トップ半導体・電気・電子部品 - 半導体設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 長野県【伊那市】半導体搬送ロボットのメカ設計(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【エージェントサービス求人】
ニデックインスツルメンツ株式会社
掲載元 doda
【伊那市】半導体搬送ロボットのメカ設計(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
伊那事業所 住所:長野県伊那市上の原6…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能/設立から79年目の歴史ある企業〜
■募集背景:
ニデックグループの一員としてグローバルに事業展開を行っている当社にて、今後の業績拡大に向けて新たに人員募集を行います。
■職務概要:
半導体搬送ロボットのメカ設計(リーダー職) として売上目標達成に向けて、既存顧客、新規顧客からの引き合いのスピーディーな対応のためのロボット開発から評価機出荷までの業務を行って頂きます。
■詳細(比重率):
・引き合い内容の仕様確認のための打合せ(20%)
・顧客仕様に基づくロボット開発、設計(40%)
・顧客出荷用の評価機を設計試作で準備(20%)
・メンバーのマネージメント、業務の改善(20%)
■レポートライン:グループリーダー→部門長→担当役員
■職務のやりがい:
・面白さ:仕様打合せから構想検討〜設計〜顧客での立ち上げ立会、不具合対策まで一貫して携わることができます。
半導体業界は成長著しい業界で会社の成長、売上、利益を支える事業に携わることができます。
・難しさ:短納期で品質のよい製品の開発が必要。競合は韓国、中国の新しいロボットメーカ。更に川崎、安川といったロボットメーカに打ち勝てる製品の開発も必要なためよりハイレベルなスキルが求められ、成長機会に恵まれています。
■身に付くスキル・経験・キャリアパス:
顧客は、中国、韓国、欧州、北米とあり各国への出張も有るためグローバルな業務内容になります。世界各国とのコミュニケーションが経験できます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験がある方
■歓迎条件:
・機械設計(減速機、ベルト伝達機構等の駆動機構の設計)、空圧設計、配線設計のご経験がある方
・顧客とのコミュニケーションが円滑に出来る方
・TOEIC(R)テスト500点レベルの語学スキルがある方
<語学補足>
・歓迎条件:TOEIC500点レベル
募集要項
企業名 | ニデックインスツルメンツ株式会社 |
職種 | 半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 伊那事業所 住所:長野県伊那市上の原6100 勤務地最寄駅:JR飯田線線/伊那北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円 <月給> 370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。 ※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:社内等級に応じて一部支給有り 寮社宅:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 研修支援制度 <その他補足> 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年間休日:124日 (完全週休二日制) 土曜、日曜、祝日休み 長期休暇あり(夏季9日、年末年始9日) 有給休暇:10〜20日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | ニデックインスツルメンツ株式会社 |
資本金 | 35,270百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 10,270名 |
事業内容 | ■概要: ニデックインスツルメンツは、インテリジェントメカとアクチュエータのスパイラルアップによって生み出される''カラクリ・トロニクス''をテーマに、ステッピングモータ等の各種モータからカードリーダ、産業用ロボット、プラスチック成型品や精密加工部品まで、多彩な製品展開を行っています。 |
URL | https://www.nidec.com/jp/nidec-instruments/ |