トップIT・通信系その他 - Web・オープン系プログラマ,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 京都府【京都】IT講師/教育関連企画担当者(XR教育事業領域) ※スーパーフレックス/残業少【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社クロスリアリティ
掲載元 doda
【京都】IT講師/教育関連企画担当者(XR教育事業領域) ※スーパーフレックス/残業少【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内情報化推進・導入
VRイノベーションアカデミー京都 住所…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【東証グロース上場企業子会社/XR・メタバース分野の人材育成・教育事業を中心にスクール運営等の事業展開/スタートアップ企業のため、セルフスターター可能な業務範囲が広い方歓迎します!】
■業務概要
当社はXR・メタバース分野の専門家、起業家、エンジニアの人材育成・教育事業を中心にスクール運営等の事業展開をしています。
今回は「AR/VR専門家育成プログラム」を提供する当社にて、教育事業のメンバーを募集いたします。XR/メタバースをはじめとしたIT最先端領域の講師、教材作成企画・担当者として業務をお任せする想定です。
・eラーニング教材作成
・「AR/VR専門家育成プログラム」等の講師担当
・新コース・教材の企画開発等の業務
<運営サービスについて>
VRIA京都(アカデミー事業のサイト: https://academy.crossreality.co.jp/)を運営しています。通学・リモート講座は短期コースとして1日のものから最長3か月のコースまでございます。
また、2024年12月初旬からeラーニング講座も開設いたしました。
<業務詳細>
・通学・リモート講座は毎年4月と10月に開設しています。カリキュラムごとに専任講師が講義を行います。
・講義は(月)〜(金)で10:00〜16:30です。
・eラーニング教材の作成については、まずは「通学・リモート講座」で提供している講座のeラーニング化を予定しています。
<組織構成>
現在、講師を担当している社員は3名(+外部委託2名)在籍しております。
■同社の特徴
・ワークライフバランス:スーパーフレックス制度導入、残業時間は0‐10時間程度です。産休・育休実績あり。
・「最先端技術、XR、メタバース等を活用し、企業のDX、リスキリング、人手不足や次世代育成への貢献」:最先端技術、XR、メタバース等を活用した企業のDX、リスキリング、人手不足や次世代育成への貢献をビジョンに掲げており、エンジニア派遣事業およびXR・AIの新規事業を展開する親会社(株)エスユーエスの事業コンセプトである「社会人学校」ともシナジーを創出しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・AR・VR・ゲーム・映像・3Dモデリング・プログラミング開発いずれかの1年以上の経験
■歓迎要件
・講師経験、新規PJ立上げ経験、ベンチャー企業での実務経験、Unreal Engine等
募集要項
企業名 | 株式会社クロスリアリティ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> VRイノベーションアカデミー京都 住所:京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9東映京都撮影所内 VRIA京都 勤務地最寄駅:JR山陰本線/太秦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 ・経験7年/在籍5年/中途 VRシステム研究開発(受託) 【年収601万円】(月給33万円+家族手当2万5千円+残業30h/月+賞与2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 平均残業時間:10‐20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励金制度 <その他補足> 慶弔見舞金制度、インフルエンザ予防接種費用補助、定期健康診断、産業医面談、子宮頸がん検診、乳がん検診、付加検診、腫瘍マーカー(前立腺がん)検診、定期歯科検診費用補助、メンタルヘルスケア制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、バースデー休暇、介護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社クロスリアリティ |
資本金 | 150百万円 |
平均年齢 | 38.8歳 |
従業員数 | 5名 |
事業内容 | ■事業内容: VRイノベーションアカデミー京都の運営、XR・メタバース分野の専門家、起業家、エンジニアの人材育成、教育事業等 ■ビジョン: XR・メタバース分野の最先端技術を活用し、企業のDX、リスキリング、人手不足や次世代育成に貢献します ■特徴(TOPICS): 京都府の太秦メディアパーク構想の一環として設立。京都府のバックアップのもと、XR分野の世界的リーダーである米国企業と技術提携により、世界での開発事例とXR人材育成両方の技術・ノウハウ移転を受け、2020年に事業開始しています。 |
URL | https://www.crossreality.co.jp/ |