GLIT

株式会社Alphakt

掲載元 doda

【建設コンサルタント/スマートビル開発PJT】※インセン充実/年収3000万円も目指せる/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

建築施工管理、経営コンサルタント

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

□■最大手ゼネコンより案件受注/スマートビル開発プロジェクトを推進するコンサルタント募集/上流から設計し実行まで支援/事業成果にコミット/リモート週4可/インセンティブ充実■□

当社はデータ分析技術と事業開発力を基軸にした『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業です。約300件以上、データ分析・デジタルマーケティング・事業開発プロジェクトを担当させて頂いております。
IT人材不足、DX化の遅れといった日本の社会課題に対して、クライアント様の内部に深く入り込みながら、ボトルネックを特定、クライアント様の課題解決に向けて伴走支援をいただくコンサルタントを募集いたします。

直近、最新技術を駆使したスマートビル開発プロジェクト案件が急増しており、人員拡大での募集となります。

■業務内容
・スマートビルの企画、設計:建物のIoTシステム、エネルギー効率化技術、セキュリティ、快適な空間作りに向けた新しいシステムやサービスの企画・設計
・プロジェクトマネジメント:プロジェクトの進行管理や調整、チームをリードし、スケジュールや予算管理
・技術導入、インテグレーション:スマートビルに関連するセンサー技術、空調・照明システム、エネルギー管理システムなどの技術導入と統合を担当
・事業戦略、マーケティング:市場分析を行い、スマートビルの開発に関する事業戦略やマーケティングプランの立案。
・顧客対応、パートナーシップ構築:ゼネコン、テクノロジー企業、行政機関との協力・交渉、事業パートナーシップの構築
・効率化、業務改善:業務プロセスや社内システムの効率化に向けた改善案を実行し、働き方改革や技術革新を進める

■業務の特徴
上流から設計し実行まで支援し成果に責任を持つワンストップサービスを提供しております。 Alphaktが一番得意とする支援形態です。
戦略策定から、エンドユーザーの「生の声」 を開発・セールス・マーケティング戦略 に即時に反映。かつ、当社も事業に参画するコミットメントを保有しています。

■就業環境
・ALPHAKTでは、職種やポジション、グレードに応じて柔軟な勤務体制を選択できます。就業場所も自由に選択可能。働く時は集中して働き、休む時はしっかり休むというカルチャーです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれか
・プロジェクトマネージャー 、プロジェクトリーダー(建設、設備、IT分野もしくは、ゼネコン、サブコン、スマートビル関連企業での就業)
・設備設計、建築設計エンジニア(BIM・CAD経験者含む)
・ビル管理システム(BMS)、 IoTエンジニア(スマートビルのセンサー・IoT機器の導入・運用、BMS、EMSの設計・導入)
・施工管理(建築・設備・電気)ゼネコンやサブコンでの施工管理経験
・ITアーキテクト、ソフトウェアエンジニア(スマートビル関連)

募集要項

企業名株式会社Alphakt
職種建築施工管理、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):371,800円〜866,000円
固定残業手当/月:128,200円〜174,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜1,040,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記の金額は目安の金額であり、これまでのご経験・スキル・現年収等を総合的に考慮し決定いたします。
● 昇給:年2回
● 賞与:インセンティブ報酬制度あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当:上限 3万円/月(必要に応じて出社)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助制度

<その他補足>
貸与品制度( PC、ディスプレイなど)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

● 入社時に有休付与(最大 10日)+夏期休暇( 3日付与)
● 祝日・年末年始休み
● インセンティブ制度
● リモートワーク制度
● フレックスタイム制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件に違いはございません。

企業情報

企業名株式会社Alphakt
資本金20百万円
平均年齢28歳
従業員数65名
事業内容■事業内容:
株式会社Alphaktは、企業のデジタルマーケティングにおける課題を行う組織です。市場の変化やIT技術の進化、また昨今では新型コロナウイルスによる生活の変化にともない、企業のデジタルシフトは急激に加速しています。
一方で、デジタル領域に長けた人材育成は追いついておらず企業にとって優秀な人材の確保は大きな課題といえます。Alphaktはこうした課題を様々なメンバーがプロジェクト型で受託、参画するコンサルティングサービスを展開しております。

■Alphaktの自社プロダクト/サービス:
【スキルバ for STARTUP】
「デジタルマーケティングの課題解決に向けたコンサルティング&実行支援」
デジタルマーケティング領域における課題に対して、適切な要因特定から、施策プラン策定、実行支援、体制構築までを一気通貫で行います。
人事組織が定まっていない中でも事業を加速させていかないといけないフェーズにおいて、経営陣の片腕となり実行支援していきます。

【スキルバ for ENTERPRISE】
「大企業の新規事業開発やDX化をハンズオンで実行支援する伴走型コンサルティング」
新規事業開発やDX化に必要なロードマップの策定を行い、それに従ったリサーチ、ユーザーインタビュー、プロトタイプ作成、ユーザー検証までを一気通貫で行います。
受託開発ではないので、あくまで、企業側の現場担当者と二人三脚で新規事業の種を見つけつつ、必要なリソース・体制構築も共に行い、企業側での再現性を保ちながら支援いたします。

【PERKS】
・Webメディア、リワードメディア、AD出稿型メディアのASPの一元管理機能
・インフィード広告、リスティング広告等の運用型広告のレポーティング自動化機能
・Youtube、Instagram等のSNS投稿データの収集、解析、比較機能
・Amazon、楽天等のECプラットフォームの商品情報の収集、解析、比較機能
・配信クリエイティブの収集、解析、比較機能
・商品と広告種別毎のLTV、ROASの予測機能
URLhttp://www.alphakt.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら