トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 京都府開発※化学<HEV用リチウムイオン電池>
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
開発※化学<HEV用リチウムイオン電池>
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府
¥
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
■ハイブリッド車用 リチウムイオン電池の設計・性能評価・解析業務を担当して頂きます。
【具体的には】
・電池材料の基礎評価および開発業務
・自社電池および他社電池の解体解析業務
【やりがい】
自身の技術開発の成果が製品に採用され社会で活かされる姿を見ることができるやりがいのある職場です。
※同社にて雇用、関連会社へ出向していただきます。
募集要項
企業名 | 世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 600-700万円 月給23.4万~37.8万円 ※モデル年収:平均20時間/月残業込、諸手当別 |
勤務時間 | 08:00 - 16:35(コアタイム:10:00 - 15:15) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 家族手当,住宅手当,通勤手当、営業外勤手当,地域手当 退職金、財形貯蓄、企業年金制度、育児・介護休業、他 |
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、マイメモリアルホリデー、有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※以下の全てを満たす方
・QMS、標準類、業務プロセスに則した製品開発の経験者
・化学系専攻、もしくは化学系の業務経験者
【歓迎要件】
・電池、電池材料もしくは電池搭載製品の開発経験者
・自動車関連メーカーでの開発経験
・数名程度以上の開発チーム統括での業務経験者
・チームメンバー、関係部門、取引先と協働して仕事を進める上でのプロジェクト的な業務遂行やマネジメント経験者
・語学力:英語文書作成、英会話(TOEIC600点以上レベル)
・化学系以外の幅広い技術知識・経験(機械設計、材料化学、電気、設備など)またはそれらを学ぼうとする意欲
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 鉛蓄電池分野で高い世界シェアを持つ、蓄電池メーカー。 鉛蓄電池やリチウムイオン電池などを開発・製造しています。 世界約20カ国・約35拠点でグローバルに事業を展開しており、海外売上高比率は約50%となっています。 【強み】 長年にわたり培われた蓄電池の技術とノウハウが強み。 同社のブランドは鉛蓄電池市場で確固たる地位を確立しており、自動車用鉛蓄電池で高い世界シェアを獲得しています。 【注力分野】 リチウムイオン電池領域での事業拡大に注力。 EV用リチウムイオン電池の量産化にいち早く成功しており、車載用リチウムイオン電池における技術とノウハウを蓄積しています。 その技術力を活かして、産業用蓄電池システム分野でも多様な製品を開発・製造しています。 |