GLIT

株式会社三進製作所

掲載元 doda

【新潟/胎内市】生産技術◆設備保全・立ち上げメイン/面接1回/次期リーダー候補/多業界向けの製品展開【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:新潟県胎内市塩沢166-4…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<新潟県胎内市/転勤無し/電気設備の制御箱や変圧器などを製造する当社で生産技術をお任せ/今後のリーダー候補>

■業務内容:
工場設備のメンテナンスや改善をおこない、生産現場が安定して稼働が出来るようにします。
主には、「工場設備のメンテナンス・新規設備の検討・新規受注品の事前検討、治具類の製作・産業用ロボットのティ—チング・CAD/CAM操作 」
今後は部門を技術部門として独立させる予定をしており、次期リーダー候補として採用いたします。実務として手を動かすことも求めます。
*機械・電気のどちらもおこないますが、社内で修理できない故障の場合は、修理メーカーへ依頼します。

■組織体制
品質技術部門としては現在9名おります。全体のうち5名が女性です。
次長・主任・副主任・副技士:各1名
メンバー:5名
現状設備に関わる保全・立ち上げ業務は次長が専任となっておりますが、ここを担っていただく予定です。

■ミッション
部署全体の効率性UPと、新規の取引を獲得していくための設備設計です。

■資格取得について
作業に関わる資格が必要な場合は、費用は会社全額負担で取得し
て頂きます。

■出来上がる製品
制御箱と呼ばれる建物に使われる電気設備などを囲う箱や、筐体関連全般、変圧器(エアクリーナー)等です。
■同社について・採用背景
戦後まもなくから創業しており、長い歴史がございます。
無借金経営で実直に収益・事業の拡大を進めております。今後より多くのお客様のニーズにこたえていくために、社内の体制強化を進めていく考えであり、そのための増員募集となります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・生産技術の中でも設備保全・設備の立ち上げを経験されてきた方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社三進製作所
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県胎内市塩沢166-4
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
給与・職位は候補者の経歴を考慮して決定致します。
昇給:前年度実績 昇給率0.75%
賞与:年2回 前年実績3.00ヶ月

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間31分
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
月平均残業25時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給 上限10,000円/月
家族手当:配偶者/扶養者  計10,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・工場、他部署研修
・OJT

<その他補足>
財形預金
皆勤手当
職務手当
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

日曜、祝日、その他会社カレンダーの通り
年末年始休暇、お盆休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名株式会社三進製作所
資本金48百万円
平均年齢45歳
従業員数96名
事業内容【企業概要】
板金・プレス、溶接・塗装・組立までの『一貫生産加工』を得意とする当地優良企業。
URLhttp://www.n-sanshin.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら