GLIT

アンダンテ株式会社

掲載元 女の転職type

【児童指導員】時短勤務採用*未経験OK*産育休取得実績多数*残業月2.28H

学校・教育サービス系その他

神奈川県(横浜、川崎、その他)にて運営…

200万円〜250万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇スタッフ1人につき2~3人の子どもを担当する少人数体制
◆未経験歓迎/ブランクOK
◇産育休取得実績多数(2023年:取得率100%)
◆ママ社員多数活躍中

発達障害などを抱えるお子さまへの「遊び」と「経験」を通じた支援・療育などをお任せします!

【具体的には】
「遊びや体験」を軸にしたイベントを通して
一人一人と向き合い、成長を支援します。

・細かい作業が苦手な子の手先を鍛える(母の日メッセージカードづくりなど工作イベント)
・季節に合わせたイベント(潮干狩り、夏祭りなど)
・外出時のルールやマナーを学ぶ(イベント時の電車移動、外部施設でルールを学ぶ)

☆持ち帰り仕事なし!プライベートも充実◎
児童が来所する放課後までは事務作業や研修、イベントの企画・準備に時間を使えます。
そのため、残業や持ち帰りの作業がほぼ発生しません!

☆未経験でも安心の研修制度あり!
オリエンテーションからスタートし、OJTで学びながら、
座学でも障害特性の理解など支援技術を高める研修をご用意。
また、入社から3ヶ月間は所属教室以外の先輩が月一回お話をお聞きするメンター制度があります。
勤務先の先輩じゃないからこそ、どんなことでも相談しやすいことが特徴です!

☆安定基盤で安心して働ける
toiroを運営する当社は高齢者デイサービス、小規模保育園、障がい者在宅支援サービスなど、神奈川県内で23の事業を展開。安定基盤の下、安心して働いていただけます♪
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

応募条件・求められるスキル

◎普通自動車免許(AT可)
◎下記いずれかに該当する方
■大学(教育学部/社会学部/社会福祉部/心理学部)卒以上
■保育士/教員免許/社会福祉士/精神保健福祉士/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士の資格取得者
■児童福祉事業経験者(2年以上在籍かつ360日以上勤務)※高卒以上
※学歴不問(資格取得者)
※保育士資格勉強中や受験予定の方も歓迎

募集要項

企業名アンダンテ株式会社
職種学校・教育サービス系その他
勤務地神奈川県(横浜、川崎、その他)にて運営中の
児童発達支援・放課後デイサービス『toiro』への配属です。

※本社所在地:神奈川県
※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス*横浜東エリア
新吉田、大倉山、都筑ふれあいの丘、仲町台、日吉、青葉台、白楽、すすき野、駒岡、鴨居

*横浜中エリア
東戸塚、戸塚、本郷台、上矢部、金井

*横浜西エリア
西谷、いずみ中央、天王町、瀬谷、二俣川

*横浜南・三浦エリア
根岸、蒔田、日野、金沢文庫、本牧、大津、逗子、三浦海岸、野比

*川崎エリア
溝の口、宮前平、武蔵小杉、川崎、百合ヶ丘、小田栄、鶴見、向ヶ丘遊園

*鎌倉・湘南エリア
大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大庭、二宮、辻堂、用田、湘南台、長後

*相模原・海老名エリア
南林間、相模原、かしわ台、相模大野、橋本、桜ヶ丘、津久井、小田急相模原

*県央・県西エリア
小田原、秦野、伊勢原、本厚木、愛川、湯河原、開成

<今後も続々OPEN予定!>
鴨宮、平戸、箱根入生田、黒川、柿生 etc.

※オープン前にご入社の場合、オープンまでは既存の教室での勤務となります
※詳細な住所は、以下URLまたは関連リンクよりご確認ください
https://toiro-houkago.com/classroom/
給与・昇給■月給20万6250円(時短勤務の場合)
※資格手当あり
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
※試用期間6ヶ月(待遇変動なし)
※定額時間外手当18時間分(26,770円)を含みます
※超過分は別途支給します

★通常勤務になった後は月給27.5万円以上(資格を持っている場合)★

<その他>
*給与改定年2回
*成果給(賞与)
勤務時間《勤務時間例》
◇10:45~17:30
◇11:45~18:30
◇12:45~19:30

※実働6時間/休憩45分のシフト制になります。
※1週間単位の変形労働時間制(週平均32時間)

☆出勤時間の調整も相談OK
月単位で希望休を出したり、出勤時間の調整ができるのがシフト制のいいところ♪
待遇・福利厚生*各種社会保険完備
*運転免許取得支援
*資格取得支援制度※一部返還規定有
*社内表彰
*社内イベント
*サークル活動支援
*選択型人事制度(FA制度)
*退職金制度
*引越支援金補助制度
*全社禁煙
*お歳暮禁止ルール
*パワハラ禁止ルール
*職場相談窓口
*インフルエンザ予防接種補助
*キャリアコース選択制度
*入社祝金
*社内紹介制度
*結婚・出産祝金
*永年勤続手当
*メンター制度
*各種研修制度
*家族利用手当
★50の事業を作り50の経営者輩出を目指す当社。世間に必要な事業を考え、社内起業も応援します!
休日・休暇◎週休2日制(月8~11日休み、シフト制)
◎年末年始休暇
◎有給休暇(法定通り)
◎産休・育休(☆取得実績あり)
◎特別休暇
◎介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面接1~2回)
※オンライン面接も可能です
※選考の中で実際の教室の雰囲気も見ていただけます

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

必要なスキル

【あると望ましい経験・能力】
■運転免許がない方もご相談ください。

★あてはまる方は歓迎いたします★
■児童指導員任用資格をお持ちの方
■塾や家庭教師など児童に教えた経験
■子どもが好き
■ホスピタリティがある
■せっかくなら成長企業で輝きたい
■未経験分野にチャレンジしたい
■研修で学びながらステップアップしたい
■将来、起業に興味がある

その他・PR

子どもたちに寄り添った支援ができるのが当社の特長です◎

一番の特長は"遊び"に特化していること。遊びを通して「十人十色」の良さを見つけ、お子さまも職員も成長できるような教室、それが『toiro』です。1教室にスタッフが3~5名程度いるので、ひとり2~3名のお子さまを支援しています。少人数だからこそお子さまと向き合う時間が確保されているのが特徴です!また、スタッフ同士ではお互いに「よりよい支援をするためには」と相談することも。子どもたちにとってベストな支援ができるように取り組んでいます◎

子どもたちが楽しむイベント企画もできる♪

どんな行事をやるのか、どんな遊びをするのかなどスタッフ全員で考えながら決めています。「もっと、こうしたら良くなりそう」「お子さまたちに、こんな事を体験してほしい!」など、得意分野やあなたならではのアイデアを存分に活かしてください!

.+☆季節に合わせた活動や外出イベント☆+.
クリスマスパーティー、動物園遠足、消防署見学など、職員のアイデアをもとにイベントを実施しています。お子さまにとっても、楽しい経験が成長につながっています。

一日の仕事の流れ

~1日の流れ(通常勤務の場合)~
※時短勤務の場合、9:00~19:30の間で実働6時間/休憩45分程度となります。

▽10:00/出勤
イベント準備や食器すすぎ・整理、車両確認
当日の打ち合わせ等

▽12:00/休憩

▽13:00/パートスタッフ出勤
申し送り事項、当日児童共有

▽14:00前後/送迎開始
各学校へ児童迎え

▽15:00~/児童到着、活動
手洗い、検温、宿題等声掛け、支援

▽16:00~/おやつ・集団イベント
活動、おやつ提供の進行・支援

▽17:00/帰りの会
振り返り、クールダウン等

▽17:30/送迎開始
帰りの自宅送り出発
拠点に残るスタッフは食器洗い、清掃業務

▽18:30~/まとめ
日報、連絡帳、翌日準備等

▽19:00~/終業
終礼、反省、共有事項確認後帰宅

資格取得支援について

★働きながら資格が取得できる!★
障がい者(児)支援・認可保育園・教員での経験が3年以上ある方…児童発達支援管理責任者の取得に向け研修申込など会社が全面サポート!

女性管理職について

■女性管理職比率35%
■キャリアコース選択制度あり
管理職を目指すマネジメントコース、より専門性を高める専門コース、ワークライフバランス重視の一般コースなど、キャリアは自分で決められます!キャリアコースの場合、入社から昇進までは平均9.3ヶ月、スピーディなキャリアアップが可能です。さらに、エリアマネージャーや、事業部長を目指したり、社内起業をするのもOK!あなたらしいキャリアを応援します。

転勤の可能性

※新規開所時などご相談させていただく場合があります

過去に採用した転職者例

「労働環境の良さ」「少人数制支援に興味があった」など様々なキッカケで多くの方とご縁があり入社へと至っています。その中でも「雰囲気が良かった」という意見も多く、様々なご経歴の方に当社を選んでいただいています!

年齢構成

平均年齢35歳

男女比(配属部署)

4:6

残業について

どの教室でも非常に少なく、昨年の残業平均は2.28時間!(2023年実績)
もちろん、持ち帰りのお仕事もありません。

育児と両立OK

産休育休の制度はもちろんのこと、自社運営のぴーまん保育園でお子様を無料で預かることもできます。※空きがない場合もございます
あなたのお子さまの成長を見守りながら、お仕事にも集中できるので、お母さんになっても長く活躍できるんです♪柔軟に対応していきますので、遠慮なく相談してくださいね!

産休育休活用例

産休育休の取得実績も豊富です!
2023年の産休・育休取得率は100%!もちろん男性も取得可能!(2023 年:男性3名取得)
復帰後は、パートとして働いたり、また正社員に戻ったりとあなたの希望を考慮します!
ライフイベントを経てもキャリアの選択肢が多く、長く活躍できます!

【社員インタビュー】当社の魅力をご紹介します!

2~3名を担当する少人数制なのでお子さま一人ひとりと向き合える時間が確保できるのが当社の特徴です。そのためお子さまの個性に合わせた学びを見つけ、取り組むことができています。また、スキルアップに向けて資格取得を支援してくれるのも特徴の一つ。制度を活用してチャレンジするか悩んでいた児童発達支援士の資格を取ることが出来ました。受験費用の補助、研修申し込みなど様々な面からサポートしてくれました!

教育制度

アンダンテグループでは、年間約300回の研修が開催されています。
入社後のオリエンテーション、支援技術を高める研修(障害特性の理解など)といった各種研修をご用意しており、座学と実践でイチからスキルを身に付けていただけます!

企業情報

企業名アンダンテ株式会社
設立年月2011年1月11日
代表畠山 大志郎
資本金30,000,000円(グループ合計)
平均年齢35歳
従業員数2,210名(2024年5月時点)
事業内容■地域密着型デイサービス
■訪問リハビリマッサージ
■一般労働者派遣業
■高齢者専門宅配弁当
■有料職業紹介
■障害者向け訪問介護事業
■特別養護老人ホーム
■ショートステイ
■就労支援事業
■放課後等デイサービス
■企業主導型保育園
■小規模認可保育園
■訪問介護
■訪問看護
■在宅クリニック
■重心型放課後等デイサービス
■リハビリ型デイサービス
■訪問入浴
■相談支援事業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら