トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都,神奈川県【リモート可】電気施工監理◆太陽光発電をより身近に◎自由度の高い働き方/土日祝休/転勤無【エージェントサービス求人】
株式会社モノクローム
掲載元 doda
【リモート可】電気施工監理◆太陽光発電をより身近に◎自由度の高い働き方/土日祝休/転勤無【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
1> 馬喰町オフィス 住所:東京都中央…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜デザイン性高い自社開発の太陽光パネル一体型屋根材の電気施工管理◆持続可能な未来を創造することを目指すスタートアップ◆再生可能エネルギーをより身近に〜
■業務内容:
・当社独自開発の「エネルギーを作る屋根(太陽光パネル一体型屋根)」や「HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」の計画設計及び施工監理(特に電気系統周り)
・住宅オーナー様や建築家に対する導入提案のサポート(例えば、屋根に関しては、営業メンバーに対して、発電量の試算、配線設計、最適配置枚数の提案等をサポート頂きます。)
・自社開発の発電量計測ソフトウエア、他社製のパワーコンディショナーや蓄電池との連携方法の設計、メーカーや工事業者との仕様や工程の確認・管理(工事自体は外部の業者へ委託予定)
■当社について:
・当社は「人々が太陽光発電を選択する手助けをする」というミッションに向けて事業を拡大しています。直近では公共の建物に太陽光発電設備を導入し、地域内での電力の利用(電気の地産地消)や、独自のEMSを使った発電量・使用量の見える化を軸にしたプロジェクトを立ち上げています。
・電気の専門家は勿論、太陽光パネル、建築、ソフトウエア等の各分野の専門家が在籍しています。
・コミュニケーションはSlackやGoogle Meetなどオンラインが中心。月に2回以上は、東京又は横須賀市秋谷のオフィスにてリアルのミーティングも実施します。
■当社の魅力:
・会社の創業期・事業の立ち上げ段階から、今後会社が成長していくまでの過程を、会社の中核メンバーとして経験できます。
・フラットな組織で、誰かに指示をされるのではなく、社員1人1人がオーナーシップを持ち仕事を進めることができます。
・組織の規則や慣習が優先されがちな歴史のある企業と比べて、会社や社会にとってベストな方法を提案し、自ら実行できる会社です。
・とにかく意思決定の速い会社です。勿論、業界のプラクティスやリスク分析も行いますが、実行から学ぶことの方が多いです。
・仕事の責任を果たす限りにおいて、働く時間や場所は自由です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気設備施工管理として住宅設備案件に携わった経験
■歓迎要件:
・太陽光パネル設置における施工管理経験
・電気機械メーカーサービス(保守・修繕)業務経験者
・リーダー経験
・電気工事士(1種/2種)
・電気施工管理技士(1級/2級)
・普通自動車運転
・英語(初級レベル以上)
募集要項
企業名 | 株式会社モノクローム |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 馬喰町オフィス 住所:東京都中央区日本橋横山町5-13 MIDORI.so 6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横須賀本社 住所:神奈川県横須賀市秋谷4321 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 500,000円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社指示のもと出張やMTG参加の際のみ支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■通勤手当:横須賀本社・馬喰町オフィスへの出社は強制していないため、そこまでの通勤手当はありません。会社指示のもと出張やMTG参加の際や、業務上必要な交通費や経費は支給します。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 ※形式上定めていますが、責任を果たしていただく事を前提にいつ休んでいただいても構いません。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・条件に差異はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社モノクローム |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 29名 |
事業内容 | ■会社概要 株式会社モノクロームは、オンライン経済メディア「NewsPicks」を運営するユーザベース社の創業者梅田優祐が設立したスタートアップ企業です。現在、上場を目指してメンバーを募集中です。私たちは、次世代型の屋根一体型太陽光パネルとホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)を開発しています。代表の梅田が自宅建設時に、理想的な太陽光パネルとHEMSが存在しないことに気付き、その解決策を提供するために事業を始めました。 |
URL | https://www.monochrome.so/ |