トップ建設・住宅・土木 - 測量・積算 - 正社員 - 香川県建築積算/50期以上連続黒字/香川・転勤無/年間休日120日
株式会社合田工務店
掲載元 マイナビスカウティング
建築積算/50期以上連続黒字/香川・転勤無/年間休日120日
測量・積算
香川県高松市
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【1951年の設立以来、黒字経営を続けている地域密着型ゼネコン】
同社が手掛けるビル、商業施設、マンション等の積算業務全般をご担当いただきます。
【同社の特徴】
・建築様式…RC造、S造
・1件あたりの受注金額…3億~5億円
・施工期間…1年程度
・施工地区…都心を中心に展開しています
※売上高比率/民間82%:公共18%
【業務内容】
一つの物件に対して意匠・構造・外構・外装・建具など各部署からスタッフを集めチームを編成し、仕事を進めます。
具体的には下記業務を行います。
・オプション見積もり…追加工事の金額の算出/基本単価表に基づいた金額の算出、又は業者に見積り依頼/基本単価のデータ蓄積/設計に見積りを提出
・実行予算表作成…設計図面確定後の原価算出/予算書作成
【実績】
・都心を中心に約60プロジェクト取り組んでおり、この数は業界内でもトップクラスの数字になります。
・建設業での社員一人当たりの売上高、経常利益率ランキングで10位を獲得しています。
【過去プロジェクト例】
香川県の高松本店では、小中高大学校の校舎や高松空港国際線旅客ターミナル、シャッター街の再生で話題となった高松丸亀商店街のA街区ドームなど多彩且つ大規模な建築を手掛けています。
その技術やノウハウを活かし東京本店でも、グッドデザイン賞を受賞したマンションやビルの建築施工、船橋サービス付高齢者住宅(シニア向け住宅)やGEMS大門(飲食店)といったお客様のニーズに合わせた、今後需要が伸びると予想される建築も手掛けた実績があります。
募集要項
企業名 | 株式会社合田工務店 |
職種 | 測量・積算 |
勤務地 | 香川県高松市 |
給与・昇給 | 【年収】:600万円~750万円(40歳~54歳例) 【月収】:30万円~45万円(40歳~54歳例) ※経験、スキル等考慮の上決定致します、金額が上下する可能性があります。 ※残業代全額別途支給 【年収目安】20代 350万円~ 30代 550万円~ 40代 600万円~750万円 【賞与】年2回(7月、12月)※2018年度実績7か月分 【昇給】年1回(4月) |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間・休憩時間60分) |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当(全額支給) ■家族手当(配偶者1万円、子供1人につき5000円) ■住居手当(家賃補助2万5000円、地域手当2~3万円有) ■時間外手当 ■各種社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 健康保険・厚生年金保険・厚生年金基金・雇用保険) ・労災保険・企業年金 ・ 総合福祉団体定期保険・労災総合保険 他 ■退職金制度(定年60歳、3年超勤務者対象) ■公的資格手当(5000円~)、資格取得補助制度 ■社員旅行、家族感謝会、保養所(新潟県湯沢町・伊豆伊東・小豆島)、屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 週休2日制(土・日※土曜出勤日は年間10日程度有り)、 祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→1次面接→2次面接(本社)→内定
必要なスキル
■建築業界での積算業務経験をお持ちの方
■建築積算士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
その他
事業堅調、事業基盤強化のため新メンバー募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社合田工務店 |
設立年月 | 1951年8月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 356名 |
事業内容 | 事業内容: ■建築工事業(官公庁・学校・医療施設・マンション・オフィスビル・工場・店舗・ホテル・住宅・etc) ■土木工事業 ■一級建築士事務所 ■不動産事業 会社概要: 同社は、四国エリアで地場最大手の総合建設会社です。 創業から、官公庁・学校建築を中心に、医療施設から住宅、ホテル、工場まで、時代が求めるあらゆるニーズに合わせて柔軟に新分野に進出し多くの実績と信頼、安定した財務体質を支えに、提案型の地元ゼネコンへと進化してきました。 本社がある香川県の案件を中心に、ランドマークとなる有名物件を多く手掛けています。「街を歩けば同社施工物件にあたる」と言えるほどの実績です。この信頼の基盤は、人材の豊富さ、そして社会から信頼されるだけの強い財務体質を誇る企業力にあります。提案型の総合建設会社として、着実に実績を積み上げてきた実力が高く評価されています。 同社の平均年齢37歳という若い頭脳とエネルギーは、未知の可能性を示唆しています。固定観念に促われない自由な発想を武器に同社はこれからも人と街の未来を創り続けます。 |