GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

年収1,000万円確約|安定した経営基盤と幅広い事業領域の老舗地場ゼネコンでRC建築の現場所長

管理職(建築・土木)、建築施工管理

(本社)東京都新宿区 【転勤なし、原…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【現場体制】
作業所長として、案件の立ち上がりから引き渡しまで裁量をもって一貫して担当頂きます。
5憶~20億円規模のRC造新築マンションが中心、工期はおおむね1年~2年程度。
ご担当いただくのは基本的に1案件専任。2~5名のチームで運営。

具体的には、
予算管理、工程管理、現場事務所の設営、施工図のチェック及び手直し、業者手配、資材手配、等。
大きな裁量権が与えられていますので、スピーディーに、やりがいを持って業務に臨んで頂き現場管理に集中して頂きます。

【案件】
同グループからの案件が全体の約3割。
そのほかにも長年お付き合いのある大手デベロッパーや個人のお客様からのご依頼も多く、その全てが元請案件です。主な担当案件は5~10階、30~80戸の中高層マンションが中心となります(工期:約1年、1現場の関係業社:約50社、職人数:30~100名程度)。そのほか、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などさまざまな建築を手掛けています。
RC造において長年積み上げたノウハウを持ち、幅広い建設を手掛けている同社だからこそ、貴重な経験を積んでいただけます。

【働き方】
現場では「臨機応変」「スピード対応」が重要です。
同社では作業所長をはじめ、社員に大きな裁量権が与えられているので、意思決定など、工事運営がスムースに行えるよう、サポート体制も万全です。
また、会議などは必要最低限に絞って行われますので、現場の業務に集中できます。
中途入社の先輩社員達からは「仕事がやりやすい」という声も多く聞かれます。

応募条件・求められるスキル

・ご経験
 RC造新築工事の作業所長経験(ブランク2年以内)

・資格
一級建築施工管理職または、一級建築士
※いづれか1つをお持ちの方

募集要項

企業名非公開求人
職種管理職(建築・土木)、建築施工管理
勤務地(本社)東京都新宿区

【転勤なし、原則直行直帰】
工事作業所は全て首都圏となり、都内が中心です。
そのため転居を伴う転勤はなく、地域に根ざして勤務していただくことが可能です。
「ご家族のそばで就業したい」「慣れ親しんだ地域で生活し続けたい」という方もご安心ください。
また、原則直行・直帰で工事作業所に通勤していただく勤務となります。
給与・昇給10,000,000円 〜 12,000,000円
待遇・福利厚生初年度想定年収 10,000,000 円 - 12,000,000円

月給:63万円~75万円
賞与:年2回(6月、12月)(昨年実績:4.2ヶ月分支給)
昇給:年1回(1月)

■月額給与には、基本給の他に、資格・現場・役職手当を含んでいます
■月額給与はご経験や能力・前給によって決定します 
■賞与は業績・成績によって変動します
■管理監督者求人のため、労働時間・休日・休憩に関する規定の対象外となります
休日・休暇【年間休日120日】
・完全週休二日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有休休暇(入社後半年経過後10日~最高年20日付与)
・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

待遇・福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・通勤手当
・管理職手当(月40~45時間相当の時間外手当を含む/超過分は別途支給)
・資格手当あり(一級建築士、二級建築士、一級施工管理技士、一級施工管理技士補、二級施工管理技士、二級施工管理技士補、建築コスト管理士、建築積算士、建設業経理士一級、建設業経理士二級)
・資格取得支援制度あり(建築施工管理技士、建築士の受験料の補助、1級資格取得の際の奨励金50万円支給)
・家族手当(子1人:月5千円/20歳まで)
・半日有休、時間単位有休
・社員旅行(2023年・2024年・2025年 沖縄)※希望制
・オンライン医療相談サービス

企業情報

企業名非公開求人
設立年月大正13年(1924年)5月19日
資本金3億6,056万円(資本剰余金を含む)
事業内容1. 建築請負
2. 建築リニューアル
3. 土地活用
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら