トップサービス系その他 - 法人営業,会計コンサルタント,財務コンサルタント - 正社員 - 京都府【京都市南区】M&A仲介支援 〜成約ノルマ無し/年休126日/残業平均19H程度〜【エージェントサービス求人】
京都税理士法人
掲載元 doda
【京都市南区】M&A仲介支援 〜成約ノルマ無し/年休126日/残業平均19H程度〜【エージェントサービス求人】
法人営業、会計コンサルタント、財務コンサルタント
本社 住所:京都府京都市南区吉祥院九条…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜年間休日126日/完全週休二日制(土日祝休)/転勤無し/手厚い教育・研修制度/創業45年/駅チカ〜
■業務内容
・M&A仲介業務(M&Aプラットフォームへの登録、顧問先への買収提案)
・FA業務(M&Aにおける計画の立案から成約に至る一連の助言業務)
・企業価値の評価
・買収監査業務
※社内に税理士などエキスパートが在籍していますので連携しながら企業に提案します。
■当社で働く魅力
・先進的な税理士法人
江後経営グループとして通常の税務・経営コンサルティング業務以外にも関与先様の多様化するニーズに対してトータルなサポートしています。
同社では医業・介護、非営利法人、事業戦略の大きく3つの部門に分かれており、それぞれが専門特化したプロフェッショナルとしてお客様との信頼関係を築いております
・充実した支援制度、資格手当
税務研修・税務調査事例検証・ビジネスマナー研修などの社内研修を実施。
巡回監査士資格等の外部研修にも参加いただいています。
税理士試験の科目合格者には、会計科目なら5,000円/月、税法科目(国税4法)なら1万円/月を科目毎に支給します。さらに、税理士登録後は10万円/月を支給します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件(下記いずれかに該当する方)
・金融機関における法人営業経験
・日商簿記検定2級以上の合格
募集要項
企業名 | 京都税理士法人 |
職種 | 法人営業、会計コンサルタント、財務コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院九条町30番地1 江後経営ビル 勤務地最寄駅:JR西大路駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜320,000円 <月給> 205,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(6月、12月)、昨年度実績:4.4ヵ月分 ■昇給 年1回、昨年度実績:ひと月あたり39,400円〜146,600円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月曜日のみ8:00~17:30休想60分、実働7時間45分、月残業平均時間19時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 通動可能手段・ 自転車,公共交通機関 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> OJT、外部研修 <その他補足> ■諸手当 ・残業手当、役職手当、資格手当、在宅手当 ・育児休暇制度。介護休暇制度 ■福利厚生 慶弔休暇、慰安旅行(5年に1回海外)、同好会制度、テレワーク制度、 通年オフィスカジュアルでの出社を採用 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜.日曜,祝日,完全週休二日制.GW,夏季休暇、年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め無し
企業情報
企業名 | 京都税理士法人 |
資本金 | 5百万円 |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | ■事業内容 月次巡回監査・税務会計監査業務・経営コンサルティング業務・事業承継・資産税業務・新規開業支援・M&Aコンサルティング等 |
URL | https://ego-kcc.com/ |