トップ精密機器 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 東京都品質保証<計装品>
ビカ・ジャパン
掲載元 マイナビスカウティング
品質保証<計装品>
品質管理・テスト・評価
東京都
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
■同社の計装品(圧力計・圧力センサ、温度計・温度センサ、液面計、流量計、校正器等)に対する、品質保証管理体制の確立・実施を通じて、顧客の信頼度を向上する役割を担っていただきます。
■また、特定製品(主として機械式圧力計、圧力センサ、産業用ガス密度計、ロードセル)に関する技術担当として、営業活動をサポートしていただきます。
【具体的には】※品質・技術の業務について、ご経歴に応じてご担当いただきます。
<品質保証寄りの業務>
■社外向け業務
・品質問題についての報告書作成
■社内向け業務
・品質保証のための社内プロセス策定
・不適合に対する合否判定判断
■海外工場向け業務
・根本原因の究明、恒久対策策定のサポート
・日本での顧客対応のための情報入手
・国内での修理のためのコミュニケーション
<技術寄りの業務>
■社外向け業務
・国内コンプライアンス対応(高圧ガス保安法、労働安全衛生法(防爆認証))
・営業同行訪問(製品紹介、技術トレーニング、不具合品対応のための現地出張)
■社内向け業務
・技術トレーニング(技術的アドバイス、技術資料作成、輸出...
募集要項
企業名 | ビカ・ジャパン |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 650-800万円 ■年収内訳:月給(50-61.5万円)+インセンティブ ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 |
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(8/13‐16の4日間、7月から9月までの3 か月間に3日間、自由選択取得可能)、年末年始、有給休暇(初年度10日、最高20日翌年持ち越し可(2022年社員1人当たり平均取得日数 9.3 日))、健康診断休暇(年1回1日取得可) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記いずれも必須
■製造業における開発部署/生産部署/品質部署いずれかのご経験
■ビジネスでの英語会話経験
■検査、測定方法に関する知識
【歓迎要件】下記のご知見・ご経験をお持ちの方
■品質保証管理全般及び品質保証管理実務に関する知識、経験
■ISOやJIS規格等に関する知識
■計測機器業界、製品に関する知識、経験
■流体関連(圧力計、圧力センサ、温度計、柳麺計、バルブ、流体力学、流体工学など)のご知見
■材料関連(各種金属、各種ケミカル品)のご知見
■高圧ガス製造保安責任者の資格
■機械保全技能士の資格
■電気通信主任技術者の資格
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ビカ・ジャパン |
事業内容 | 【概要・特徴】 圧力・温度測定分野で世界トップクラスの実績を持つドイツ系メーカー「WIKA Alexander Wiegand SE & Co. KG」の日本法人です。WIKA社は圧力計や温度計、レベル計、荷重変換機、流量計、校正器など多様な製品を展開。食品・飲料、石油・ガス、化学、医薬品、水処理など幅広い産業のニーズに応えています。また、世界43カ国に拠点を展開し、従業員数は約1万人、グローバルでの売上高はおよそ10億ユーロ(約1,500億円)と、機械式圧力計・温度計の専門メーカーとしては世界最大規模の企業です。 【日本での事業展開】 同社は1999年にWIKA社の日本支社として設立。東京に本社、大阪に支店を構え、国内顧客向けにWIKA社製品の販売と技術サポートなどを実施しています。また、製品を海外に輸送する際には、WIKA社のグローバルネットワークを活用し、日本国内と同等の高いサービス水準を維持するよう努めています。 【強み】 さまざまな顧客のニーズに応える製品開発力が強み。欧米だけでなく、中国・中東・中央アジアなど各国の規格・認証に対応(※日本ならJIS規格等)しており、日系企業の海外展開をビジネスパートナーとして支えています。また、世界11カ国に製造拠点を有し、1個から量産まで、汎用品から特殊品まで対応。幅広い製品群と万全なアフターサービス体制を実現しています。世界各地への拠点展開と製品群の幅の広さが、どのようなリスクにも対応できる盤石なBCP(事業継続計画)対策につながっています。 |