トップ不動産 - 建設コンサルタント - 正社員 - 東京都都市再生コーディネーター職(都市計画技術者/再開発プランナー)/経験者採用/東京
株式会社ユーデーコンサルタンツ
掲載元 マイナビスカウティング
都市再生コーディネーター職(都市計画技術者/再開発プランナー)/経験者採用/東京
建設コンサルタント
東京都港区
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<活気ある快適で安全なまちをプロデュースする、都市再生コーディネーターを募集します>
賑わいが遠ざかったり、災害の危険が迫っている街を、そこに暮らす人々と共に作り変えていくのが「都市再生コーディネーター」の仕事です。公的機関やまちづくり組織からのご依頼が急増しており、体制を強化するために新しい仲間を募集しています。「まちに暮らす人々の立場を大切にしたい」「都市に新たな誇りと賑わいを生み出し、地域社会の再生に貢献したい」「都市計画を民間の知恵で組み立て、公民連携の新時代を拓きたい」そんな志を持った方を歓迎します。
プロジェクトの大まかな流れ
自治体や商店街などから依頼→該当地域の調査→地元組織の立ち上げ→施設計画・資金計画作成→行政協議→デベロッパー・施工会社等の選定→事業スタート
■仕事内容(複数名のチームで取り組みます。社内の建築設計チームとも協働します)
(1)都市計画及びまちづくり関連調査:行政機関やまちづくり団体からの依頼を受けて、都市再生の実務家集団ならではの知見を活かして、都市計画の策定を支援。
(2)再開発コンサルティング:地元組織の依頼をうけて、災害に強く活気あるまちを創造します。机上の調査検討に終わらせず、コーディネーターとして事業を組み立ててます。
■仕事のポイント■
◎幅広い知識が身に付きます:建築・不動産・民法・補償・税務をはじめ、幅広い分野の専門知識が求められます。好奇心が旺盛で学習意欲の高い方にはピッタリの仕事です。
■こんな方に向いています
・志をもって粘り強く取り組める人・お節介で愛嬌のある人・文章や図表を作るのが苦にならない人
■職場環境
まちづくりコンサル機能と、建築設計機能を併せ持つ強みを生かし、安定した経営を実現しています。また、プロジェクトの困難を克服するために知恵を出し合い汗を流す和やかな職場環境で、離職者はほとんどありません。
募集要項
企業名 | 株式会社ユーデーコンサルタンツ |
職種 | 建設コンサルタント |
勤務地 | 東京都港区 |
給与・昇給 | 年収例:620万円~999万円 月収例:37万5800円~(一律手当を含む) ※残業代は別途支給。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(入社後初回は寸志) ■年収モデル:470~520万円(コンサル経験5年相当)、610~680万円(コンサル経験10年相当) ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分、時間外労働あり:残業月平均35時間) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金制度、資格補助、慶弔見舞金、社員旅行(国内外)、社員総会(年1回)、海外視察研修制度(年3名)、屋内禁煙 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:教育補助手当(学齢期子息1人10000円/月) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中退共・確定拠出年金 <教育制度・資格補助補足> ■長期勤続を前提として、キャリア形成を実施 ■公的資格奨励制度を設け、技術士(建設部門)・不動産鑑定士・再開発プランナー・一級建築士・土地区画整理士・マンション管理士・宅建士等の資格取得を支援 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■社員旅行(国内外) ■社員総会(年1回) ■海外視察研修制度(年3名) 他 |
休日・休暇 | 【年間休日:120日】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 慶弔・育児・介護休暇 ※休日出勤時は代休を取得していただきます |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ユーデーコンサルタンツ |