GLIT

株式会社ビズリーチ

掲載元 doda

【事業企画(MGR候補)】企画から推進まで一気通貫◆HRTechのリーディング「ビズリーチ」/在宅可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

渋谷AXSH(首都圏拠点) 住所:東京…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ビズリーチ事業のプラットフォームを生かしてビジネスを成長させていくために、何を、どのようにしていくべきかの方針を策定していく業務となります。ビズリーチ内のあらゆるデータを用いて事業分析を行い、戦略方針に基づいた商品企画および営業戦略を策定し、推進までリードしていく活動となります。それらの戦略や分析に基づき各部門と連携を取りながら、推進していけるようにフォローしていく活動を担います。

■具体的な業務内容:
・プラットフォーム全体(BおよびC両方の観点)のデータ分析と企業ニーズに基づく商品企画の立案
・サービスコンセプトの企画立案/収益モデルの設計
・KPI設定とデータ分析によるサービス改善・グロース戦略の推進
・各部門との連携し、業務設計・運用設計に落とし込み、現場への展開をリード

【人物像】
・新しい環境や整っていない状況を楽しみ、自身の学びに繋げる姿勢を持っている
・従来のやり方に固執せず、柔軟に課題と向き合い、改善する意識を持っている
・チームとして活動し、様々な部署とも協力体制を築けるコミュニケーション能力を持っている
・経営陣へのプレゼンテーションやコミュニケーションが取れ、各部門マネジメント層とも協力しながらプロジェクトを推進していける方

■当社について:
『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。
東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開し、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須(MUST)】
・WEBビジネスまたはHR業界での事業企画、商品企画、サービス開発などの実務経験(2年以上)
・基本的な分析ツールを使ってデータ抽出、分析をしたことがある経験
・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎(WANT)】
・BtoB向けサービスの事業開発・商品企画に興味をお持ちの方
・市場動向や顧客ニーズを的確に捉え、戦略的な事業構築ができる方
・データドリブンな意思決定を行い、事業成長を推進できる方

募集要項

企業名株式会社ビズリーチ
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
渋谷AXSH(首都圏拠点)
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目17-1 渋谷アクシュ17F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):465,900円〜672,966円
固定残業手当/月:134,100円〜193,700円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
600,000円〜866,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は相談に応じ、経験・年齢・能力を考慮の上決定します。
■給与改定:年2回(9月・3月)
■賞与:原則 年2回(4月/10月)
■固定残業代は40時間分を支給。超過分は別途支給する。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限月5万円)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・全社でのOJT3日間
・配属事業部によるOJT約7-14日間

<その他補足>
■出産復職支援制度(出産からのフルタイム正社員復帰をサポートする制度)
■勤務形態選択制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス
■部活制度、各種交流会、フリードリンク
■マイチョイス(選べるワークスタイル)、ランウェイ(幼稚園・保育園・ベビーシッター費用補助など)等のライフステージサポート
■デュアルディスプレイ希望者貸与、オフィス内カフェ 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(試用期間終了後付与/就業規則による)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇、、産前産後休暇・育児休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※この間は年次有給休暇無し。但し、上長の承認により特別休暇3日間取得可能。
※試用期間を延長する可能性あり。その際には事前に告知するものとする。

企業情報

企業名株式会社ビズリーチ
資本金130百万円
事業内容■事業内容:インターネットを活用したサービス事業

■特徴:
【株式会社ビズリーチについて】
『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。

<インターネットを活用したサービス事業>
・即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」
・社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチbyHRMOS」
・人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」
・採用管理システム「HRMOS採用」
・勤怠管理システム「HRMOS勤怠」
・経費精算システム「HRMOS経費」
・労務・給与システム「HRMOS労務給与」
・OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」

【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指す。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。
URLhttp://www.bizreach.jp/bizreach/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら