トップ自動車・輸送機器関連 - 生産管理・製造管理,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 群馬県【群馬県/邑楽郡】品質管理〜年休122日/トレーラ・特装車の専業メーカー/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
東邦車輛株式会社
掲載元 doda
【群馬県/邑楽郡】品質管理〜年休122日/トレーラ・特装車の専業メーカー/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤堀41…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【売上高2200億円の新明和工業グループ/70年事業継続の安定基盤/トレーラーを自社一貫生産する技術力】
■業務内容:
当社で製造した製品に関してのアフターフォロー業務を担当いただきます。
・製品の不具合などに対応する復旧用部品の手配業務
・クレーム時の顧客への報告書の作成
・不具合に関する情報の社内展開および、原因調査、再発防止など
■働き方:
・年間休日122日のワークライフバランス抜群の求人です。
・更に年に5日の有給取得推奨と計画有給で6日の休みがあり、会社を上げて働き方改革を進めております。
■競合優位性:
業界での知名度の高さと納車実績から、継続した関係性を築いています。
■当社について:
◎2010年に「東急車輛製造株式会社」より新設分割として設立しました。トレーラを中心とした輸送用機器メーカーです。自社にて車軸からシャシ/ボデーまで一貫生産で手掛けています。特装車(トレーラ、タンクローリ、ダンプ、バン/ウイング、環境整備車、構内車)を取り扱っており、被牽引車、各種自動車用車体の開発/設計/製造/販売と関連製品の製造/販売を展開しています。
◎国内で先駆けて、トレーラ用アクスル/サスペンションの自社設計/製作を手掛けています。またバキュームカーの消臭オイル「デオマジックVC1オイル」や石油メーカーと共同で開発した純正ハブベアリンググリース「THGグリース」等も提供しています。「ものづくり」企業として、「応え/創り/挑み」を鍵に、時代の先を行く製品開発を行っております。
◎1998年に「ISO 9001/JIS Q 9001」の認証を取得しました。お客様の要求事項を適確に把握し、満足と信頼を得る商品を提供しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※いずれかを満たす方
・自動車や自動車部品に関する知識をお持ちの方
・自動車整備の実務経験のある方
・第一種運転免許普通自動車
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 東邦車輛株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤堀4120番地 勤務地最寄駅:東武鉄道東武伊勢崎線/川俣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜337,000円 <月給> 260,000円〜337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.6ヶ月(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:35〜17:25 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:25時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給※福利厚生その他欄参照 家族手当:扶養家族がいる場合、当社規定により 住宅手当:本人名義の賃貸物件の場合、当社規定により 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 本人が希望する場合、65歳まで再雇用 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、昇格時研修、ビジネススキル・語学などの通信教育受講費用補助 <その他補足> ■役職手当 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金 ■育児休業(取得実績あり) ■東急バケーションズを会員価格にて利用可 ■通勤手当: ◎原則全額支給(上限38,500円〜) ◎自動車通勤の場合ガソリン代補助 ※公共交通を利用する場合、原則として全額支給だが、新幹線や有料特急などでの金額は支給なし ※自動車・バイク通勤可(駐車場完備) ■会社契約保養施設全国にあり(社員割引で使用可能) ■自己啓発制度(一部もしくは全額会社負担) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、夏季休暇、大型連休 ※祝日のある週の土曜日など、当社カレンダーにより土曜日が出勤日に設定されることも有ります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 東邦車輛株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 376名 |
事業内容 | ■事業内容: 被牽引車、各種自動車用車体の開発、設計、製造、販売および関連製品の製造、販売 ■特徴: タンクローリ、大型トレーラなどの輸送用車両の製造・販売・アフターサービスを全国展開している創業60年以上の歴史をもつ特装自動車の老舗メーカーです。2010年までは東急グループの東急車輌製造株式会社として特装自動車だけでなく鉄道車両も手掛けていました。2012年4月に新明和グループとなり社名を変更し、更なる成長を続けています。 |
URL | https://www.shinmaywa.co.jp/toho/ |