GLIT

株式会社錢高組

掲載元 doda

【大阪】技術系総合職 ※「地図や歴史に残るもの」に携われる会社/実力主義の社風/安定性◎【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、建築施工管理

本社 住所:大阪府大阪市西区西本町2-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

※当社以下の職種いずれかに適性を鑑みて打診させていただきます。
ご希望あれば加味いたします。

■対象職種:
・施工管理(建築/土木いずれか)
・設計(意匠/構造/設備のいずれか)
・積算,見積り
・安全管理,品質管理

■業務概要:
当社での建築技術業務をお任せします。当社での土木・建築・設備に関連する業務のいずれかをお任せします。地図に残る大型の案件にも携わることができます。
※業務自体は適性を見て判断し、そのポジションの業務に従事いただきます。

■働き方:年間休日126日、休日出勤の際は振替休日を推奨しております。残業時間に関しても時期により波はありますが、抑制に向けて取り組んでおります。

■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。
昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。

■仕事のやりがい:同社には実力主義の風土があり、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスが多く与えられる風土があります。

■代表的な建設物:国立国際美術館、靖國神社遊就館、横浜国際競技場、静岡スタジアム、彩の国くまがやドーム、ララガーデン春日部、桃山学院大学、東北学院大学、慶應義塾大学三田キャンパス東館、東京都板橋清掃工場、青山ライズスクエア、福岡キャナルシティ、コスモポリス品川など

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記(1)(2)の双方で1件ずつ該当する方

【(1)経験】
・施工管理(建築/土木/設備)の実務経験
・設計(建築/土木/設備)の実務経験
・積算の実務経験
・積算,見積りの実務経験

【(2)資格】
・一級建築施工管理技士
・一級管工事施工管理技士
・一級電気工事施工管理技士
・一級土木施工管理技士
・一級建築士
・技術士
・建築設備士

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、技術士(建設部門)、電気通信工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士1級、建築士一級、建築施工管理技士1級、建築設備士、電気工事施工管理技士1級、土木施工管理技士1級

募集要項

企業名株式会社錢高組
職種構造解析・意匠設計、建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区西本町2-2-4
勤務地最寄駅:地下鉄各線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年齢・能力を考慮の上、当社規程により処遇
■賞与:年2回(7月・12月)
■年収内訳:月給12ヶ月+賞与5ヵ月
■モデル年収:30代半ばで600万〜700万※手当てなどによっても変動します。
■平均年収824万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生欄に記載
寮社宅:約1万円で入居可
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援教育
階層別教育

<その他補足>
■別居手当(22,000円〜30,000円)
■扶養手当(13,000円〜38,000円)
■帰宅旅費支給(月2回分/単身赴任者)
■帰省旅費支給(年2回分/50歳までの独身者)
■財形貯蓄、従業員持株会
■厚生資金貸付、住宅資金借入補助金
■生命福祉共済、損害保険団体扱
■保養施設(社有・提携)
■各種クラブ活動
■チャレンジ制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期、特別、慶弔、年次有給(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社錢高組
資本金3,695百万円
平均年齢39.4歳
従業員数906名
事業内容■概要:総合建設業。創業300年を超える大手ゼネコンです。
・国内外の建設工事の請負、企画、設計および監理
・建設に関する開発事業ならびにこれに関する調査、企画、設計および監理
・不動産取引業
・建設材料の加工および販売
URLhttp://www.zenitaka.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら