GLIT

永峰・三島コンサルティング

掲載元 doda

【週3在宅勤務】人事労務担当※リーダー候補◆外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日【エージェントサービス求人】

人事、一般事務

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【35周年を迎える安定企業!世界各国のクライアントのバックオフィスを支える会計事務所/資格取得支援有/働き方◎】

日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。
本ポジションでは、人事労務のプロフェッショナルとして、外資系企業の給与計算と社会保険の事務手続きなどをお任せいたします。

■職務概要
◆顧客
外資系企業がメイン(9割強)のお客様です。本社所在地も世界30ヶ国以上に亘ります。
※日本には約3,000社の外資系企業があるといわれています。1人10社程の企業様を担当し人事労務のスキルを磨けるため、今後も人事労務としてキャリアを積んでいきたい方にぴったりなポジションです。

◆業務内容
多彩な業種の外資系企業の給与計算と社会保険の事務手続き等お任せします。
入社後は経験に応じて、スキルに合った、もしくは得意な業務からご担当いただきます。一名で全ての業務を担当するのではなくユニットの中で業務分担をするため、安心して就業いただける環境です。

■入社後のキャリアパス
□1~3年目:日本子会社の経理・人事MGRに対するコンサルティング
□4~5年目:日本子会社の代表取締役に対するコンサルティング
※この頃から後輩の育成業務も担っていただくことを想定しています。
□5年目以降:本社役員クラス(CFO/HR Director)に対するコンサルティング

■資格取得支援について
社労士資格を取得される方は、試験休暇として5日間の有給を取得いただけます。登録手数料・年会費等も会社負担いたします。

■やりがい
クライアントには外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業もあります。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間に躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。

■組織体制
HRコンサルティングは25名程在籍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験:下記いずれにも該当する方
・給与計算を自社内で行っていた経験が5年以上ある方
・社会保険の手続きの経験が1年以上ある方

■歓迎条件:
・英語に興味がある方
※入社時の英語力は問いません。アレルギーがなければOKです!
日々英語に触れていく中で自然に英語のスキルも身に着けていくことが出来ます。
サポート体制(語学学校の通学費の補助、TOEIC(R)テスト受験費用の補助、TOEIC(R)テストのスコアに応じた報奨金の支給)もございます。

募集要項

企業名永峰・三島コンサルティング
職種人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー4F
勤務地最寄駅:銀座/南北/丸ノ内/千代田線/溜池山王・国会議事堂前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与考慮します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績:4か月分/業績連動制導入
*上記給与は一例であり、選考によって上下する可能性がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(11:30〜14:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間20h程度(閑散期10h程度、繁忙期30〜40h程度)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期の場合は4万/月まで 実費精算2千円/日まで 
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:入社2年経過後〜

<定年>
60歳
65歳までの継続勤務制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■TOEIC(R)テスト受験費用負担(年2回)・報奨金(規定点数以上の場合)
■社内外研修

<その他補足>
■出張手当
■税理士、公認会計士会費全額支給
■給与改訂/年1回、賞与/年2回
■退職金制度
■残業食事代支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■年末年始休暇(5日)・夏期休暇(4日)
■試験休暇(有給)
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇(慶弔、育児、介護休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間についてはフル出社での業務になります。(フル出社できない方はご応募をご遠慮ください)

企業情報

企業名永峰・三島コンサルティング
平均年齢37歳
従業員数82名
事業内容■事業内容
1.会社設立手続き
日本で事業を始めるに際し、どのような形態(内国法人・支店形態・駐在員事務所等)で設立したらよいかを様々な角度から分析し、最良の方法を提案いたします。また、必要な法的手続・各種社会保険手続等も合わせてサポートいたします。
URLhttps://nagamine-mishima.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら