GLIT

株式会社良品計画

掲載元 イーキャリアFA

生活雑貨部 MDマネージャー ※年収800万円以上

管理職(営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング

東京都文京区後楽2丁目5ー1 住友不動…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
担当部門のマネジメントを行い、関連部門を巻き込み、ありたい商品と売り場を実現して頂きます。

【職務詳細】
・生活雑貨の政策を実現するための、担当部門の政策の立案と実行
・担当部門の政策を実現するための、商品構成、強化カテゴリー、サービスを立案
・担当部門の予算を達成するための数値計画作成
・開発商品と実行担当者を決定

■ご経験、ご志向に合わせて以下のいずれかの領域をご担当頂きます。
・ファブリック(寝具・スリッパ・タオル・クッション・カーテンなど)
・ファニチャー(家具・収納用品など)
・家電(季節家電・キッチン家電・生活家電など)
・ハウスウェア(キッチン用品・清掃用品・消耗品など)
・ステーショナリー(文房具・ファイルボックスなど)
・ヘルス&ビューティー(化粧水・アロマ・トラベル用品など)


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】  
・良品計画を選んだ理由、良品計画で実現したいことを明確に持っていること
・生活雑貨に関する商品ににおいて、専門度を高く有していること(目安としてMD5年・商品開発5年のいずれか)
・マネジメント経験があること(規模は問いません)
・課題設定と課題解決のためのプロセス設計が出来ること

【尚可】
・日本語以外(英語・中国語)でコミュニケーションが取れること
-------------------------------
~該当部署~
生活雑貨部門は、50名ほどの組織で、担当する商品群により、ファブリック、ファニチャー、家電、ハウスウェア、ステーショナリー、ヘルス&ビューティーに分かれており、在籍MD25名を、各商品群の担当MDマネージャーがマネジメントしています。また、部内に10名のデザイナーが在籍するデザイン室があり、密に連携をとっています。

募集要項

企業名株式会社良品計画
職種管理職(営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング
勤務地東京都文京区後楽2丁目5ー1 住友不動産ファーストビル
各線「飯田橋」駅徒歩8分

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給8,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生■年収:810万~1080万円
 月給制:月額400000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
交通費全額支給、家族手当、退職金制度、財形貯蓄制度、リモートワーク可、各種共済等の団体保険等

■勤務時間:スーパーフレックスタイム制 コアタイム無、5時~22時の時間内で就業(所定労働時間:8時間0分)

 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日日数117日】週休2日制(土日)/祝日出社(一部本部休、推奨休あり)/リフレッシュ休日12日/メモリアル休日1日/年次有給休暇10日(入社1年目)/育児・介護休職制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

■基本 :書類選考→1次面接(マネージャー)→2次面接(役員)→最終面接→オファー面談

企業情報

企業名株式会社良品計画
設立年月1989年6月
資本金67億6,625万円
事業内容【事業内容】「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売

【会社の特徴】『良品計画』ではたらく--------------------。
同社では、「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた、商品、サービス、店舗、活動を通じて、「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献することを目指しています。

1980年12月、西友ストアー(現:株式会社西友)のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,500品目、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。
1989年に設立した良品計画は、「無印良品」の企画開発から、商品調達、流通・販売までを行う製造小売業です。他にも「Cafe&Meal MUJI」「IDEE」の展開、キャンプ場の運営などを行っています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら