GLIT

スターツCAM株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社建設本部/東京都江戸川区中葛西…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。
・関係者との打ち合わせ
・工事計画の作成
・見積書の作成
・協力会社の選定、マネジメント
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工チェック
※発注者側の立場で施工監理を行う場合がございます。
※小規模案件の場合、複数の現場を担当していただくことがございます。

<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、福祉施設、公共施設、文化施設、マンション等です。
・請負形態は元請工事です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事です。
・担当地域は東京都が中心です。
・残業時間は通常時が月20~40時間、繁忙期が月40~60時間です。

■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。
・昇給は年1回(4月)です。
・賞与は年2回(6月、12月)です。

■ 企業特徴
【東証プライム上場グループ、土地有効活用の企画提案から設計、施工、資産運用まで手掛けるゼネコン】
東証プライム上場、スターツコーポレーション株式会社(総合不動産会社)グループの土地有効活用の企画提案から設計、施工、資産運用まで手掛けるゼネコンです。資産運用コンサルティングを中心として各種建築物の企画、設計、施工を手掛けています。

【コンサルティングから施工まで手掛ける事業展開】
コンサルティングから企画、設計、施工まで手掛ける事業展開をしています。資産(土地、建物)運用コンサルティング(不動産投資戦略の策定、資産管理、賃貸運用のアドバイス、売買・譲渡の助言、税務や法務サポート)を手掛けているほか、賃貸住宅、注文住宅、オフィスビル、教育施設、福祉施設などの企画、設計、施工を手掛けています。

【建物の免震、長寿命化技術が強み】
長年、蓄積してきた技術を駆使して歴史的建造物の免震、長寿命化を実現しています。吉野町煉瓦倉庫(築100年)、池上本妙院(築95年)、国の有形文化財である岡崎信用金庫資料館(築106年)があります。また、免震特許工法として高床免震(建物を高く設置し、免震装置で揺れを吸収)、吊床免震(建物の中間層にコンパクトな免震装置を設置し、揺れを抑える構造)、低重心免震(重心を低くして揺れを抑える構造)を取得しています。

【スターツグループの盤石な経営基盤】
スターツグループは不動産事業を起点に、12の事業と92社を展開しています。事業を拡大しながらも、過去10年間で赤字決算はなく、経常利益は着実に増加しています。また、親会社(スターツコーポレーション)は東証プライムに上場しており、社会からの信頼を獲得しています。このことにより同社の免震賃貸物件供給棟数は首都圏でNo.1となっています。

【人が、心が、すべて。】
「人が、心が、すべて。」を企業理念として掲げており、お客様との一度だけでは終わらない永続性あるサービスに真正面から取り組み、突き詰めていくことで、様々な事業分野を創出しています。常に心に残る「人」であるために、同社は日々の活動推進に向けて取り組んでいます。

募集要項

企業名スターツCAM株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地東京本社建設本部/東京都江戸川区中葛西3-37-4 スターツ葛西ビル8F
給与・昇給650万円~800万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間08時30分~17時30分
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・時間外手当
・通勤手当
・家族手当
・資格手当
・入園入学特別手当
・ライフイベント手当(お子様の入園・入学などのライフイベントの際に支給されます)

■ 福利厚生
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株制度
・研修制度
・資格取得支援制度
・社員扶助制度
・独身寮

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日数120日
・週休2日制(日曜+1日)
・祝日
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・アニバーサリー休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
なし

必要なスキル

■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施工管理(管)
・施工監理(管)

■ 求める資格
1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名スターツCAM株式会社
設立年月1975年8月1日
資本金4億5,000万円
従業員数813名
事業内容【事業内容】
・資産運用コンサルティング
・賃貸住宅、オフィスビル等の設計、施工

【沿革】
・1975年08月 千曲建設株式会社(現スターツCAM株式会社)を設立

【親会社沿革】
・1969年03月 千曲不動産株式会社を創業
・1972年09月 千曲不動産株式会社(現スターツコーポレーション株式会社)を設立
・1975年08月 千曲建設株式会社(現スターツCAM株式会社)を設立
・1984年09月 グループ名をスターツに変更
・1987年06月 スターツ株式会社に社名変更
・1988年10月 不動産ショップ「ピタットハウス」を始動
・1988年11月 札幌店を開設
・1989年03月 仙台店を開設
・1999年11月 スターツ証券株式会社を設立
・2001年10月 スターツアセットマネジメント株式会社を設立
・2003年03月 スターツホテル開発株式会社を設立
・2005年10月 スターツ株式会社をスターツコーポレーション株式会社に社名変更
・2009年07月 スターツ北海道株式会社、スターツ東北株式会社、スターツ東海株式会社、スターツ関西株式会社を設立
・2014年09月 東京証券取引所市場第一部に市場変更
・2020年10月 住宅作品の「エクストラリビングが広がる街並み」がグッドデザイン賞を受賞
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら