トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,土木施工管理 - 正社員 - 静岡県【静岡県沼津市】※経験者歓迎※現場監督◇残業0時間/直行直帰可/創業50年以上の老舗企業【エージェントサービス求人】
株式会社若林
掲載元 doda
【静岡県沼津市】※経験者歓迎※現場監督◇残業0時間/直行直帰可/創業50年以上の老舗企業【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:静岡県沼津市下香貫汐入21…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜【静岡県沼津市】現場監督◇残業0時間/直行直帰可/創業50年以上の老舗企業〜
■何をしているのか?
静岡県東部を中心に、神奈川、関東地区を営業範囲とし、解体工事の施工、産業廃棄物の処理を手掛けている企業です。
静岡県東部一の規模の重機・車両を保有し、一般住宅から大規模な工場や商業施設まで幅広く取組み安定した受注を確保しています。
■業務詳細
現場監督として下記業務をご担当頂きます。
書類作成、見積り、原価計算、施工計画、元受けとの折衝をご担当頂き、
案件1件の木造から工場、ビルまで幅広く担当頂きます。案件規模は数百万円〜1億円ほどです。工期は2か月〜1年ほどで協力会社2人〜15人のマネージメントを実施頂きます。
現場により直行直帰可ですが、会社に1回来てタイムカードを押してから、現場に向かうことも多いです。車は社用車を利用いたします(AT車)。
■業務のやりがい
新しく建物を建てるためには解体工事が必要です。重要な役割を担っているという実感を得られます。大規模の受注から実際に工事がスタートし、何十名もの人が現場に関わっていくところを管理できることもやりがいの一つです。
■組織構成
配属先組織について:工事部、30名の組織、男性25名、女性5名幅広く在籍しています。工事部の雰囲気は落ち着いており明るく、元気な組織です。
■働きやすさについて
離職率は非常に低く、ほとんど中途退職する方はおりません。
働きやすい環境を整えているため残業は0時間です。
■キャリアについて:そのグループの現場責任者を目指していただきます。技術者として能力を高めていき、資格を取得したりエキスパートを目指せます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
普通自動車免許 第一種
土木施工管理技士 1級もしくは2級をお持ちの方
■歓迎条件
解体工事のご経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社若林 |
職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市下香貫汐入2183 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円〜600,000円 <月給> 375,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年0回〜2回※実績次第で支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外労働:ほとんどなし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 祝日、夏季、年末年始、GW |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社若林 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 26名 |
事業内容 | 【事業内容】 ■総合解体:木造家屋・鉄骨建屋・コンクリート建家・他建物の解体及び改修工事・配管・タンク・機器設備・塔・煙突等の撤去・改修工事 ■鳶・土工事・土木工事 ■産業廃棄物収集運搬業 |
URL | http://www.wakabayashikaitai.co.jp |