GLIT

愛媛小林製薬株式会社

掲載元 doda

【愛媛】生産技術職/生産設備改善※東証プライム上場/小林製薬株式会社100%出資子会社/連休取得可【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:愛媛県新居浜市黒島1-7-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
当社では、新製品の製造開始、新規大型設備の導入等、大きな事業成長のフェーズに入っています。この環境下で、新たな製造品目が多く予定され売上拡大が見込まれる愛媛小林製薬にて、新規の生産設備導入や生産性向上に向けた既存設備の能増や改善を手掛けていただきます。
■業務内容:
「熱さまシート」「汗ワキパッド」「サラサーティ」「のどぬーるぬれマスク」などの不織布(紙)加工製品の生産設備改善業務
■業務詳細:
・既存設備改善の提案と実施
・大型設備の保守・保全
・新規設備導入のサポート
・コストダウンに繋がる技術研究
・設備メーカーとの折衝
・小林製薬グループ関連工場との技術交流
※上記項目の内これまでのキャリアを鑑みた業務をお任せいたします。
■組織構成:
生産1G:69名(所属平均年齢40歳)生産2G:109名(所属平均年齢38歳)
■やりがい:
「熱さまシート」「のどぬーるぬれマスク」などスーパーやドラッグストアで小林製薬の製品を見かけたことがあるのではないでしょうか?
テレビで全国に “あったらいいな” のCM が流れ、身近な人たちが日常的に使っている製品を愛媛小林で生産しており、その製品を自分の手で作り上げることができる点が魅力です。
■入社後のキャリアについて:
・スペシャリストとして専門性を極めながら、業務を通じ、リーダー候補として様々な経験を積むことが可能
※年に1回のキャリア自己申告や上司との定期的な面談を実施しておりますので、他の職種へのキャリアチェンジ等も相談できる環境
■働く環境について:
・製造の仕事はコツコツとした作業になるため1、2時間に1度10分休憩を挟みながら業務を行います。
・チームで協力し合うため、わからないことは周りに聞き、フォローしあう環境です。
※製造ラインによって異なります。
・自分が携わった商品が目に見える(国内向け唯一の熱さまシート工場)
・育休産休取得率、復帰率ともに100%、復帰後の子育て支援も充実
・冷暖房完備のきれいな工場で、社員同士の仲もよく風通し◎
・社内改善策の積極公募(昨年度1393件の改善提案実績)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産工程の改善のご経験
・普通自動車免許をお持ちの方

■歓迎条件:
・新規技術導入経験のある方

募集要項

企業名愛媛小林製薬株式会社
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県新居浜市黒島1-7-24
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回
賞与:計 4.00〜5.5ヶ月分
<入社後モデル年収イメージ>
600万円 入社5年目 班長/30代(月給35万+賞与)
800万円 入社10年目 ライン責任者/40代(月給50万+賞与)
1000万円 入社20年目 課長/50代(月給60万円+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1週間単位の非定型的変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額25000円 ※社内規定あり
家族手当:2,000円〜9,000円※社内規定あり
住宅手当:6,000円※社内規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社4年目より対象となる

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・カフェテリア研修(小林製薬主催)
・コンプライアンス研修(月1回)
・社内教育(月1回)
・業務に必要な資格取得補助有

<その他補足>
・資格取得バックアップ制度
・総合福祉団体定期保険
・育児・介護休業制度
・勤続10年20年30年の節目で会社から旅行補助金支給
・マイカー通勤OK
・制服貸与
・従業員持株会
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(12/29〜1/3)、GW、夏季休暇(8連休程度)、地方祭休暇(10月 / 6〜8連休程度)、慶弔休暇
年間休日:122日
※内2日間は計画付与による休日となります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名愛媛小林製薬株式会社
資本金77百万円
平均年齢39.1歳
従業員数165名
事業内容■会社概要:
愛媛小林製薬は、小林製薬グループの一員として不織布(紙)製品を中心とした様々な衛生用品を製造しています。これらの製品提供は、現状の事業領域にこだわらず、より幅の広い「人と社会に素晴らしい『快』を提供する」という経営理念に基づいた事業活動です。人と社会に向けた「快」の提供を追求することが愛媛小林製薬の存在意義であると考えています。
2009年度には新工場が完成し、新たに敷地も拡張いたしました。今後も生産スピードに加え、安定した生産体制・生産技術、さらに徹底した品質管理と安全管理を行い、お客様の“あったらいいな”をカタチにするチャレンジをつづけていきます。
URLhttps://www.ehimekobayashi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら