トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ,制御系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都,静岡県,愛知県【愛知・静岡・東京/第2新卒歓迎】新たなモビリティ・街に向けた新価値開発※web面接可※【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
トヨタ自動車株式会社
掲載元 doda
【愛知・静岡・東京/第2新卒歓迎】新たなモビリティ・街に向けた新価値開発※web面接可※【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
■Mission(短期):持ち合わせた専門性や新たな知見を活かして、将来電動モビリティに関するシステム要素技術の提案、開発、実証までスルーでご経験頂き、先行開発として期待される実行力や仲間づくりを期待しています。
■Vision/Value(中長期):より中長期,俯瞰した視点でプロジェクトを提案し、メンバと共に成長していくプロジェクトリーダを期待。
またプロジェクトのアウトプットだけでなく、開発プロセスや働き方など、より組織力と業務の質を向上していける人材を期待しています。
■概要:モビリティ社会やカーボンニュートラルの実現に向けて多様な選択肢を提供するためにパワートレーンの重要性は高まっています。HEVやPHEV、BEVで培った技術をベースにソフトファーストの観点で新たな付加価値をお客様へ提供し続けるため、特に制御技術の活用が求められています。
パワートレーン開発では制御技術だけでなく、xILSやソフト品質プロセスなど、様々なスキルを結集して商品性と品質を高めています。モビリティシフトに向け、これらのスキルをロボット関連や機械学習などへ幅広く応用、活用し、アジャイル開発を適用するなど、従来のクルマ目線に拘らない多様性を求めています。
■業務詳細:
・将来電動車、モビリティのシステム/制御開発
・モビリティ、カーボンニュートラルへ向けた企画提案や要素技術開発
・カメラ、センサなど認識系、自己位置など自律系、クラウド連携したCI/CDプロセス
■職場イメージ・職場ミッション:
【イメージ】パワートレーンカンパニーの先行技術領域に属し若手エンジニアから非常に経験豊富なエキスパートまで幅広い経験を持った専門家が多数在籍しており従来技術に関する知見を尊重しつつ新たな分野へチャレンジしようという気概に満ちた部署、ひとりひとり異なる価値観を互いに尊重し合い助け合える風土です。在宅勤務やデジタルを積極的に活用しフラットかつ技術開発へ邁進できる環境です
■在宅勤務について:仕事の効率化およびQOLの観点から多くの方が在宅勤務、ロケフリを活用しています。もちろん実験業務などで出社が必要なケースもありますが業務計画含め個人の裁量があります
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)下記に関するご経験のいずれかを有している方
・MATLAB等の解析シミュレーション経験、制御/ソフトウェア開発経験
・ソフトウェア開発プロセスやソフト品質検査経験
(2)0から1を生み出すチャレンジ精神のある方
・お客様へ貢献するためのニーズ探索
・アイデアを形にする技術シナリオ構築
・仲間づくり、リーダーシップ能力
■歓迎条件:下記に関するご経験のいずれかを有している方
・機械学習、Deep Learning
・アジャイル、スクラム開発
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東富士研究所 住所:静岡県裾野市御宿1200 勤務地最寄駅:JR線/三島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 大手町オフィス 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜607万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円〜 <月給> 208,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ・学士:月給20万8,000円以上 ・修士:月給23万円以上 ・博士:月給26万4,000円以上 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) ・諸手当:超過勤務手当、家族手当、通勤費補助など 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■在宅勤務:全社平均40〜50%、各職場で異なるが全社でリモートワークをサポート(21年8月時点) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:20,000円/人・月(支給上限なし) 別途説明有 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後は約1週間の研修(トヨタウェイ・問題解決手法・工場見学など)の後、約9週間の工場実習を予定しています。自動車業界未経験の方もトヨタ生産方式やトヨタにおける品質の大切さを実際に体験して頂きます。 <その他補足> ・施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所(会社直営の蓼科のほか健保直営の施設、健保指定の施設など)、総合スポーツセンター、総合病院、生活協同組合など ・制度/選択型福利厚生制度「ウェルチョイス」・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など 例)住宅購入資金・車両購入資金貸付制度など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・豊田本社(本社周辺の各工場含む)/完全週休2日制(土・日)、GW・夏期・年末年始休暇 ・東京本社、名古屋オフィス/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇有 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |