GLIT

株式会社拓進工営

掲載元 マイナビスカウティング

発注者支援業務/国交省案件/年間休日120日以上/愛知

建設コンサルタント

愛知県名古屋市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

国土交通省を始めとする官公庁、民間企業発注案件をご担当いただきます。
発注者(国土交通省を始めとする官公庁、民間企業)の立場で発注者支援を行う仕事です。
担当するのは主に、積算、工事監督支援、資料作成の3つです。
道路、高速道路、橋、トンネル、河川、ダム、電気通信などの公共性の高い公共工事が中心です。

【業務詳細】
・積算技術業務:工事費の積算、工事発注時の図面修正、計算書の作成など
・工事監督支援業務:施工状況の把握、構造物の段階的な確認、書類チェックや資料整理など
・資料作成業務:工事に関する計画・調査に関する資料作成や、発注時の図面・計算書の作成など。

⇒上記3つの業務をチームで分担しながら進めます。
 配属先や時期により業務量は若干異なります。繁忙期以外は残業が少なめです。

【特徴・魅力】
・体力的な負担が少ない
内勤業務と外勤業務はおおよそ7:3の割合です。
デスクワークが中心で体力的な負担が少ないです。毎日現場を行き来するようなことがありません。年齢を重ねても働き続けやすい点がメリットです。
・やりがいを実感しやすい
発注者支援業務は、公共事業に関する工事がスムーズに進むために欠かせないものです。
これまで培ってきた土木施工に関する経験や知識、また、管理・コンサルティングができる力などが重宝されます。

【組織風土】
・連休の取得も可能です。連休をとって旅行に行く社員や、資格取得の勉強に時間をあてる社員もいます。取引先に合わせた働きやすさだからこそ叶うことです。

募集要項

企業名株式会社拓進工営
職種建設コンサルタント
勤務地愛知県名古屋市
給与・昇給【年収】600万円~900万円(例:35歳~55歳)
【月収】40万円~60万円(例:35歳~55歳)
※条件については経験・資格等を考慮し、同社規定により決定致します。

残業代:固定残業代制:70,000円~110,000円(固定残業45時間分)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
賞与:年2回
昇給:年1回
勤務時間9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
待遇・福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、通勤手当、家族手当、住宅手当(会社都合で転勤した場合のみ支給(上限5万円))、寮社宅、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:規定により支給
寮社宅:会社都合での引越が発生した場合に支給/規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<その他補足>
・役職手当
・管理手当:5万円以上(1人で仕事を回せると支給。金額は業務内容による)
・技術手当:1~6万円
・資格手当:1級土木施工管理技士3万円、2級土木施工管理技士1万円、技術士7万円など
・転勤時のサポート:会社都合で転勤をした場合に、アパートなどの住宅を会社が準備します。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
日曜日・土曜日(研修として、年2回程度土曜出社あり。出社した場合は振替休日あり)・祝日・GW・夏季休暇(3日前後)・年末年始休暇(6日前後)・慶弔休暇・連休の取得も可能
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

必要なスキル

【必須】
■1級土木施工管理技士
■普通自動車免許(AT限定可)
■ゼネコンでの施工管理経験(現場代理人などの立場なら尚可)

【歓迎】
■発注者支援業務のご経験
■土木積算業務のご経験
■スーパー、準大手、中堅ゼネコン等で大規模工事のご経験
■RCCM、技術士(建設部門)の資格

その他・PR

募集背景

その他
組織強化のための増員募集

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社拓進工営
設立年月1985年4月
資本金1000万円
従業員数21名
事業内容事業内容:
建設コンサルタント(発注者支援及び施工管理、測量・設計、調査業務等)
主たる業務は道路、河川、橋梁、トンネル、ダム等の公共事業の施工管理です。

会社概要:
1985年の設立当初より、官公庁に対する「発注者支援」の業務を継続的に手がけてきた同社。現在は、官公庁や高速道路を手がける企業の案件を受注しております。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら