GLIT

ミニストップ株式会社

掲載元 doda

マーケティング担当(データ分析)◆大手コンビニ「ミニストップ」◆在宅可◆残業少◆フレックス◆イオンG【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、リサーチ・分析

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〈大手コンビニチェーン「ミニストップ」/マーケティング担当/在宅可/イオングループの安定基盤/国内外2000店舗以上展開〉

当社におけるマーケティング部門において、マーケティング環境分析の業務を中心にご担当いただきます。
今後出店スピードをさらに加速させる計画などがあり、事業の拡大を目指している中、マーケティング担当として事業の拡大に貢献出来ます!

■業務内容:
・マーケティング環境分析
環境分析の主な対象:外部環境(マクロ環境分析、顧客動向分析、競合他社動向分析)・内部環境(自社の経営資源分析)
立案する主な戦略項目:競争市場戦略・標的市場(ターゲット市場)戦略・商品戦略(ポジショニング、価格、ブランド、サービス)
・マーケティング活動結果について差異分析及びその解決策の決定
・単品データの分析・活用について調査・研究を行い、ノウハウの蓄積および開発の実施や、関係各部署での単品管理の指導・アシスト
・プロモーション会議、営業連絡会議の主催

■当社の魅力:
◎コンビニ上位チェーンにはまねのできない独自のレジ横商品力(Xフライドポテト、ソフトクリームなど)があります。
◎イオングループとしての安定した経営基盤と、小規模チェーンならではのベンチャー的な仕事の楽しさを経験することができます。
◎イオングループの充実した福利厚生制度が利用可能です

■入社後の流れ:
1.トレーニングセンター(稲毛)にてオペレーショントレーニング6日間
2.本社人事部にて入社オリエンテーション(事務手続き等説明)1日
3.店舗研修(入社後〜数週間程度) ※本社ビル1階にあるミニストップ店店舗での勤務となります。
※コンビニエンスストア店舗の仕組みを理解していただくための研修期間です。

■働く環境:
◎育休取得後復帰率100%。ライフイベントを経験しても、長く働ける職場です。
◎2016年度えるぼし3段階取得。男性の育児休業取得も積極的に進めています。
◎スタッフ部門平均残業時間14時間。フレックスタイム制(コアタイムなし)で繁閑にあわせて勤務時間を変更できます。
◎半期毎に5日の連続休暇を年2回取得可能です(入社6ヶ月以降)。
◎1時間単位の有給休暇取得も可能です(年5日まで)。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・データ分析、仮説提案や検証業務のご経験
※マーケティング環境分析の業務経験がある方などは特に歓迎です。

■歓迎要件:
コンビニ業界でのご経験

募集要項

企業名ミニストップ株式会社
職種営業企画・販促戦略、リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
勤務地最寄駅:京葉線/海浜幕張駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜350,000円

<月給>
320,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は平均的な残業代を含む目安です。
※入社時のスキル・経験に応じて基本給与(年収)を決定いたします。基本給与は、年1回の定期試験に合格することで上がります(配属部署での変動はありません)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:お子さんの年齢に応じて発生。世帯主が条件。
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:賃貸物件を借り上げ、独身寮・社宅として社員に提供
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
トレーニングセンター(オペレーショントレーニング5日)、本社オリエンテーション、店舗研修(1か月〜半年)※本社ビル1Fにあるミニストップ店舗での勤務、部署配属後OJT

<その他補足>
企業年金制度 財形貯蓄制度 社員持株制度 イオングループグッドライフクラブ(大型共済会制度) 他
休日・休暇月9休制
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

(半期に5日の連続休暇を年2回取得可能)
休暇制度:配偶者出産休暇・育児休職・看護休暇・連続休日(年2回長期休暇)・赴任休暇・配偶者出産休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名ミニストップ株式会社
資本金7,491百万円
平均年齢43歳
従業員数782名
事業内容■要約
主として、ミニストップの経営希望者とフランチャイズ契約を締結し、加盟店に対して商品情報・経営ノウハウを提供いたします。また資金面の援助等を行い、その対価としてのロイヤリティを収益とします。また、ミニストップ直営店において、ファストフード、デイリー食品、加工食品、家庭用品、雑貨等の小売業および公共料金の収納代行等のサービス業を営みます。

■店舗数
国内1,907店舗+海外138店舗=合計2,045店舗(2023年1月31日現在)

■社会活動
ミニストップは、さまざまな人々(ステークホルダー)との関わりの中で成り立っています。お客さま、地域社会、お取引先、加盟店、従業員、株主、そして行政機関、NGO/NPO。今後も、各ステークホルダーとの関わりを大切にしながら事業を展開し、より一層、持続可能な社会の実現へ向けて取り組んでいきたいと考えています。
例えば、従来取り組んできた持続可能なコーヒーの調達へ向けた取り組みをより一層推進するため、レジで注文して挽き立ての味が楽しめるコーヒー(ホット・アイス)に使用するコーヒー豆を「サステナブル・コーヒー・プロジェクト」にて調達したコーヒー豆に変更しました。
その他環境問題や社会問題など、イオン サステナビリティ基本方針のもと、事業を通じ持続可能な社会の実現へ向けて取り組んでいます。取り組みにあたっては、「環境」「社会」の両側面で、グローバルに考え、それぞれの地域に根ざした活動を、多くのステークホルダーの皆さまと共に積極的に推進してまいります。
URLhttp://www.ministop.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら