GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【茨城・ひたちなか市】第3種電気主任技術者 / バイオマス発電プラントの保守管理

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

茨城県ひたちなか市高野1974‐1

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

※バイオマス発電における電気・機械設備の保守管理のポジションに従事して頂きます。
再生可能エネルギーで最も安定した電源であるバイオマス発電の中核である電気・機械設備を、
自分の経験や知識を存分に発揮して業務に取り組んでいただけます。

【業務内容】
■電気機械設備の保守管理全般
■見学や来客の対応他
(※上記における夜間・休日等突発的電気不具合時立ち会いが発生する場合があります。)

【当社について】
当社は木質チップ等のバイオマスエネルギーを利用した、発電事業を行っており、自然エネルギーのみを利用して約1万世帯分の電気を造っています。
平成15年に創業をし、平成19年には茨城県リサイクル優良事業所に認定されました。
当社は場内見学も行っており、産業廃棄物総合処理施設、木材チップ製造施設、木質バイオマス発電施設が一体的に稼働しているところや、木質バイオマス発電設備、木屑破砕プラント、BDF(バイオディーゼル燃料)の精製プラントの運転状況が見学できるようにしております。

応募条件・求められるスキル

学歴・業務経験不問

【必須資格】
■第3種電気主任技術者
■普通自動車免許(AT可)

【必要経験】
■基本的なPC操作の経験

※資格を持っているが経験が無い、という方も過去にはいらっしゃいましたが、電気の基礎知識があれば大きく苦労する事はありません。

【歓迎】
■機械や制御系の知識がある方

募集要項

企業名非公開
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地茨城県ひたちなか市高野1974‐1
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生【月給】 
30万5800円~38万2000円
想定年収:400万円~600万円

【賞与】
年2回

※残業代別途支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※昇給制度あり

【試用期間】6カ月(期間中の条件に変更なし)

【勤務時間】08:00~17:00(休憩60分)
※緊急時は残業になる可能性もございます。(平均残業時間:2h/月)
休日・休暇【有給休暇】6カ月経過後10日付与
【休日】完全週休二日制(日曜日は休日ですが、土曜日は三名で交代して対応しているため、月に1,2回出勤していただきます。)、年間休日101日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら