GLIT

山陽特殊製鋼株式会社

掲載元 doda

【兵庫/姫路】法務◆※経験を活かしキャリアUP/東証プライム上場/シェアトップ【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:兵庫県姫路市飾磨区中島字一…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
(1)主担当業務
・和文、英文の契約書審査(売買基本契約書、業務委託契約書、NDA他)
・ビジネス部門からの法的照会への対応(下請法、独占禁止法に関わる照会への対応)
※上記契約書審査及び法的照会への対応は国内外のグループ会社からの依頼案件も含みます。
(2)副担当業務(グループ長と連携して進める業務)
・ビジネス部門の交渉サポート(損害賠償を巡る交渉のサポートなど)
・訴訟や仲裁への対応
・M&A、事業再編(合併、会社分割他)、事業立ち上げや撤退他
【変更の範囲:当社業務全般】
■入社後の流れ:
総務部法務グループ内の業務をご経験に応じてご担当いただきます。
■キャリアステップ:
・幹部候補生(法務グループ長候補者)としてのキャリアを築いた頂きたく存じます。
・法務グループに配属して5年後を目安にビジネス部門(営業や調達等)に異動、山陽のビジネスを経験して、法務グループに再配属、法務グループ長又は中核法務グループ員として活躍してくれることを期待します。
■組織構成:総務部 法務グループ 総合職3名
(グループ長40代 1名、担当者40代 1名、30代 2名)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語力中級(メールベースでの英語のやり取りが可能な程度)
・企業法務部門での3年以上の実務経験

■歓迎条件:
・弁護士事務所と連携してM&Aや訴訟への対応などを経験した方
・製造業での法務経験



<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名山陽特殊製鋼株式会社
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県姫路市飾磨区中島字一文字3007
勤務地最寄駅:山陽電鉄線/飾磨駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
420万円〜860万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円〜419,000円

<月給>
248,000円〜419,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:基本給(職能給・年齢給)+各種手当+時間外労働手当+賞与(業績連動型)
※賞与年2回(6月、12月)は業績連動
■モデル年収:25歳 420万円、30歳 600万円、35歳 860万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・入社時研修
・マネージャーなどの階層別研修
・コミュニケーションスキル、プレゼンテーション能力などを高めるための個別スキル研修
・海外研修(語学研修、海外大学院留学)


<その他補足>
財形貯蓄
社員持株会
契約リゾート施設あり
出産、育児支援制度
確定拠出年金マッチング拠出制度
各種教育研修制度
独身寮あり(最低2年間入寮可/引っ越し代規定支給/32歳まで入寮可)
ほか
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

※年に4回程度の土曜が一斉有休取得日になります。
※有給休暇は入社月により変動

・夏期休暇(平日5日)
・年末年始休日(6日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・誕生日休日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件に変更なし

企業情報

企業名山陽特殊製鋼株式会社
資本金53,800百万円
平均年齢40.5歳
従業員数1,623名
事業内容■事業概要:「特殊鋼」「金属粉末」「素形材」の開発・製造・加工・販売
■詳細:軸受鋼、構造用合金鋼、炭素鋼、快削鋼、ステンレス鋼・耐熱鋼、超合金、電磁鋼、工具鋼、金属粉末・成形品、素形材などの用途にあった形状の製品を、軸受、自動車、造船、プラントなど各種産業機械メーカーへ、更にアメリカ、中国、東南アジア、メキシコ等に海外拠点を設置、また、インド、スウェーデンの鉄鋼メーカーを子会社化するなど、独自の操業技術に関するノウハウを広く海外に供与、グローバルな視点で事業展開を行っています。
URLhttp://www.sanyo-steel.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら