GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

白川電機株式会社熊本製作所

掲載元 マイナビ転職

子育てに理解ある会社?ココは実践してる会社!【製造スタッフ】

生産・製造スタッフ、サポートエンジニア、建設・建築・設備工事スタッフ

〔ずっと熊本で、ずっと同じ会社で働く〕…

雇用形態

正社員

仕事内容

【 世界の半導体メーカーに貢献する熊本の地場企業 】◎海外大手メーカーの”半導体製造装置”に使われる、制御盤の製造(板金・塗装など)を担当

■制御盤とは?
工場で使う機械や装置がきちんと動くように、電気をコントロールするための設備です。制御盤の中には、ブレーカー、スイッチ、配線などが入っています。

制御盤は、半導体製造装置の「心臓」のようなもので、これがないと機械は動きません。私たちのつくった制御盤の約9割が、海外の大手半導体メーカー工場で使われており、熊本から世界へ、すごい技術を届けています!

■業務内容は?
板金加工
機械を使用して、金属の板を切ったり、曲げたりします。

塗装業務
制御盤の見た目をきれいにしたり、サビを防ぐために色を塗ります。

■入社後の流れは?
入社後は先輩に付きながらOJT形式で作業を実践します。「どんな部材が使われているのか」「どんな技術を用いるのか」といったことを一つずつ学びます。また、新設予定の教育専門部署「白川大学」では、スキル面・マインド面の両方において学べるようにしていきます。

”社内転職”で自分だけの居場所が見つかる!
社内一貫体制で製造する当社だからこそ、さまざまなセクションがある当社。実際に働いてみて「この業務、向いていないかも…」と思う時は、ジョブローテーションを活用して自分に合った仕事を社内で探すことができます!

営業、事務、購買などへのジョブチェンジも可能で、誰にでも「3回」のチャンスがあります!

募集要項

企業名白川電機株式会社熊本製作所
職種生産・製造スタッフ、サポートエンジニア、建設・建築・設備工事スタッフ
勤務地〔ずっと熊本で、ずっと同じ会社で働く〕
〔転勤なし/マイカー通勤OK〕

◇熊本県上益城郡益城町古閑崎久保153-15

◆性別、国籍など多様な人材が活躍中!
配属部署では現在13名が在籍中。男性8名、女性7名で、そのうち5名が外国人スタッフです。20代後半~30代半ばの若手を中心に、40、50代のベテランも数名活躍しています!

◆約2年後には新しい工場を設立予定
現在第4工場まで機能を有している当社ですが、約2年後にはすべての工場を統合し、新たな大型工場を設立することを見据え、現在計画を進めています。新たな工場では、カフェテリアや社食・気軽に利用できるトレーニングジムなども併設予定…!社員の働きやすさを考え、様々な計画が進んでいます。

◆面接にはお時間をいただいています
当社のことを一方的に話すのではなく、あなたの考えや想いも色々とお話を聞いてみたい。また当日は、実際にご自身が働くことになる職場も見ていただき、「こんなはずじゃなかった…」ということがなるべく起こらないようにしたい…!なので面接と会社見学には、1時間程度お時間をいただいています。

★入社後に、実際に仕事をやってみて「この仕事、やっぱり自分には向いていないかも…」と思った際には、社内ジョブローテーションで他の業務に挑戦することも可能です。

★せっかく当社といただいたご縁、できるなら《やめることなく》当社で長く長く働いてもらいたい!と本気で思っています。
給与・昇給月給19万9,000円~21万9,000円 + 諸手当

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※月給には一律手当を含みます。
※最長3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一)

【 年収例 】
年収350万円/役職なし
年収400万円/課長
年収700万円/部長

【昇級・賞与】
◇昇給/年1回
◇賞与/年2回
※前年度賞与実績:計3~5ヶ月分

★別途、決算賞与を支給中!年2回の賞与とは別に業績に応じた決算賞与を支給しています!
勤務時間8:30~17:30(休憩時間含む)

※残業は月平均15時間程度!プライベートや家族との時間も大切にしていただけます。(中には残業ゼロの人もいます)
待遇・福利厚生◇社会保険完備
◇退職金制度
◇育休産休制度(男女問わず取得実績あり)
◇資格取得支援制度あり(仕事で使うものから自己啓発系まで会社が補助)
◇エコカー購入補助制度あり
◇キッズルーム(お菓子・ゲーム・遊具完備)
◇社内イベント(参加強制なし♪)
◇各種研修(OJT研修・コミュニケーション能力講座…etc)

《こんな取り組みも計画中!》
例えば…
★白川大学
新しく教育専門部署をつくり、専属のトレーナーを配置予定。新入社員向けにスキル面・マインド面をイチから教える体制をつくります。

★保育支援拡大
工業団地内保育所の利用のサポートなど、仕事と育児がさらに両立しやすい環境をつくります。
休日・休暇≪休日≫
◇週休2日制(日曜・祝日・第二、第四土曜)
※年間休日105日以上

≪休暇≫
◇GW
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇
◇特別休暇制度あり(有給休暇がない人、少ない人に付与)

★★男性の育児休業取得率100%★★
育休・産休制度をしっかり整えています。中でも、男性の育児休業の取得率は100%!家庭の時間も大切にしてほしいという想いから、社員みなさんに取得いただいて…
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

〔 お願い 〕面接に時間をかけさせてください!!
”共感採用”を行っています。会社のこと、職場のこと、仕事のことを、事前に知ってもらい、その上でご入社頂きたいとの想いで、少々長いですが、面接+会社見学は「1時間」行わせてください。

職場の雰囲気やあなたにお願いしたい役割、そして更なる成長を目指す当社の事業のこと。それを私(社長)から伝えさせてもらい、それに共感いただいた方に入社して頂きたいと思っています!

もちろん私が一方的に話すだけではありません(笑)。皆様それぞれの想いやこれからのキャリアについても聞かせていただき、入社する前の疑問や不安を解消する時間にできればと思っています。

その他・PR

募集の背景

熊本に居ながら世界と勝負!
『配電盤・制御盤』の製造メーカーとして業界において確固たる存在感を示してきた白川電機。アメリカ、韓国、台湾の世界的な大手IT企業が使用する半導体製造装置の配電盤・制御盤に携わっています。

世界基準の仕事、町工場の温かさ
仕事の質は「世界基準」を誇りますが、職場の雰囲気は「町工場・地場企業」の温かさそのもの。人と人の繋がりを大切にする当社で、一緒に働きませんか?

応募受付後の連絡

書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。

面接回数

1回

※面接は、基本的に以下2名で実施します。
代表取締役 徳冨
採用担当  松尾

面接地

熊本県上益城郡益城町古閑崎久保153-15

イベントも様々楽しんでいます♪

社内イベント(参加強制なし)で結束力を強化!
例えば、近年開催したBBQ大会では、板金・製造を行うモノづくりの会社ならではの強みを活かし、板金塗装をしているメンバーが、BBQで使う台やテーブルを自作する徹底ぶり!(もちろん勤務時間中に製作しました♪)
開催日の1~2週間前になると、仕事そっちのけで、「もっと焼きそばがうまく焼ける角度を考えなきゃな…」と、本気で取り組み・楽しんでいます!

取材後記(マイナビ転職編集部から)

新しい工場の設立を視野に入れたプロジェクト
今後は4つの工場を統合し、新たな設備の導入を視野に入れた新しい工場の設立など、様々なプロジェクトが動いています。社員一人ひとりが自分の仕事に希望と誇りを持ち、良好な人間関係のもとで安心して働ける環境が整っています。ぜひご応募いただき、この求人だけでは表せない魅力的な職場をその目で確かめてほしいと思います。

チャレンジを応援してくれるから、成長できる。
年齢や性別に関係なく、“やってみたい”を応援してくれる同社。「まだ早いかな…」と思うような仕事でも、まずは挑戦させてくれる。失敗したとしても、「じゃあ次どうしようか?」と一緒に考えてくれるあたたかい職場です。

実際に入社1年半で主任になった若手女性がいたり、ベテランスタッフが「これからの会社を担う子たちに譲りたい」と役職を自ら辞退することもあります。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

◇職務能力手当
◇家族手当(3,000円)
◇子供手当(2,000円)
◇資格手当(※規定あり)
◇通勤手当(月8,000円)
◇残業手当

求める人材

【 未経験歓迎 × 男女・学歴不問 × 共感採用 】◎「金属?溶接ってなに?」という方も、経験、スキル、資格ありきの採用ではないので安心ください!
■経験ゼロ?スキルなし?資格もナシ?
ぜ~んぶOKです!
白川電機では、「町工場のような温かい雰囲気の中で互いを尊重し合う組織づくり」を目指しています。経験やスキル、資格がなくても、この想いに『共感』してくれる方なら大歓迎です!

■先輩たちの前職、ちょっと変わってます。
たとえば…
フライパンを振っていた【料理人】
ステージでギターを弾いていた【ミュージシャン】

他にも、航空業、林業など。最初から「ものづくりのプロ」だった人なんて1人もいません。未経験からでも、じっくり育てていきます!

企業情報

企業名白川電機株式会社熊本製作所
設立年月1971年12月
代表代表取締役 徳冨 顕二
資本金1000万円
従業員数95名
事業内容高圧盤及び制御盤の設計、開発業務
高圧盤及び制御盤の製作及び品質保証業務
板金加工の製作業務
塗装作業業務(高圧盤及び制御盤 の塗装業務)
現地調査及び現地改修工事作業

設計→板金・塗装→製造・組立→検査・納品まで、『一貫体制』で行っているのが私たちの強みです。また海外の工場への輸出を行うために必要とされる「UL規格認証」を取得。これは高い品質性が求められる認証で、九州内でも取得している企業は珍しいです。

【工場について】
第一工場棟/板金加工・塗装
第二工場棟/高圧盤、各種制御盤の製作
第三工場棟/半導体製造装置向け制御盤の製作
第四工場棟/ハーネス事業部

【主要取引先】※敬称略
東京エレクトロン九州株式会社
東芝EIコントロールシステム株式会社
株式会社長門製作所
官公庁
AKシステム株式会社
株式会社トウネツ
URLhttps://www.shirakawa-kp.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら