GLIT

株式会社リクルート

掲載元 doda

Javaエンジニア・アーキテクト(旅行領域)<リーダーポジション>◆フルリモート可/フルフレックス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

グラントウキョウサウスタワー 住所:東…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

『じゃらん』Webアプリケーションを担当する事業の中の人として、「開発全体の技術レビューおよび、技術選定を通した開発チームのリード」することがミッションです。

■業務詳細:
・システム戦略策定(短中期で言語・開発環境・ツール等の技術を選定し、プロダクト企画へ起案)
・開発全体のレビュー
・プロジェクトマネジメント、プログラムマネジメント(案件間調整)
・プロジェクトに合わせた開発プロセス最適化

■携わるプロダクト例:
初期配属はじゃらんのサーバサイドをご担当いただく予定です。将来的にはご志向性に合わせて、じゃらん関連の幅広いプロダクト開発に携わっていただく予定です。

■配属組織:
旅行プロダクト開発組織の配属となります。社員メンバーは6名です(協力会社の方々が150名程度います)。

■当ポジションの魅力:
◇フルリモートワークで自らの専門性を発揮できる環境
フルリモートワークが認められている中で、関係者との接点を失わないような会議体設計や多彩なコミュニケーションツールが用意されており、リモートワークにおいても自らの専門性を発揮しやすい環境です。

◇自らの意思を開発に反映できる環境
アーキテクトとして、大規模開発の方式設計やチーム内の開発プロセスに意思を反映し、改善できます。より良いプロダクト、組織づくりを牽引いただく重要ポジションです。

◇「ビジネスをどう成功させるか」という視点で開発ができる
サービスの企画担当と日々コミュニケーションしながら、請負型ではなくビジネス成功にコミットしたシステム開発を推進していただきます。

◇社会的インパクトの大きい業界プロダクトに関われる環境
インバウンドも含めた旅行需要は長期的に伸びていくと予想されています。また、ネット親和性が高い領域であることから、競争は激しくなっています。
旅行前、旅行中に情報を検索し、ネットで購買・予約することが増えている一方、リアル接点もまだまだ強力な状況で、複雑性の高い事業領域の1つです。そういった難易度の高い領域だからこそ、責任とやりがいも大きく、高度なシステム開発のスキル・プロセスが求められます。

変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記全てのご経験・スキルをお持ちの方
・Javaでのサーバーサイド開発3年以上
・コードレビューの経験
・ToBシステムにおける要件定義〜運用の経験
・Oracle DBを利用した開発実務経験 (年数は問わない)

■歓迎要件:
・ToCのシステムにおける要件定義~運用の経験
・技術選定の経験
・フロントエンド( React / jQuery )の開発経験
・Spring Frameworkを用いた開発経験

募集要項

企業名株式会社リクルート
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
グラントウキョウサウスタワー
住所:東京都千代田区丸の内1-9-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
798万円〜1,048万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):411,972円〜541,399円
固定残業手当/月:120,159円〜157,909円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
532,131円〜699,308円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定あり・賞与:年2回(6月と12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※1日の標準労働時間は8時間とします。※出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)、教育研修制度

<その他補足>
■社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、介護保険
■その他諸制度:育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度、退職金一時金制度(勤続年数により支給額は異なる)、社員持株制度、団体生命保険、副業OK
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数140日

※年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日
※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています
年末年始休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社リクルート
資本金350百万円
従業員数19,836名
事業内容■リクルートグループの事業体制
リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。

HRテクノロジーSBU
マッチング&ソリューションSBU
人材派遣SBU
URLhttps://www.recruit.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら