トップ物流・倉庫 - 技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 大阪府【廃棄物処理プラントでの重機オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇
東海環境株式会社
掲載元 Create転職
【廃棄物処理プラントでの重機オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇
技術(建築・土木)系その他
東海環境株式会社 サンドクリーン 転…
〜342万円
正社員
仕事内容
2025年度中に稼働を予定している、松原工場での新規事業に携わっていただける方を募集しています。新設されるプラント内にて、重機を使って廃棄物の選別、破砕、積込みなどを行っていただきます。
最初は簡単な作業を行いながら、仕事の流れや仕方を覚えることから始めてもらうので、未経験の方でも大丈夫です。もちろん経験がある方は即戦力として優遇します。
☆オープニング募集のため、まずは本社(大阪府八尾市)にて勤務していただき、事業開始時に松原市のサンドクリーンにて勤務していただきます。
☆車両系建設機械の免許がない方でも、作業員として働きながら、資格取得支援を活用して必要な免許が取得可能なので、お気軽にご相談ください。
☆現在のスタッフは、八尾市・松原市・交野市・羽曳野市・大阪市内、また奈良県内から通勤しています。
◎業務内容の変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
59歳以下(60歳定年の為 ※例外事由1号)
☆車両系建設機械(解体用)運転技能者あれば尚良し!
☆経験・学歴不問!
募集要項
企業名 | 東海環境株式会社 |
職種 | 技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | 東海環境株式会社 サンドクリーン ※転勤の可能性:なし 大阪府松原市丹南1‐410‐9 |
給与・昇給 | 月給285,000円~350,000円以上(定額手当・固定残業代含む) 【給与詳細】 基本給:190,000円 調整手当:43,400円 固定残業代:51,600円(時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として30時間分を支給) ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【年収例】 ●初年度:360万円 ●勤続5年:450万円 |
勤務時間 | 8:00~18:00 ■休憩時間 120分 ■時間外労働 あり(月平均27時間) |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与年1回(夏季) ※賞与実績:20万円~80万円 役職手当 有給休暇制度 交通費支給(月31,600円迄 ※規定有) 資格取得支援制度 車・バイク通勤可(駐車場有) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 日曜日 祝日、その他シフト制 夏季休暇 年末年始休暇 ☆年間休日110日 ☆6ヶ月経過後、年次有給休暇10日有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
安心して働けるフラットな環境が自慢です♪新人さんのサポートも万全!
《昇給や賞与アリ!頑張りもしっかり評価♪》
当社ではスタッフの働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでおり、交通費や各種社会保険など待遇面でのサポートも充実していますよ。昇給や賞与もあり、あなたの頑張りや能力もしっかり評価!頑張りは給与としてしっかり還元されるのでやりがいも十分に感じられますよ。
《20代~60代まで幅広く在籍中!居心地の良さも抜群!》
職場では、20代~40代を中心に幅広い年代のスタッフが元気に仕事をしています。
社内の風通しも良く、働いている先輩たちも気さくで面倒見の良い方ばかりで、何でも気軽に相談や質問ができるのもポイント!困ったことや分からないことがあっても、先輩たちがしっかりサポートしてくれるので働きやすさも抜群です。職場にもスグに馴染んでいただける自信が当社にはあります!!
《面接日や勤務開始日なども応相談!》
面接の前日や当日に都合が悪くなってしまった場合も柔軟に対応します。また、一度面接にお越しいただいてから就業を決めていただいてもOKです。あなたの持っているイメージが変わりますよ!入社いただくからには長く一緒に働いて欲しいので、気になったことがあれば何でも気軽に質問してくださいね。
少しでも興味がある方はお気軽にご応募ください。あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
ゴミを資源に変える、積極的な経営戦略を続ける環境業界ベンチャー企業【メディアにも紹介されました】
◇◆代表者メッセージ◆◇
私たちの会社は主に産業廃棄物の中間処理を行なっており、その中でも土壌に含まれている廃棄物の処理に力を入れています。この分野は全国でも5社程度しか取り組んでいないような参入障壁が高い事業のため、業績は好調で安定していると言えます。しかしその反面、産廃業界は保守的な雰囲気があると感じていますが、東海環境では新しい技術を積極的に取り入れるなど、リサイクル率の向上・多様化するお客様のニーズに応えられる体制を常にブラッシュアップしています。
今後の事業展開としては、埋立依存の業態からリサイクル率の向上を目指します。磁力や風力を活用した選別機・光学式選別機などの最新設備を導入することで、これまで「ごみ」とされていたものから「資源」をとり出せるようにします。M&Aなどの活用や設備投資が必要になりますが、お客様に対して単に廃棄物の処理費用を下げるだけでなく、環境貢献度を高めるなど総合的な提案ができる会社として自社サービスのブランディングに繋がると考えています。
当社に応募を検討して頂いている方、まずは難しく考えずに「自分のため」に頑張ってください。会社のためではなく自分を幸せにするための努力が、家族や身の回りの人たちの幸せになり、結果的に会社の成長に繋がると信じているからです。メディアにも注目されている需要が高い業界で、共に働けることを楽しみにしています。
会社設立時からのコアメンバーを中心に即戦力から若手まで幅広い人材が活躍。従業員満足度も高い優良企業。
クリエイト転職編集部 記者の視点
2008年設立、大阪府八尾市に本社を構える東海環境株式会社。
産業廃棄物処理業界において培ったノウハウを活かし、確かな実績を積み重ねている同社。
八尾市西高安町の「本社工場」に加えて、同じく八尾市山賀町にて新工場「よくばり工場」が2024年6月に稼働開始、そして2025年夏には廃プラスチック類などの廃棄物に対応するため、大阪府松原市にて新プラント稼働予定と、2023年に節目となる法人化15年目を迎えてから加速度的に事業規模の拡大が進んでいることは確かだろう。さらに東海環境グループとしては、母体である同社を中心にグループ企業5社(関西、東海、九州)による全国ネットワークが形成されていることも強みの一つであろう。
そんな同社だが、人材採用・人材開発にも積極的な姿勢を貫いている。各セクションには、創業時から支える15年選手を中心に、同業からの転職者、ドライバー経験者、建設業界からのスペシャリストの採用など、戦力の底上げに成功している。特に近年は20代〜30代の若手世代の採用数も増えきているそうだが、教育体制も万全な証ともいえる。直近の採用実績から見ても、独身世代・子育て世代の社員比率が高いことも特徴の一つだろう。
気になる収入面においては、職歴や保有資格などが考慮される為、転職によって収入が落ちるどころか、キャリアアップが叶うケースも十分にありそうだ。また、年一回の定期昇給に加え、賞与や昇格により年収をキャリアと共に上げていけるよう、考課制度がきちんと整備されている点もポイントだ。現場の判断に委ねる方が最善の場合は無理に会社が主張せず、社員に任すところは任すという社風も懐の深さを感じる。経営層が従業員目線で意思決定しており、そこが定着率の高さにも繋がっているのだろう。地元で働きたい、次を最後の転職にしたいという方は、是非同社の門を叩いてみるのはいかがだろうか。
企業情報
企業名 | 東海環境株式会社 |
設立年月 | 2008年3月25日 |
代表 | 代表取締役:中島 聖智 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 産廃事業部、建築・リフォーム事業部、解体事業部、不動産事業部 |
URL | https://www.tohkai-kankyo.co.jp/ |