GLIT

株式会社博報堂テクノロジーズ

掲載元 doda

【DXソリューション】DevSecOpsエンジニア◆新規プロダクト用インフラ・アーキの設計・構築など【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

1> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

クライアント企業が抱えている潜在的課題や将来を見据えての新規事業開発に対して、博報堂社内のコンサルタント、クリエイティブスタッフとともにテクノロジーを用いて支援を行う組織において専門性を発揮しながらプロダクト開発をリードしていただくポジションです。
課題や要望に対して、どういった解決策があるか、どういったプロダクトを開発していくか、どういった技術を利用するかなどを自分自身とメンバーの専門性を活かしながら、手早くコミュニケーションとMVP作成を行い、最終的なプロダクトを開発していく役割を担っていただきます。

■業務内容:
◎プロダクトラインナップの拡充にあわせた新規プロダクト用インフラ・アーキの設計・構築・変更
◎複数プロダクトの基盤となるプラットフォームインフラやCI/CD基盤の設計・構築・運用
◎障害を予防したり影響を最小化するための監視やオブザーバビリティ基盤の構築
◎開発環境も含めたインフラ全体のセキュリティ設計と実践
◎IaC(Infrastructure as Code)を前提としたインフラ構築・運用の自動化や効率化
◎開発環境の改善や自動テスト環境の構築など、開発者体験向上のための取り組み
◎アプリケーション利用者の利用状況をモニタリングし、負荷対応とコストのバランスを加味したインフラ設計・構築やインフラレイヤーからアプリケーション開発者もしくはPMに向けた提言の実施
※使用アプリケーションや開発環境に制限はありません。その時々に応じてどういった言語やライブラリ、インフラ環境を利用するか臨機応変に都度判断していきます

■3〜5年後の想定されるキャリアパス
・プロダクトオーナーとして複数のプロダクトの設計、展開などを行っていただきます。
・技術リードとして、世界の先端技術などを検証し、プロダクトに組み込む責任者を担っていただきます。

■求めるスキル
・商用運用/耐障害性/可用性/拡張性/セキュリティの観点及びビジネス要件を踏まえた最適なインフラアーキテクチャの設計案を自らの意思で提案できるスキル
・アプリケーション利用者の利用状況をモニタリングした上での、負荷対応とコストのバランスを加味したインフラ設計・構築スキル(インフラレイヤーからアプリケーション開発者もしくはPMへの提言スキルも含む。)


変更の範囲:会社の定める範囲

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・WEBサービス・アプリの要件を見据えたインフラアーキテクチャの設計経験
・AWSなどパブリッククラウドを利用したインフラの構築・運用経験
・商用インフラを構築するうえで最低限のセキュリティの勘所と実装経験

■歓迎要件:
SaaS製品のインフラ構築、運用経験


<語学補足>
歓迎:ビジネスレベルの英語力※海外文献の読み込みや、海外スタートアップなどとの会話を想定

募集要項

企業名株式会社博報堂テクノロジーズ
職種アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
恵比寿オフィス
住所:東京都渋谷区恵比寿
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
豊洲オフィス
住所:東京都江東区豊洲
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所、労働者の自宅
給与・昇給<予定年収>
1,000万円〜2,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):461,350円〜868,471円
固定残業手当/月:163,650円〜308,000円(固定残業時間39時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
625,000円〜1,176,471円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は所定時間外勤務(深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務)に対する想定手当を含んでいます。
※上記月給は上記所定時間外勤務に対する想定手当を含まない金額です。
※経験・スキルにより決定
■賞与:年2回(6月、12月)※上記年収には賞与も含みます。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定※一部ミッショングレードでは時間管理制を適用
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍、資格取得などへの補助

<その他補足>
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・企業型確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)、慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
※有給休暇:入社日から付与/入社月により個別に設定
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月
期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社博報堂テクノロジーズ
資本金100百万円
従業員数418名
事業内容■事業内容:
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発
URLhttps://www.hakuhodo-technologies.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら