トップその他 - 基礎、応用研究、分析(化学),学術・テクニカルサポート - 正社員 - 神奈川県【神奈川】開発部長候補〜遺伝子診断薬の研究・開発/急成長中の理研発バイオベンチャー〜【エージェントサービス求人】
株式会社ダナフォーム
掲載元 doda
【神奈川】開発部長候補〜遺伝子診断薬の研究・開発/急成長中の理研発バイオベンチャー〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
基礎技術開発から製品開発、量産化までの一連の業務の統括を担当していただきます。
核酸増幅反応による体外診断用医薬品(核酸検査薬)の開発における核酸増幅試薬の開発、
および、同試薬を搭載させた全自動核酸検査装置用のカートリッジ(核酸精製および増幅用消耗品)の開発およ
び量産化
までの開発業務をお願いします。
<具体的には・・・>
■開発・量産化プロジェクトチーム内の統括
■核酸精製や核酸増幅における性能の向上を目的とした開発立案、検証実験の組み立て、結果考察
■リアルタイムPCR装置を用いた核酸増幅反応
■検出試薬開発用の各種試薬の調整
■全自動装置用カートリッジにおける精製工程や増幅工程の改良
■魅力:
・国内外での体外診断薬・医療機器に関わる新規事業の立ち上げにコミットできます。
・システム上、途上な運用面もあるため、共に構築に携わっていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管理職経験
・開発における実験立案から推進・実行していく能力
・部内外との報連相など、密なコミュニケーションが取れる協調性のある方
・分子生物学実験(リアルタイムPCRやDNAやRNAを用いた実験、業務等)の経験
・核酸増幅試薬に係わる開発や検査業務の従事経験
■歓迎条件:
・製品開発から製品化(上市まで)の経験
・QMS文書(手順書・標準書)の作成経験
募集要項
企業名 | 株式会社ダナフォーム |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-43 ライフサイエンス研究センター302号室 勤務地最寄駅:JR線/鶴見小野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜310,000円 その他固定手当/月:65,000円〜87,000円 固定残業手当/月:79,000円〜94,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 414,000円〜491,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTです。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日について:祝+月火水金のいずれか2日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ダナフォーム |
資本金 | 55百万円 |
従業員数 | 36名 |
事業内容 | <事業内容> ■受諾解析 ・遺伝子発現解析、シングルセル解析、ゲノム解析をはじめとした受諾解析サービス ■核酸検出/分子生物学製品 ・理化学研究所と共同開発した等温増幅技術であるPCR/SmartAmpR法やPCR法などを用いた試薬製造 ■オリゴ受託合成 ・理化学研究所と共同開発した蛍光プローブEprobeR/Eprimerrのオリジナル合成、qPCR向けダブル標識プ ローブや大量使用向けの非標識バルクスケールオリゴについても受託合成サービス ■cDNAクローンコレクション ・FANTOMMクローンをはじめとたクローンの領布および機能データの使用許諾 |
URL | http://www.dnaform.jp/ |