トップIT・通信系その他 - 商品企画,リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都【疫学/公衆衛生学の知識を活かす】パブリックヘルスのR&D担当*業界No1サービス/予防医療【エージェントサービス求人】
株式会社キャンサースキャン
掲載元 doda
【疫学/公衆衛生学の知識を活かす】パブリックヘルスのR&D担当*業界No1サービス/予防医療【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区西五反田1-3…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【私たちのチームについて】
当社のパブリックヘルス室では、医療や公衆衛生、疫学の知見にもとづき、健康指標を動かす新たなインターベンションを創出すると共に、全社の科学に忠実な事業推進を支援しています。
【ポジションの募集背景】
今回、アカデミアや自治体と実施するヘルスケアサービスの実証実験を拡大、複数実施するにあたり、プロジェクトをリードするメンバーを新たに募集します。
【業務内容】
だれに、どんなコンテンツを、どのような手法で届けることが、真に人と社会を健康にするのか。徹底的に考え抜き、多数のステークホルダーと協働してR&Dを推進するポジションです。
大学、自治体等と共にヘルスケア分野の実証実験を行うにあたって、クライアントフェイシングおよびプロジェクトマネジメントを行います。社内外の複数のステークホルダーと協働しながら、新たなプロダクトの研究開発を行う実務全般を担っていただきます。
▼仕事の具体的内容
・疫学論文を読解するエビデンスリサーチ
・ユーザーの健康行動(健診や医療機関の受診)や生活習慣を改善させるプロダクトの設計
・自治体や企業健保等と実施するPoCや実証実験、アカデミアとの共同研究事業の企画
・プロジェクトの進行管理
・自治体担当者や大学の研究者との調整業務
・チラシ、LINE、ウェブサイト等のコンテンツ制作に係るコミュニケーション開発部門との連携
・コンテンツ制作のためのデスクトップリサーチ
・介入効果を検証する分析の企画および分析を実行するデータサイエンス部門との連携
・クライアントへの報告書作成およびデリバリー
【キャンサースキャンのパブリックヘルス室で働く魅力】
・人と社会を健康にすることと、ビジネスの成功を両立させることへの挑戦が一番のやりがいです。
・自分の仕事の結果が、ユーザーの健康指標を通じて目に見えて実感することができます。
・アカデミアとの連携が多いポジションのため、公衆衛生の最新の知見にふれる機会が多くあります。
・医療や公衆衛生分野の学位や臨床経験をもつ社員も多数在籍するため、社会の健康増進に本気で取り組む仲間に出会えます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・医学、公衆衛生学などヘルスケア関連の学位
・事業会社・財団法人などでの就業経験
■歓迎要件:
・修士号(医学、公衆衛生学、心理学、統計学、等)
・PoCや実証実験のプロジェクトマネジメント経験
・パブリックセクター(地方自治体や官公庁)へのクライアントワークの経験
・大学との共同研究事業の経験
・疫学論文執筆の経験
・デスクトップリサーチを要する調査やコンサルティング業務の経験
募集要項
企業名 | 株式会社キャンサースキャン |
職種 | 商品企画、リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F 勤務地最寄駅:五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,360円〜350,000円 固定残業手当/月:38,650円〜67,575円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,010円〜417,575円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験を考慮し、同社規定に照らし合わせた上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限3万円迄 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ●社会保険完備 ●シャッフルランチ制度(ランチ代補助あり) ●社内表彰制度(年2回MVP賞) ●部活制度(部員1人3,000円/月、活動費補助あり) ●リモート環境構築手当(上限4万) ●年次有給休暇 - 入社から半年以内の試用期間中は3日間の特別休暇あり ●ベビーシッター割引券の利用制度あり ●コーヒー・紅茶・ウォーターサーバー完備 ●オフィスグリコ設置 ●資格・スキル向上のための書籍購入可・資格取得のための補助金あり ●選択型確定拠出年金制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、年次有給休暇、夏期休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社キャンサースキャン |
資本金 | 11百万円 |
平均年齢 | 34.5歳 |
従業員数 | 262名 |
事業内容 | 【企業概要】 キャンサースキャンは、ヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。全国の自治体に対し、データに基づいた予防医療を促進する支援サービスを提供。2020年度は全国1700の市区町村のうち、実に3割近い500以上に導入していただき、業界最大手となるシェアを獲得しています。 【事業内容】 ・がん検診・特定健診等の受診率向上事業 ・検診・健診の受診率向上に関する調査研究事業 ・厚生労働省等へのコンサルティング 【同社の特徴】 ソーシャルマーケティングで1人でも多くの救えるはずの命に手を差し伸べることができる社会貢献度の高いビジネスを展開しています。「医学が見つけた課題を、ソーシャルマーケティングで解決する」というビジネスモデルを展開し、創業以来8年連続の黒字を続けています。東京都内の自治体でがん検診の受診率を3倍にするなど多くの実績を上げ、中央官庁や地方自治体などのパブリックセクターを中心に、クライアントからのニーズも急増しています。 【当社の魅力】 ・意見交換が活発な社内の雰囲気 多様な業界の出身者が、それぞれのノウハウや知見を持ち寄り活躍しています。 社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は5:5。会議などでも、全員が発言しやすく、非常にフラットな環境です。 ・働きやすい環境を整備 フレックス制を導入しており、責任さえ果たせば、働く場所や時間の自由度が高いことが特徴。 また効率的に業務を進めるためのインフラ投資を惜しみなく行う文化があります。 ・研鑽しあえるチーム チームは研究職・コンサル・金融・メーカーなど様々な出身のメンバーが活躍しています。 勤務しながら大学の博士課程に在籍するメンバーや、京都大学公衆衛生大学院の研究員のポストをもらっているメンバーもおり、知的刺激に満ち溢れたチームとなっています。 ・多彩なキャリアプラン 組織マネジメントや新規事業開発など、ご希望に合わせて多様なキャリアパスをご用意しています。 また今後、新規SaaS/アプリ開発をしていく中で、プロジェクトリーディングをお任せする可能性もございます。 |
URL | https://cancerscan.jp/ |