トップインターネット関連 - システムアナリスト,プリセールス - 正社員 - 東京都【東京:リモート】ITコンサルタント (シニア) ※年収700万円以上
三菱地所ITソリューションズ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】ITコンサルタント (シニア) ※年収700万円以上
システムアナリスト、プリセールス
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内…
¥
750万円〜900万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
大手不動産グループを支える戦略的ITプロジェクトリーダー
【職務詳細】
・事業側の課題を整理し、企画構想からシステム化計画まで主導
・大規模プロジェクトのPMOとして進行管理、ステークホルダー調整
・グループ全体の業務改善提案、効率化支援
・PowerPointを活用した提案資料作成、報告書作成
・住宅事業のスマートホーム開発運用プロジェクトへの参画
・丸の内スマートシティ化プロジェクト支援
・会計・CRMなど基幹系システムのプロジェクト参画
・マンション管理会社の顧客管理システム刷新支援
・ITガバナンス構築、会員組織の大規模システム開発PMO
・本社移転や新築ビルのICT調達関連PMO
【その他・魅力】
・大手グループの強力なバックアップのもと、自由に起案・実証実験可能
・予算規模が大きい案件を自らリードできる環境
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・システム企画構想または開発案件のPM経験5年以上
・大手SIer相手のPMO案件で主導経験
【尚可】
・事業会社の情報システム部門経験
・不動産業界(デベロッパー領域)の業務知識
募集要項
| 企業名 | 三菱地所ITソリューションズ株式会社 |
| 職種 | システムアナリスト、プリセールス |
| 勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル ※プロジェクトにより勤務地が異なる可能性あり JR各線「東京」駅直結 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 7,500,000円 〜 9,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:750万~1500万円 年棒制:月額435000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当実費支給(上限:150,000円/月)、確定拠出企業年金(定年:65歳)、資格取得受験料負担制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金贈与、三菱地所グループ従業員持株会、福利厚生サービス加入、介護休業制度、育児休業制度 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム無し) ※標準的な労働時間 9:15~17:45 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇(7日)、夏期休暇(3日)、リフレッシュ休暇、積み立て休暇制度などの特別休暇、有給休暇15日~20日 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接(web実施/適性検査1)→適性検査2→最終面接(web実施)→内定
※選考フローは候補者様のご状況により、変更の可能性がございます
企業情報
| 企業名 | 三菱地所ITソリューションズ株式会社 |
| 設立年月 | 1990年8月8日 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】三菱地所グループに対するシステム企画・システム開発・システム保守・システム運用・顧客業務支援業務 【会社の特徴】同社は、総合ディベロッパーである三菱地所の情報システム子会社として1990年に誕生し、その後、2000年に三菱地所の情報システム部が行なっていた企画機能が同社に移管され、以来、三菱地所グループ全体の情報システム部門としての役割を担っております。 時代を経てもこの根幹が変わることはありません。しかし、テクノロジーの進展が加速する中で、同社が三菱地所グループのビジネスにおいて果たすべき役割は、ますます大きくなってきております。そんな中、豊富な経験と高度な技術を活かして、従来の“課題解決型IT”はもちろん、新しいITの利活用、より高い生産性を生み出す新しいサービス等の実現を通して、三菱地所およびグループ各社の事業成果を上げていく“攻めのIT”まで、あらゆる要望に高いレベルで応えていきたいと考えています。 同社の使命は、今まで以上にスピード感を持ち、変化を恐れず、AI・IoT・クラウド等の先端技術を活用した新領域にも果敢に取り組んでいくことです。そのために、プロ… |
