トップ不動産 - 営業・セールス(法人向営業),用地仕入 - 正社員 - 東京都【東京】投資不動産の営業※在宅勤務可/競合の少ないニッチ事業/年収800万以上可能【エージェントサービス求人】
マークスライフ株式会社
掲載元 doda
【東京】投資不動産の営業※在宅勤務可/競合の少ないニッチ事業/年収800万以上可能【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、用地仕入
本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/2030年で1,000人企業へ/完全週休2日制/リモートワーク・副業可/メディアも注目〜
■業務概要:
急成長中の不動産ベンチャー企業の投資事業部の営業マンを募集しています。
今後は投資用不動産にもさらにドライブをかけることになったため増員という形で募集しています。
現在は役員がメインで管轄していますが、いずれは投資事業部の責任者としてのキャリアを狙っていただきたいと考えている重要なポジションです。
■想定される業務内容:
・投資用不動産の仕入れ業務
・投資用不動産の売買
・新規顧客の開拓
・既存/反響顧客のアフターフォロー
・契約サポート
・資産運用サポート
・海外顧客対応※語学堪能な方のみ
上記以外にも、新しいことにチャレンジする組織なので様々な業務を取りに行くことができます。
一緒に会社を拡大していくフェーズの会社で楽しみながら働いてみませんか。
■当社について:
「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。
昨今の状況から、業績も好調で長期にわたり右肩上がり。働き方も従業員のWLBを第一にした働き方を推奨しております。2030年に1,000人、1,000億円企業を目指しています。
■インセンティブ:
営業成績に応じてインセンティブが付き、自らの努力が報酬に反映される環境です。
インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。
・通常インセンティブ:利益の10%
・2000万円以上の利益:利益の15%
・3000万円以上の利益:利益の20%
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・投資不動産のご経験がある方※年数不問
■歓迎要件:
・英語もしくは中国語のいずれかがビジネスレベルで使用できる方
募集要項
企業名 | マークスライフ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、用地仕入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋4F 勤務地最寄駅:銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜385,000円 固定残業手当/月:65,447円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,447円〜450,447円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルによって決定 ※インセンティブについては職務内容欄に記載しています ■賞与実績:年2回支給(6月、12月) ■昇給:年1回(11月) ■モデル年収: 800万円(入社2年/32歳)、1000万円(入社2年/41歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により※月3万円まで 社会保険:※社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■職能手当 ■資格手当(宅地建物取引士:月1万円) ■オフィスカジュアルOK(TPOに合わせて) ■副業OK(社内規定あり) ■食事会(月1回)※情勢による ■社内イベント(サバゲー・ゴルフ・ボウリングなど)※情勢による |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※月末に翌月のシフト提出(自己申告制) ※営業は水・日、火・水で休みを取得するメンバーが多いです。 ■その他:年末年始休暇(10日)、夏季休暇(5日)、GW休暇(5日)、産前・産後・育児休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同一賃金
企業情報
企業名 | マークスライフ株式会社 |
資本金 | 272百万円 |
従業員数 | 127名 |
事業内容 | 相続、地方創生、空き家問題の解決を目的とした不動産取引きを行っております。 不動産はもちろんのこと様々な業種の法人様と提携を行い、あらゆる不動産のお手伝いを行います。 【葬祭事業者サポート事業】 葬儀後のご遺族様は、葬儀手続き・遺品整理・相続不動産売却など多くの煩雑な手続きを抱えています。葬祭事業者様と連携し ご遺族やお客様への提案、管理などを行い、葬祭関連において発生する相続手続きや相続不動産を買取再販・仲介します。 【成仏不動産事業】 孤独死や病死、自死など様々な要因で亡くなられた方の不動産を買取り、必要に応じてリノベーションを施し、再販売する買取再販・仲介事業になります。市場に流通させ循環させることで空き家問題の解消を目的に取り組んでいます。 【おまもり不動産事業】 生前対策や相続のお手続きを通して、困りごとの解決を図ります。不動産については大切な資産をお守りする為に、買取再販・仲介や活用方法のご提案を行います。不動産だけではなく生前対策や相続のご相談も可能であり、困りごとに対して取り組んでいます。 ◆海外不動産事業(インバウンド事業) ◆中立不動産事業(離婚物件の中立査定事業) ◆富動産市場(投資用不動産のプラットフォーム事業) ◆負動産の総合病院事業(再建築不可物件の再生事業) 【理念】世のために。人のために。 【ビジョン】不動産の可能性を追求し、世の中の困りごとを解決する。 仕事をするにも、住居を構えるにも、食べ物を育てるにも、全て「不動産」の上で行われます。 私たち人間は不動産と切り離すことはできず、不動産を良くしていくことで私たちの生活は大きく変わっていきます。 私たちマークスライフでは、「不動産の可能性を追求し、世の中の困りごとを解決する」というビジョンを掲げ、業界内で敬遠される難解な問題に挑み続けています。また2024年5月に「マークスライフ株式会社」に社名変更をいたしました。現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後ははの生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開してまいります? |
URL | https://marks-house.jp/ |