GLIT

株式会社新菱電機

掲載元 doda

【東京】電気設備の施工管理◇資格お持ちの方歓迎!/夜勤ほぼ無し/三菱電機G/社会貢献性◎/土日祝休み【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:東京都港区芝2-31-15…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜三菱電機グループ/官公庁案件中心の電気設備施工管理/平均残業時間15時間程度/夜勤ほぼ無し/福利厚生充実〜


■担当業務
電気設備(主に無停電電源装置、非常用発電機設備、受変電設備)工事の施工管理 及びそれに付随する業務(受注前顧客提案、現場調査、計画・施工図面作成、顧客納品物作成等)をお任せし、公共施設、スポーツ施設、病院、工場、大学などがメインになります
営業部門および工事協力会社と連携を取りながら、しっかり工程管理をし、工事完遂まで責任をもって遂行できる方からの応募をお待ちしております。

■組織体制
配属予定部署は20〜60代と幅広いメンバーが在籍しています。

■働き方
基本的には日中の工事が中心で夜勤はほとんど無く、年に1回あるか無いかです。緊急対応ではなく、事前にスケジュールが分かった上でお願いします。
翌日は有給休暇とは別に、お休みを取得することが可能です。

■特徴
電源設備などは現代社会には欠かせない商材となっており、社会インフラを支える非常に重要な製品を担当できるためとてもやりがいのある業務です。また、大型製品のため、納品までに半年以上かかるケースも多く、じっくりとお客様のフォロー対応も含めて取り組んでいただけます。

■魅力
三菱電機株式会社99.9%出資の関係会社で安定してます。三菱電機株式会社や他の関係会社の社員と交流することも多く、様々なことを吸収、成長する機会の多い会社です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工事の施工管理経験(目安10年程度)
・普通自動車免許(業務で社用車を使用するため)
・電気工事施工管理技士(1級・2級)もしくは電気工事士(第1種)
※1級電気工事施工管理技士をお持ちの方は特に歓迎します

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社新菱電機
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル 8F
勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
580万円〜637万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜345,000円
その他固定手当/月:5,000円〜15,000円

<月給>
325,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■2024年賞与実績4.2ヶ月/年
■月収例:(固定残業手当含む)
39歳 月給41万円〜
50歳 月給48万円〜
※年齢、経験により上下します
※雇入れ後の役職、職能資格により月俸制(固定残業手当制)もしくは管理監督者となることがあります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:繁閑期がありますが、平均すると15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月(マイカー通勤は不可)
家族手当:扶養配偶者15千円/月、18歳未満の扶養親族5千円
住宅手当:本人名義1万円/月、他人名義5千円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:参考)勤続38年で1,600万程度

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・三菱電機株式会社が用意する各種ビジネスセミナー受講可能
・三菱電機株式会社が主催する製品研修

<その他補足>
■東京ドームシーズンシート
■確定給付年金に加入※掛金は全額事業主負担
■その他
・特定退職金共済制度に加入(掛金は全額事業主負担)
・持株会制度
・スポーツクラブ優待利用
・オフィスグリコ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝日、年末年始休暇、夏季休暇、創立記念の日(7/1)、土曜日が祝日の場合別の日に振替。
※有給休暇は入社日より付与。但し入社日により日数は2〜10日で変動
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社新菱電機
資本金50百万円
平均年齢49.05歳
従業員数71名
事業内容■事業内容:
三菱電機株式会社が100%出資する、三菱電機株式会社の電機機器関連を販売する販売会社。非常用発電機、産業用太陽光発電システム、電源設備など社会インフラ関連の製品を中心に取扱いを行っております。
1.受変電設備機器、モーター及びその制御機器の施工及び販売
2.ビル遠隔監視装置、ビルの総合制御装置の施工及び販売 
3.電気通信機器の設計、施工及び販売
4.定周波定電圧電源設備、蓄電池設備、発電機設備及び太陽光発電システムの施工及び販売
5.通信情報処理制御、計測、放送に関するシステム機器の施工及び販売
6.防犯、防火、防災及び安全に関する設備機器の施工及び販売
URLhttp://www.shinbishi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら