GLIT

オルト株式会社

掲載元 doda

開発営業(リーダー)◆健康食品の企画開発専門企業/40年超えの歴史と実績あり/年休126日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、製品開発(食品)

新本社 住所:東京都港区東新橋二丁目8…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

健康食品や機能性表示食品の開発、販売を行う当社にて、開発営業(リーダー)をご担当いただきます。
当社では、様々な販路や企業ニーズに合わせて相手先ブランドの商品開発のお手伝いをしています。(通信販売、ヨガスタジオ、美容サロンなどのお客様が中心です)。

■業務内容:※下記いずれかの業務を担当していただきます
・健康食品・サプリメントの受託開発の営業
・新規事業の推進

(1)健康食品・サプリメントの受託開発の営業について
営業の業務はありますが、比較的外勤は少なく、提案のための企画作成や3部門の連携などのデスクワークの時間が多いです。また、自ら企画した内容を社内で発表する場が定期的にあり、顧客にも提案できる自由度があります。
<業務の頻度>
・営業事務(毎日)
 ┗企画立案、資料作成、原料調査、処方検討、見積作成等
・顧客プレゼンテーション(週1〜2)
・原料メーカーとの面談。展示会での情報収集(週1)
・新規営業(月1〜2)
・納期調整(都度)
・展示会の出展(0〜2回/年)
・自社商品の営業(週1〜3回)
⇒既存:新規では既存営業の割合が多く、新規顧客のアポイントは月1〜2回程度です。目標はあるが、会社の予算方針により都度変更ちなります。

(2)新規事業の推進について
新シーズ、新規機能性表示食品、新規事業、知的財産の開発をご担当いただきます。
<業務詳細>
・機能性表示食品の企画、開発、届出
・ヒト臨床試験、論文作成(日本語可)
・届出書類
<業務プロセス> 
1.他社との協業
2.大学等の研究機関との共同研究
 ┗大学や専門会社。日本初の商品を創っていきます。出張もありますが、オンライン等でのやり取りも可能。場合によっては自身で手を動かすこともあります
3.新シーズ開発
 ┗新しいシーズを譲り受け開発や、植物の栽培〜実際に行うこともあります
4.知財開発
 ┗特許について調査(弁理士さんと共同)
5.機能性表示食品の知識、届出
6.業界内での人脈づくり
 ┗食品業界のトレンド、法律改正のキャッチアップに必要

■配属組織:
開発営業部は「顧客」のニーズに合わせて、顧客と一緒になって開発しています。
マネージャー2名(40代)/リーダー職 0名/スタッフ職 1名(20代)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方。
(1)健康食品業界にて営業ご経験のある方

下記は食品・健康食品・医薬品・化粧品業界にて従事されていた方。
(2)営業として商品企画や商品開発、研究開発の方と一緒に業務されていた方

募集要項

企業名オルト株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、製品開発(食品)
勤務地<勤務地詳細>
新本社
住所:東京都港区東新橋二丁目8番1号 パラッツォアステック10階
勤務地最寄駅:各線/新橋 汐留 大門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):398,500円〜483,500円
固定残業手当/月:50,000円〜80,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
448,500円〜563,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回(1ヶ月分の基本賞与+業績賞与※支給実績あり)
■昇給昇格:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は標準的な勤務例です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度あり
・外部セミナーへの積極的参加
・2日間の研修あり(日々企画の宿題などを実施したり、実際に消費者にアンケートを取っています)

<その他補足>
・資格手当
・健康診断(生活習慣病予防健診)35歳以上は追加オプション検査あり
・昼食補助(ICカード型の食事補助/置き型社食)
・福利厚生サービス加入(ベネフィットワン)
・会員制リゾート施設
※2010年「次世代育成支援対策推進法」認定マーク(愛称「くるみん」)を取得
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季(7〜9月の間で5日間取得)、年末年始休暇、産休育休(取得・復帰実績有)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名オルト株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数23名
事業内容■事業内容:
(1)クライアント向けに健康食品の受託開発を行なうOEM事業
(2)自社ブランド製品の通信販売・卸販売を行なう直販事業
(3)機能性原料(アサイー等)の原料販売事業
URLhttp://www.ortho-corp.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら