GLIT

リネットジャパングループ株式会社

掲載元 doda

【名古屋/リモートワークあり】社内SE(設計・開発・運用)〜日本最大級リユースEC『ネットオフ』〜【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:愛知県大府市柊山町3-33…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日本最大級のネットリユース書店ECサイト『ネットオフ』の開発担当としてご活躍いただきます/東証マザーズ上場企業〜
■募集背景:
リユース事業が過去最高益を更新しており、この追い風を受けて更に事業拡大を図るための増員となります。
■担当業務:
・中古本等の宅配買取、ネット販売を行っている「ネットオフ」のサービスを支える「システム開発に関わる全てのお仕事を担当していただきます。大規模プラットフォーマーとして、事業側の多く人と意見を交わしながら進める要件定義をはじめ、設計・プログラミング・テスト、ネットワークを含むインフラ設計・構築、そして運用フォロー等、多種多様な活躍フィールドをご用意しております。
・CIO(40代)、メンバーの7割が20〜30代と若手が多く活躍しております。スキルやポジションアップのチャンスをご用意しております。
・同社は単に宅配買取・販売サービスによるリユース事業を行う企業ではありません。現状のビジネスを動かすことにより、循環型社会に貢献しようと心の底から願っている企業です。『ビジネスの力で社会課題を解決する』、同じ志を持った方に是非、ご活躍いただきたいと考えており、自発的に業務を推進、率先して自社サービスを牽引していただける方を募集しています。
■同社の事業:「社会貢献」を軸に4つの事業を展開しています。
(1)リユース事業
(2)小型家電リサイクル事業
(3)海外金融・HR事業
(4)障がい者福祉事業
2016年12月東証マザーズ(現:グロース)に上場し、ネットリユース事業、ネットリサイクル事業のパイオニアとして経済誌など複数メディアで取り上げられている企業です。
リサイクル事業は国内唯一の小型家電リサイクル法の認定事業者として環境省・経産省から認定され、全国市町村と連携し事業運営しています。早い時期から宅配便での小型家電リサイクル事業に着目しシェアNo.1事業に発展させています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・他社もしくは他部署との要件定義を含む上流工程に携わった経験
・Java,PHP,C#.net,VB.net等の言語での開発経験
・OracleやSQLServer等を利用した経験

■歓迎要件:
・オープン系、ウェブシステムの開発の経験
・ネットワークインフラ、DB等の構築ノウハウ
・サーバ、クラウド化の知識
・小売業・流通に関する知識

募集要項

企業名リネットジャパングループ株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県大府市柊山町3-33
勤務地最寄駅:あおなみ線/ささしまライブ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):334,000円〜536,000円

<月給>
334,000円〜536,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はモデルであり経験やスキルによって異なります。
※初年度年俸制です。
■昇給:年2回(5月、11月)
■管理職扱いとなるため残業代の支給はございません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:特記事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金前払制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります

<その他補足>
定期健康診断
従業員持株会
ストックオプション制度
住宅手当(支給条件あり)
家族手当(支給条件あり)
テレワーク制度(週1回〜 等級によって変動)
報奨制度(個人、部署)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(カレンダーによる 昨年実績12月30日~1月3日まで)
有給休暇(入社時3日、半年経過後7日〜)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
給与は変わらず、試用期間中は賞与評価対象に含まず

企業情報

企業名リネットジャパングループ株式会社
資本金1,636百万円
平均年齢38歳
従業員数575名
事業内容■事業内容:海外事業/リユース事業「NETOFF」/小型家電リサイクル事業「ReNet.jp」
■事業概要
・カンボジアでのマイクロファイナンス及び技能実習生送り出し事業
・「ReNet.jp」ブランドで展開する”都市鉱山”リサイクルをテーマとした小型家電リサイクル事業
・「NET OFF」ブランドで展開するインターネット・リユース事業
※提携自治体
政令市15市、全国217市区町村。毎年50自治体のペースで拡大。
URLhttp://corp.renet.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら