トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 広島県【広島市】法人向けルート営業◆未経験歓迎◆1944年創業・歴史ある専門商社◆年間休日126日【エージェントサービス求人】
株式会社イヤサカ
掲載元 doda
【広島市】法人向けルート営業◆未経験歓迎◆1944年創業・歴史ある専門商社◆年間休日126日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
広島支店 住所:広島県広島市安芸区中野…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
◆残業月平均10時間程度/年休126日/移住者向け家賃補助充実
◆創業1944年・自動車関連機器の専門商社で安定企業
◆ライフワークバランスを充実させたい方必見◎
■業務内容:
・顧客先への定期訪問:
当社製品を導入いただいている顧客先へ伺い、お困りごとのヒアリングや新製品のご提案をします。
・コンサルティング:
機器の設置場所のレイアウトなども顧客の要望に合わせて、設置環境の工事計画を立てます。
・設計・施工の管理:
工事を行う業者の手配や打合せ/無事に工事が終わるまで進捗を追って管理します。
・アフターフォロー:
故障修理や定期メンテナンスの際は専門部署への引き継ぎまで行います。
■顧客:
カーディーラーや整備工場、ガソリンスタンド、カー用品店など様々で、長いお付き合いをさせていただいている顧客ばかりで、安定的に受注を頂けております。
■取り扱い製品:
車検時の検査機器、車整備用のリフト、洗車機など自動車整備機器の営業を主にご担当いただきます。カーライフを安全に・充実したものにするために欠かせないものばかりです。金額としては数万円〜1,000万円のものまで幅広くあります。大型工場のレイアウト提案による受注の場合、台数によっては、数億円規模の大型案件になることもあります。
■組織構成:
広島支店管轄の営業人員…計13名/広島支店…営業6名
■企業概要:
◇1944年創業/長い歴史は実績と信頼の証
全国8支店の広域なネットワークを展開して車に関する多種多様な専用機器を販売しており、業界でもトップクラスの実績を誇ります。国内製品からアメリカ・イタリアなどの輸入製品まで幅広く取り扱い、長年にわたるお客様とのお取引により安定経営を続けています。
◇いつの時代も変わることのないニーズ
車の修理・検査には欠かすことが出来ない検査機器を取り扱っており、スピードやブレーキの性能をチェックする最新技術を搭載した製品も売れ筋です。自動運転や電気自動車といった新しい自動車が誕生しても、「車」自体が存在する限り、ニーズが無くなることはありません。当社はいつの時代も社会に求められる会社として、将来性にも自信のあるビジネスモデルを確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法人営業経験
■歓迎条件:
・自動車業界での就業経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社イヤサカ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市安芸区中野東2-4-31 勤務地最寄駅:山陽本線/安芸中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 330万円〜440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円〜260,000円 その他固定手当/月:20,500円〜26,800円 固定残業手当/月:27,000円〜32,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 212,500円〜318,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※平均5ヵ月分(入社年度は50%支給) ※固定手当は住居手当です(最大13,800円/月)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月額50,000円 家族手当:規定有り 住宅手当:規定有り 寮社宅:年齢制限有り 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基礎技術研修(1ヶ月)、OJT研修(5ヶ月)、ビジネスマナー研修(若手社員)、営業研修/技術職研修(勤続年数に応じて段階的に実施)、管理職研修(課長職以上)、製品研修(新製品リリース時など) <その他補足> ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■家賃補助制度 ■資格取得支援制度 ■マイカー通勤可 ■社用車貸与(社用車での通勤可) ■社内分煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW休暇、夏季休暇(7日間程度)、年末年始休暇(7日間程度)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、看護・介護休暇、災害休暇、表彰休暇 ※お客様都合により休日出勤の可能性があります(代休取得可)。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。固定残業代が支給されません。
企業情報
企業名 | 株式会社イヤサカ |
資本金 | 220百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 332名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車整備用機器の専門商社/国内製品及び輸入製品の販売・設置・メンテナンス <主要製品> ・自動車総合診断装置/車検機器/タイヤ(ホイール)及びブレーキサービス機器/ガレージ用機器/オイル用機器/洗車機器 ◇車を丸ごと洗える洗車機やタイヤを交換する時に使う大きな機器、車を持ち上げるリフト機や車のオイル交換に便利な専用機など、多種多様な製品を輸入・販売しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。 |
URL | https://www.iyasaka.co.jp/ |