トップエネルギー - メカニック・整備士,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 静岡県【静岡県東部】自動車整備士〜未経験歓迎、完全予約制のため、残業月20h程度/風通しの良い職場〜【エージェントサービス求人】
綿仁株式会社
掲載元 doda
【静岡県東部】自動車整備士〜未経験歓迎、完全予約制のため、残業月20h程度/風通しの良い職場〜【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
静岡県内のサービスステーション 住所:…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
出光のディーラーとしてサービスステーションを静岡県東部に10店舗展開しています。 お客様に車の状態やご要望を伺い、
車の点検から修理、車検のご案内まで整備士としてトータルサポートしていただきます。
■業務内容:
当社工場または「車検の速太郎」店舗にて、お客様と直接お話しをし、クルマの状態をチェックする「立ち合い車検」を軸に、最適なサービスを提供します。
■組織:
車検点検作業は、2〜3名で1チームの編成であり、6名(20代3名、30代1名、40代1名、60代1名)が在籍しています。
40代の社員は整備の経験はありませんでしたが、入社後学び活躍をいただいています。
■魅力ポイント:
完全予約制のため、残業時間は月20h程度となります。加えて、国内メーカーをはじめ、BMW・アウディ・ベンツといった外国車まで様々な車種の整備ができます。
■充実した研修制度:
・社長の「直ぐに芽は出ないかもしれないが、じっくり育ってもらいたい」という思いで、交通費/宿泊費/研修費の全額を同社が負担しています。
・1人当たりの数万円〜数十万円する外部セミナーに積極的にご参加をいただいています。
■当社の特徴:出光昭和シェル石油の静岡県東部地区を代表する特約店として永い間、地域の方々に主に石油製品の供給を通じて地域貢献することを目的としてまいりました。かつてのオイルショックから暫定税率撤廃・復活騒動、東日本大震災などにも必要不可欠なエネルギーをお客様に安定して供給出来たことを喜びとしております。当社が主に供給してきたのは自動車用燃料(ガソリン・軽油)と家庭用燃料(灯油)でした。しかし、近年、急速に自動車用エネルギーが多様化する兆候が表れてきております。ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車のエネルギーである、電気や水素も必要とされる時代になってまいります。将来わが社は単一のエネルギーではなく、これらのエネルギーを全て提供できるようにすること、即ちマルチステーションによってお客様のエネルギーニーズにお応えしてまいります。また、快適にドライブをして頂くためのお車の美化・清掃・ボディ補修、安全走行のための保険・車検・整備、お車の買い取りと販売など、お客様が必要とされるカーライフをトータルサポートする企業を目指します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:自動車整備士に興味がある方
■歓迎条件:
2級もしくは3級自動車整備士資格保有者、検査員、乙種第4類危険物取扱者
※整備に関する専門学校に通っていた方も歓迎です
<必要資格>
歓迎条件:自動車整備士2級、自動車整備士3級、自動車検査員、危険物取扱者乙種 第4類
募集要項
企業名 | 綿仁株式会社 |
職種 | メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 静岡県内のサービスステーション 住所:静岡県内の同社運営のサービスステーション 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,630円〜230,090円 固定残業手当/月:24,947円〜33,250円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 197,577円〜263,340円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(8月、12月)※評価制度を導入 ※給与詳細は経験・前職を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 外部セミナー ※交通費・宿泊費・研修費 全額会社負担 <その他補足> ■業務推進手当、役職手当 ■資格取得一時金 ■健康診断(年1回) ■経営計画発表会 ■育成勉強会 ■社内運動会 ■サークル活動 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 7〜8日(シフト制) 有給休暇、慶弔休暇 等 ※有給連続5日推奨デーを設けるなど、有給の取得率は高いです。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 綿仁株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
従業員数 | 123名 |
事業内容 | ■事業内容: サービスステーション事業(石油製品販売)、石油製品卸売、車検整備、自動車整備、自動車販売事業、レンタカー事業(ニコニコレンタカー)、保険代理店業 |
URL | http://www.w-energy.jp |