GLIT

株式会社RECEPTIONIST

掲載元 doda

【渋谷】インフラ・セキュリティエンジニア◇シェアNo.1の大規模BtoB・SaaS事業を展開【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都目黒区青葉台3-6-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇iPad1台で来客受付を自動化!シェアNo.1(※1)高継続率のSaaSサービスを展開/週2在宅・残業月20H以下/子育て◎◇

■業務内容:
インフラ・セキュリティエンジニアとしてtoB向けSaasサービスのシステム管理・運用/保守など様々な業務に携わっていただきます。

■「RECEPTIONIST」とは:
クラウド型受付システム「RECEPTIONIST」は年間約400万人にご利用いただいており、導入数・売上共にシェアNo.1を獲得。(※1)オフィス、シェアオフィス、ビル、工場、店舗などで来客業務を自働化するサービスです。キューピー、ロッテ、グリーなど様々な業界の大手企業が続々導入しています。
(※1)デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ
◎特許取得済み
◎継続率 *99.5%以上*(*2023年度実績*)

■業務詳細:
◆RECEPTIONISTが提供するSaaSサービス「受付システム」「日程調整サービス」「会議室管理システム」の継続的サービス安定提供
・全プロダクトに関わるインフラ設計/構築/テスト/運用/モニタリング
・全プロダクトに関わるトラブルシューティング、障害対応
・全プロダクトに関わるセキュリティ対策、脆弱性対応
・上記の業務改善のための、アプリケーション層の修正など

■開発環境:
ニーズが高く、新しい技術を使用しています
・AWS(EC2, ALB, RDS, ElasticCache, ElasticSearch, Kibana and etc.)
・GCP
・Ruby on Rails
・Nodejs
・React
・React Native
・Docker

■配属先情報:
エンジニアチームは11名。(CTO除く)
裁量権があり、自由で多様性のあるチームです。20代後半から40代まで、半数が外国人。本ポジションはCTO直下のチームとなります。

■歓迎条件:
・SOC/CSIRTの立ち上げや運用経験
・Docker / Kubernetesの本番環境運用経験
・脆弱性診断ツールの導入・運用
・DevSecOpsの実践経験
・SaaS系自社プロダクトのアプリケーション層の開発経験
・英語での読み書き

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中規模以上のtoB向けサービスのAWSもしくはGCPでの本番環境での運用経験5年以上
・IaCツール(Terraform / CloudFormation / Ansibleなど)の実務経験
・ElasticSearch / Kibana を用いたログ分析基盤の実務経験
・マイクロサービス化、DB切り分けなどの大規模サービス運用に関する知見
・OWASP Top 10やCIS Benchmarksなどへの深い理解、実際の対策に落とし込んだ経験
■歓迎条件:職務内容欄

募集要項

企業名株式会社RECEPTIONIST
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー8F
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):446,000円〜574,000円
固定残業手当/月:137,000円〜176,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
583,000円〜750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・スキルを考慮して決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜16:00
フレキシブルタイム:8:00〜12:00、16:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■インフルエンザ予防接種補助
■ウォーターサーバー
■フリードリンク
■懇親ランチ(1人/月1回1500円)
■ベビーシッター割引券(内閣府割引券)
■副業可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■育児休暇(直近男女共に取得実績あり)
■産前産後休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社RECEPTIONIST
資本金100百万円
平均年齢33歳
従業員数51名
事業内容■事業内容:
クラウドサービスの開発・提供、受付業務コンサルティング
URLhttps://receptionist.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら