トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE,品質管理 - 正社員 - 栃木県【栃木】開発環境システム設計(バッテリーマネジメントシステム ※年間休日120日以上
Astemo株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【栃木】開発環境システム設計(バッテリーマネジメントシステム ※年間休日120日以上
制御系SE、品質管理
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて以下いずれか、または、両方の業務を担当していただきます。
1.リチウムイオンバッテリーを安全且つ、性能を最大限引き出す製品実現をミッションに、バッテリーマネジメントシステムの開発環境システム設計
2.予算策定、収支管理
【職務詳細】
1.電動車(EV・HEV)用バッテリーマネジメントシステムの開発環境システム設計
・顧客からの機能要求に対する要求分析
・HILSを用いた統合システム評価環境のシステム/モデル設計
・機能評価・システム機能評価
2.BMS事業の将来戦略から、予算を策定。予算に対する収支管理を実施。
【やりがい】
自動車用パワートレインのコア技術であるバッテリーマネジメントシステムの開発業務に携わることにより、電動車の更なる普及拡大とCO2削減に貢献できます。今後も進化し続ける駆動用バッテリーの将来を見据え、新たな技術革新&チャレンジが優遇される環境です。世の中の動向を見ながら、Astemoならではの独自技術を提案できる 柔軟且つ、やりがいが感じられる職場です。予算策定・収支管理は、設計者にこそ必要な数字力であり、予算・収支管理は創造性の味方、設計者のキャリアにおける武器になります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
1.電動車(EV・HEV)用バッテリーマネジメントシステムの開発環境システム設計
次のいずれかを満たす方
・ 電気電子の設計経験 (目安:2年以上)
・ モデル設計の経験 (目安:2年以上)
・ 組み込みソフトウェア設計経験 (目安:2年以上)
2.予算策定・収支管理
・Excel
【尚可】
・MATLABモデル設計経験
・バッテリーに関わる回路設計、検証経験
・機能安全知識(ISO26262)
・TOEIC500点以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
・Excelマクロ
・生成AIの利用
募集要項
企業名 | Astemo株式会社 |
職種 | 制御系SE、品質管理 |
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8 上野東京ライン「宝積寺」駅から車で約10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:490万~860万円 月給制:月額253000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、住宅手当、家族手当(扶養1万2000円/人※上限4名、子は上限無し)、財形貯蓄、団体保険、住宅支援(寮/社宅)、カフェテリアプラン制度、育児・仕事両立支援金 ■勤務時間:8時50分~17時35分※労働環境は拠点により異なる 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日121日(2024年度)、完全週休2日制(土日)、年次有給休暇24日(試用期間中は3日)、年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)、ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | Astemo株式会社 |