トップ教育 - 保育士・幼稚園教諭 - 正社員 - 東京都【保育園の常勤保育士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
社会福祉法人至愛協会 かしのき保育園
掲載元 Create転職
【保育園の常勤保育士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
保育士・幼稚園教諭
社会福祉法人 至愛協会 かしのき保育園…
〜306万円
正社員
仕事内容
京王線・小田急線「永山駅」から徒歩5分で、0〜5歳児を預かる保育園での保育業務全般です。経験や適性に応じて、乳児または幼児クラスを担当していただきます。複数担任制なので、同じクラスを担当する先輩が実務を通して仕事を丁寧に教えます!
\かしのき保育園はこんな園♪/
わらべうた、人形、絵画、絵本など、世界各国の伝統文化や伝統工芸を大切にしています。園内に置かれた様々な工芸品に触れることで、園児のなかでモノを大切にする気持ちが芽生えています。
<特色1>自園調理のおいしい食事
給食とおやつは、栄養士や調理員による手作り!食事をおかわりする園児もいて、おいしさはピカイチ!と自信があります。
<特色2>ICT化に取り組み中!
出欠確認などの保護者との連絡アプリの導入、保育記録や週案のデジタル化など、ICT活用で業務効率がアップ!保育に専念できる環境を整えています。
<特色3>保護者との交流が活発!
保護者と職員が一緒になって楽しめるイベントが多数!たとえば、ブラスバンド部の演奏会やブックレットの共同制作、園庭で飲み物 を片手に語り合う「泡の会」など、コミュニケーションを図る場が盛りだくさん!保護者が木製遊具を直してくれることもあり、“みんなで作る園”だと感じられるはずです!
<特色4>学びに対する意欲を高める保育
びわ、さくらんぼ、姫りんご、夏みかんなど実のなる木を園庭に植え、収穫体験を通して季節を感じています♪園児と一緒に行なう数学 、文学、環境認識、美術、体育などの課業も採り入れています。
<特色5>情報共有&連携バッチリ!
保育士・栄養士・看護師などの多職種が集まり、毎朝5分ほど朝礼をしています。内容は、来客や行事の予定、給食のメニュー、流行中の感染症など。各クラスの職員配置も共有し、いつでもフォローできる体制を整えています!
応募条件・求められるスキル
保育士資格お持ちの方 ◎経験者優遇(経験年数不問) ◎学歴不問
※59歳まで(定年60歳/例外事由1号 再雇用あり、65歳まで※パート勤務)
◎子育てと両立しながら働く職員が多数活躍中!
◎中途入職の職員も活躍中
募集要項
企業名 | 社会福祉法人至愛協会 かしのき保育園 |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
勤務地 | 社会福祉法人 至愛協会 かしのき保育園 転勤の可能性あり:多摩市内の同法人施設4ヶ所 東京都多摩市諏訪1-64 京王相模原線「京王永山駅」・小田急多摩線「小田急永山駅」より徒歩5分 |
給与・昇給 | 月給255,300円以上+賞与年2回 キャリアアップ手当(20,000円) 処遇改善Ⅰ(16,500円) 処遇改善Ⅲ(10,000円) |
勤務時間 | 7:00〜18:00の間でローテーション勤務 [早番]7:00~15:45 [中番]8:30~17:15 [遅番]9:15~18:00 ※シフト制 ※延長保育当番あり(18:00~19:00) ★時短勤務可能(MAX2時間短縮可能/取得実績あり) ■休憩時間 50分 ■時間外労働 月平均1時間 ★ノー残業を目指しています! |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(前年度実績あり) 賞与年2回(前年度実績あり/前年度 計4.20ヶ月分) 住宅手当(1万円/月) 扶養手当 時間外手当 交通費規定内支給(2万円まで/月) 職員休憩室あり 職員給食あり(8,470円/月) クラスに1台PC・タブレット貸与 勤怠システム導入 健康診断 研修多数(障がい、保護者支援、栄養学、病気など/外部研修参加費用は法人が負担) 定期面談あり(園長と主任) 退職金制度あり(勤続年数不問) 退職金共済加入 マイカー通勤応相談(駐車場代は自己負担) 希望に応じて法人内の幼児保育園へ異動可能 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝、ほか) ※土曜は5週間に1回の出勤(ローテーション)、9回目以降の土曜出勤に対しては振替休暇あり GW・夏季・年末年始 有給休暇(取りやすさバツグン!) 産休・育休(取得実績あり、育休から復帰実績あり) 介護休暇 看護休暇 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【スキルアップが図れる!】園児主体の保育ができているか点検する《ビデオ観察》などの研修が豊富!
★スキルアップの機会が豊富!
乳児保育、幼児保育、保護者支援など、様々な研修を勤務時間内に受講OK!費用は全額法人が負担します。業務に気兼ねなく研修に参加できるよう職員配置を調整するので、スキルアップに専念できます!ほかにも、年2回のわらべうた研修など、園内での勉強会も定期的に開催。希望者は勤務時間外に開催される外部研修への参加可能です。
★良い部分を吸収し合う《ビデオ観察》
日常の保育の様子をビデオで撮影し、自身の保育活動を振り返る《ビデオ観察》を定期的に実施。撮影後は、複数の保育士が集まって、1時間ほどアドバイスタイム♪園児主体の保育を目指し、互いの保育から良い部分を吸収しています!
★スキマ時間を減らせるようICTを積極活用
保育の合間に事務作業へスムーズに取り掛かれるように各クラスに1台ずつPCを設置。さらに、持ち出し可能なPCを4台用意しているため、どの職員も場所を選ばず効率良く事務作業を進められます!
【家庭との両立が叶う】当園でライフイベントを迎える職員が多数在籍中。定着率バッチリ◎
★子育てとの両立を全力でサポート!
家族が体調を崩して突発的な休みや早退が発生した際、快くOKサインを出しています。育休復帰後は、時短勤務や残業考慮など、お迎えに間に合うよう退勤時間を調整。我が子を園に預けることも可能で、子育てと両立する職員が多数活躍中です!
ほか、夜に実施していたクラス会議は2025年1月から昼間に変更しました。夜の会議は月1回のみ!早番や時短の職員は、リモートで参加可能です(勤務時間扱いで給与発生)。
★職員の優しさで居心地の良さがグングン上昇!
職員が自主的におやつやジュースを休憩室に置いてくれたり、すれ違いざまに「今日も頑張ろうね〜」「昨日の園外活動、お疲れ様でした」と声を掛け合ったりと、職場には互いを気遣う空気が流れています。車通勤の職員が「帰り、乗って行く?」と声を掛けるなど、プライベートの交流も◎ 優しい気遣いが居心地の良さを生んでいます!
【先輩メッセージ】保育に専念できるように周りが全力で支えてくれて、とてもありがたかったです!
吉田 望乃 2023年4月入職
子どもの頃、通っていた幼稚園の先生が大好き!で、将来の夢はずっと「先生」でした。家庭的な雰囲気の保育園で働きたいと思い、候補にあがったのが当園。木を基調としたあたたかみのある園舎や先生と園児の距離の近さに惹かれて、入職を決めました!
《入職1年目、保育に専念できました!》
入職後は、幼児クラスの担任を持たせてもらいました。ペアの先生が数ヶ月、事務作業を率先して引き受けてくれたり、持ち回りの係のなかでも仕事量の少ないものを選んでくれたりと、私が園児とじっくり関われるようにサポートしてくれたんです!園児への理解を深めながら週案や月案を作成でき、それぞれの個性や主体性を大切にした保育を実践できています。
《安心感をくれる先輩が支えてくれます!》
幼児クラスを担任しているのは、中堅やベテランで、何事にも動じず、おおらかな人柄の先輩たち。まだ経験の浅い私が「やっちゃった!」と思うような場面でもサッとフォローしてくれるので本当に心強いです。余裕があって心が広い先輩たちは、まるでお母さんのような存在ですね(笑)。そんな手厚いサポートに安心感を覚えています!
《憧れの先生に近付けるよう頑張り中!》
子どもの頃に憧れていた先生は、とてもポジティブでみんなのアイドルのような存在でした。「頑張ったね!」と褒めてくれたり、園児の気持ちを前向きに受け止めたりしていたのが印象的。今は、周りの先生の強みをたくさん吸収しながら園児から「大好き!」と、もっともっと伝えてもらえるような先生を目指して頑張ります!
新人が入ってきたら、おしゃべりしながらご飯を楽しく食べたいですね。先輩・後輩関係なく、仕事のこともプライベートのこともラフに話せる、友人のような肩の力を抜いた関係になれたら嬉しいです!
企業情報
企業名 | 社会福祉法人至愛協会 かしのき保育園 |
設立年月 | 1978年4月1日 |
URL | https://www.kashinoki-hoikuen.org/ |