GLIT

株式会社BookLive

掲載元 マイナビスカウティング

<港区×編集(副編集長候補)>/600万円~800万円/電子書籍ストア「BookLive」運営会社

編集、校閲・校正・審査

東京都港区 ◇最寄駅 JR山手線  …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
電子書籍市場の成長に伴い、業務拡大の為コンテンツ制作部門を強化しており、
今回の募集では作家発掘、新しい作品の企画から配信までをご担当頂きます。
将来の編集長候補として、レーベルの施策考案や、
後輩の育成にも携わって頂きます。

■業務詳細
・ボーンデジタルのオリジナル漫画の企画・編集・制作業務
・漫画制作の進行管理、校正、入稿業務
・作家発掘、サポート業務
・業界イベント等への参加による情報収集や、
 新たなクリエィテイブ、ヒット作品の為の企画提案業務
・後輩の指導育成、レーベル全体の施策立案
 ※入社後はメンバーと同じ業務に携わって頂き、
  ゆくゆく副編集長をお任せする予定

■組織構成:編集チームは2チームに分かれており、
 12名のメンバーが在籍しております。

■扱うジャンル:男性一般(少年・青年マンガ)、
 女性一般(少女・女性マンガ)、BL等の各ジャンル

■編集部の特徴:女性ターゲットのレーベルとしては「極上ハニラブ」(TL)、
「シガリロ」(BL)等。
 男性ターゲットのレーベルは「アンブル」(一般男性コミック)
 毎月多数の作品を各電子書店に配信するほか、紙単行本なども手掛けています。
■サービスの競合優位性
・本棚機能の使いやすさ!
・オリジナルコミックにも注力し、IP事業の深耕により競合他社との差別化も
 図っております。
 また、認知度拡大に向けた広告の強化(新TVCMの放送開始)にも
 力を入れております。
・独自のクラウド型電子書籍ストアを通じて、
 業界において新たな可能性を実現しております。
 その圧倒的なコンテンツ数と高い技術力を活用し、場所・端末に縛られず、
 より多くのコンテンツと消費者を最も適した形で結び、
 市場を牽引していきます!
■働く環境・制度:
 全社平均残業時間20時間で労働時間の管理が徹底されています。
 またTOPPANグループの為、充実した福利厚生があります。

募集要項

企業名株式会社BookLive
職種編集、校閲・校正・審査
勤務地東京都港区

◇最寄駅
JR山手線  田町駅より徒歩6分
都営浅草線 三田駅より徒歩8分
給与・昇給600万円~800万円(賞与込 2回/年) 
※決算賞与:有(業績に応じて支給あり)
※ご経験や現年収を踏まえ、ご希望の年収にてご提案させていただきます。
勤務時間月~金 9:00~18:00(フルフレックス) 休憩:60分
※残業:月0~20時間程度
待遇・福利厚生社会保険(健康・厚生・雇用・労災):有
昇給制度:1回/年
退職金制度:有
定年制度:60歳(再雇用制度:有65歳)
転勤:無
服装:オフィスカジュアル
在宅:週1(月5日程度)

【福利厚生】
※健康保険はトッパングループ健康保険組合に加入
財形貯蓄制度、団体保険制度、診療所(内科)、
メンタルヘルスケア・産業医、保養所、
トッパングループ福祉会(結婚祝金、出産祝金など)
休日・休暇※休日休暇:年間休日128日
土日、祝日、年末年始、創立記念日、リフレッシュ休暇3日(夏季休暇相当)、
ストック休暇、結婚休暇、出生休暇、産育休(実績有)、
有給休暇(取得率100%) など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

◇選考フロー
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査 ⇒ 二次面接 ⇒ 内定
※場合により変動する可能性あり

必要なスキル

・出版社・編集プロダクション等での編集業務のご経験
 ※応募時に過去携わられた作品のタイトルをご記載下さい。
・Adobe Photoshop 、Adobe illustrator
・Microsoft Office系アプリケーション(Excel、PowerPoint)の基本操作

【歓迎スキル】
・連載マンガの担当経験
・紙単行本の出版にかかわる経験
・文字校正スキル

その他・PR

募集背景

業績好調による増員の為

募集ポジション

その他
副編集長候補

雇用形態

【正社員】
正社員(試用期間:有3ヶ月)
※経験等により契約社員(契約期間6ヶ月)となる場合があります
 (正社員登用制度あり)

企業情報

企業名株式会社BookLive
設立年月2011年
資本金27億3千万円
従業員数199名(2025年3月31日現在)
事業内容◇事業内容
・電子書籍ストア事業
・コミック制作・出版事業
・デジタルエンターテイメント事業
・ネットコミュニティサービス事業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら