トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都土木施工管理【創業90年以上/東証スタンダード上場企業/関東圏内での勤務可能/転勤無し】東京
株式会社ナカノフドー建設
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理【創業90年以上/東証スタンダード上場企業/関東圏内での勤務可能/転勤無し】東京
土木施工管理
東京都千代田区
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
〇土木施工管理業務全般をお任せします。打ち合わせから工程、品質、安全、原価管理まで幅広い業務をお任せします。
【具体的には】
■官公庁発注の土木現場における施工管理を担当していただきます。
■土木工事作業所において、施工計画立案、顧客との打合せ/調整、協力会社への指示/指導等の施工管理業務全般
■案件種類:東京都を始めとする官公庁発注の道路、河川、橋梁などの補修工事がメインとなります。
■案件金額:1~5億円程度の案件が中心です。
【働き方/転勤なし】
■エリア:東京都を中心とした首都圏エリア(エリアを絞った受注をしているため転勤はありません)
※出張が発生した場合の宿泊代は全額会社負担で、月1回の帰省費を実費支給しています。また、既婚者には3万円/月の別居手当が支給されます。
【工事実績】
■河川/護岸:隅田川(宮城地区)被覆工事 小松川地区自然地再生工事
■道路:圏央道八王子南IC床版(その3)工事 東北自動車道川口JCT遮音壁設置工事 等
【概要/特徴】
■創業85年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
■国内建設/海外建設/不動産の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
■マンション、工場、病院、事務所、店舗、学校など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
■同一顧客からのリピート受注も安定しており、「NTT都市開発(株)」や「フジパン(株)」などの大手企業とも長い関係性を築いています。
【同社の魅力】
◇充実した研修制度で成長できる:
年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。
◇長期的に働ける環境:
有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も必ず代休を取得いただきます。
◇女性の活躍推進企業:
同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室/洗面化粧台/休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有/意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。
◇幅広い施工実績:
国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設/開発プロジェクトなどを手掛けてきました。
【土木施工管理/選考プロセス】
■書類選考 ⇒ 面接1回 ⇒ 内定
※内定までのスピード感が早いため、早期に就業可能となります!
募集要項
企業名 | 株式会社ナカノフドー建設 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~900万円(30歳~63歳:例) 【月給例】37万円~56万円(30歳~63歳:例) ※経験、能力によって決定します。 ※残業代:実費支給、管理職採用の場合支給なし ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 |
勤務時間 | 8時00分~17時00分(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当 ■寮社宅 ■社会保険:各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育休取得実績:有(育休後復帰率100%) ■資格補助補足:一級土木施工管理技士 資格手当 月5000円 ■退職金制度(DB/DC) ■従業員持株会 ■財形貯蓄 ■各種団体保険 ■会員制福利厚生サービス ■クラブ活動(テニス/サイクリング/バスケットボール等) ■保養所 ■介護休業 ■出産/育児支援制度 ■屋内禁煙 等 |
休日・休暇 | 【■年間休日125日】 ■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇4日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ■夏期休暇(3日) ■年末年始休暇(4日) ■有給休暇 →初年度4~15日(入社月により変動) 入社2年目/3年目の4月に15日 入社4年目以降毎年4月に20日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ナカノフドー建設 |