域により決定) ■福祉サビ管手当 10,000円(サービス管理責任者に配置された場合) ■特別手当 0〜20,000円/月 ■サークル活動 ■健康サポート(健康診断、インフルエンザ等予防接種費用会社補助) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は月・日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 日曜日、月曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日までの間の会社の定める日)、その他会社が年間休日カレンダーで定めた日 ※業務により、休日出勤あり。その場合、平日に振替休日を取得。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇は変わりません。
企業情報
企業名 | 株式会社リヴァ |
資本金 | 14百万円 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | ■事業内容について: ・うつ病の方への再発予防訓練、職場復帰・再就職支援(リヴァトレ) ・企業向け休職者支援(リヴァBiz) ・福祉事業者向け業務効率化支援(LACICRA) ・宿泊型転地療養サービス(ムラカラ) ・働いている双極性障害の方向け支援(双極パーソナル) |
URL | http://liva.co.jp/ |