トップ化学・素材 - 製品開発(化学),生産・製造技術(化学) - 正社員 - 神奈川県【神奈川/秦野】素材研究・開発(ウレタン・高分子材料)※60年以上黒字経営の安定企業【エージェントサービス求人】
株式会社イノアックコーポレーション
掲載元 doda
【神奈川/秦野】素材研究・開発(ウレタン・高分子材料)※60年以上黒字経営の安定企業【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
株式会社イノアック技術研究所 住所:神…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》
イノアックグループの株式会社イノアック技術研究所(ITC)へ在籍出向となります。
■業務内容:
・ウレタンフォームの高機能化
・環境・リサイクルのための素原料、配合開発
・新規樹脂発泡素材、プロセスの開発
※ご経験、適性、希望に応じて、担当される業務経験次第でチームリーダをお任せします。
■配属部門の業務内容:
社会課題解決に貢献する、新規高機能素材の研究開発を行っています。
具体的には、ウレタン等の高分子合成、樹脂発泡、複合機能素材の実装に向けた開発を行っています。近年は特に需要の高い、環境対応素材・プロセスの開発に注力しています。
■組織構成:
配属となる新材料開発2課1グループは計4名が在籍しています。
平均年齢30代前半で気兼ねなくコミュニケーションが取れ、風通しの良い職場です。
■魅力ポイント:
・意見を言いやすく様々な事にチャレンジできる風土で、自己の能力開発に熱心な自律型人材が多いのも特徴です。
・顧客ニーズに対して柔軟に対応できることも強みとしています。
・お客様のニーズ、シーズを考えて研究テーマを立案し、実現することがは研究開発の醍醐味でありやりがいです。
・特定の分野に限定されず、広い分野の技術・情報に触れることができることで、新しい着想を得たり、技術者としてスキルアップができます。
■入社後のキャリア:以下いずれの選択肢もあります。
エキスパート:高い専門性を軸として素材開発や部門の技術力強化や問題解決に注力
マネジメント:プロジェクトや研究組織の運営、管理
※将来のキャリアチェンジ、海外の研究機関留学もキャリア形成として可能です。ご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。
■株式会社イノアック技術研究所について:
イノアックグループR&D部門として、高分子材料・新素材の研究開発に焦点を当てた研究を重ねています。なかでも先端的な開発に主眼を置き、卓越した技術に基づいて高分子材料の応用開発からシステム製品づくりまで、積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・高分子、素材関連の研究開発経験
■歓迎要件:
・高分子合成、発泡素材の研究開発経験、海外対応業務
・危険物取扱者資格
・研究開発のテーマ企画、メンバーのマネジメント及び、育成に携わった経験。
募集要項
企業名 | 株式会社イノアックコーポレーション |
職種 | 製品開発(化学)、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社イノアック技術研究所 住所:神奈川県秦野市堀山下380-5 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜410,000円 <月給> 260,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与:年2回(4.5〜5ヵ月/年) ■昇給:年1回 ■年収モデル:詳細は採用条件により個別試算します。 30歳扶養1人…年収587万円 35歳扶養2人…年収644万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 平均30〜40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで全額支給 ※高速代は支給条件有 家族手当:扶養手当、配偶者手当あり(福利厚生欄に補足) 寮社宅:有:応相談 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで(特別に会社が認めた場合継続有) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修、階層別教育、職種別専門教育、海外トレーニー研修、社外セミナー、語学留学など ■公的資格援助制度 <その他補足> ■諸手当: 生活加給…単身者8,000円、配偶者あり15,000円/月 食事手当…昼食200〜500円/日 家族手当…配偶者19,500円、第1〜第3扶養9,500円、第4扶養以後4,000円 地域補助手当…東京勤務者月17,000円 大阪支店勤務者月12,000円 その他…交代勤務手当、技能・資格手当他 ■諸制度: 社内公募制度、公的資格援助制度、ブラザーシスター制度、育児・介護・看護休業制度、社内FA制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、リ… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※同社カレンダーに基づく ■年次有給休暇(初年度10日、最大21日)、年末年始、GW、夏期、特別休暇(結婚休暇ほか)、長期連休あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間はフレックスタイム制はありません。試用期間中は上記標準的な勤務時間帯で勤務いただきます。
企業情報
企業名 | 株式会社イノアックコーポレーション |
資本金 | 720百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 1,835名 |
事業内容 | ■概要:ウレタン、ゴム、プラスチック、複合材をベースとした材料開発とその製品化により、自動車、二輪、情報・IT機器、住宅・建設関連から身近な生活関連商品、コスメ用品まで、生活の様々な場面に密着した製品を取り扱うメーカーです。 |
URL | http://www.inoac.co.jp |