GLIT

きんでん関西サービス株式会社

掲載元 doda

【奈良/転勤無】電気施工管理◆元請け多数/年休125・土日祝/残業20h/東証プライム上場きんでんG【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画

奈良支店 住所:奈良県奈良市三条添川町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【★電気工事施工管理技士2級以上をお持ちの方★関西で腰を据えたい方へ!基本転居ともなう転勤なし/年休125日・土日祝・残業20h・夜勤少ない/グループ案件約4割】

東証プライム上場のきんでんグループとして、商業施設や工場などの設備施工・メンテナンスを担う当社にて、電気工事の施工管理をお任せします!

\魅力ポイント/
◆「働き方改革」が発令された2018年より、業界に先行して働き方改革を実施!
◆強い社長の決意のもと、年休125日/土日祝/残業平均月20hを実現!
◆お住まいを考慮した配属!転勤は基本的にありません!また関西圏の各エリアごとに支店があるため、長期・遠方の出張頻度もほぼ無し

■業務内容:
・工期:1日〜1年間など案件規模は様々
・新築:改築=2:8と改修案件がほとんどです
・受注元はグループ会社が4割ほど
・案件規模:数百万〜2,3億円規模
・工事対象:オフィスビル、商業施設とホテルなどが1つになっている複合ビルや、ショッピングモールや学校など
※関西圏のお客様が関東地方での施工案件のご依頼を受けた際は出張していただくこともございます。

■働き方:【年休125日/残業20時間】
・残業の許可制、有給の取得推奨など、勤怠について、各営業所ごとの上長の徹底管理
・PCログでの勤怠チェック、申請勤怠時間とズレがある場合の指導(サービス残業阻止)
・勤務時間が長期化している方に関しては周囲社員やアシスタント部門が業務補助
また、年度初めに定められた年間休日の中で、休日を個人で設計をしていただきます。月によって休日日数の増減調整が可能なため、閑散期に休日を増やすなどで休暇をしっかり取得いただけます。

■同社の魅力:
同社はきんでんのグループ会社であり、グループからの案件が半数近くあるため安定的に仕事が受注できております。
また、個別で点検・メンテナンス事業も展開しているため、お客様とは半永久的にお取引ができている状態です。継続的に利用いただいているお客様が多いことも、業績が伸びている要因となっております。

■組織構成:奈良の施工管理部は、10名程度で構成されております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも
・電気工事士施工管理技士 2級以上をお持ちの方
・電気設備の施工管理経験


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気工事施工管理技士2級

募集要項

企業名きんでん関西サービス株式会社
職種ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
奈良支店
住所:奈良県奈良市三条添川町3番2号 サンライト新大宮ビル2F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜500,000円

<月給>
270,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(7月)※同社給与規則に基づき支給
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計4.00ヶ月分
※昇給・賞与は会社の業績、個人の実績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20h程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:配偶者及び他3名まで支給
社会保険:社会保険完備(試用期間中から該当)
退職金制度:勤続3年以上の方対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■新入社員教育(1週間)、年間教育(年12回)
■きんでん学園での研修(1ヶ月)
■OJT教育約8か月
■公的資格取得者への資格取得祝金制度

<その他補足>
■社会保険完備
■育児勤務・休暇(取得実績あり)
■介護勤務・休暇、子の看護休暇
■役職手当
■企業年金(DC)
■契約リゾート
■持株会制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇の付与(9月以降入社の方は、翌年3月までの残月数となります。)
夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、
育児休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、創立記念日 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件の変動なし

企業情報

企業名きんでん関西サービス株式会社
資本金200百万円
平均年齢48歳
従業員数112名
事業内容■事業内容:
・電力設備の保守管理…受変電設備の精密点検、コージェネレーションシステムの点検及び試験、高調波測定と対策、予防保全のための各種診断、調査、対策
・竣工検査(自主検査・官庁検査)
・電力設備の経済産業省および電力会社への各種申請
・電力設備の保守ならびに更新工事…経年劣化に伴う更新計画と施工、負荷設備の変動に伴う設備増強計画と施工、高調波測定と対策、予防保全のための各種診断、調査と対策
・消防設備や建築設備の点検業務…消防設備や建築設備の定期点検、点検報告書書類作成、点検結果に基づく修繕および保守工事、失効機器に対する機器更新工事、法改正に基づく遡及工事
■事業の特徴:
(1)電気設備工事…快適性と利便性を追求したライフスタイルの提案、環境や省エネルギーに配慮した総合的な設計・施工を行っています。新しい発想で、ワンランク上の電気設備のトータルソリューションを提供しています。
(2)空調、衛生設備工事…人々の心身に大きな影響を及ぼす空間の維持のために、人に優しい空調システムやビル内の給排水システムの構築等、身近な環境の快適性を向上させる、高度で多彩な技術を提供しています。
(3)保守、点検、保全工事…電気と安全な暮らしを提供するために電気・設備の総合管理、日常点検から精密検査、補修さらに緊急対応に至るまでの各設備の保守・点検・保全工事を行っています。
(4)消防設備工事…同社では多くの新規物件の消防設備工事、既設建築物への消防設備工事の実績があります。すべての消防法を完璧にクリアすることは勿論、建物を使う方の立場を考えた設計・施工・メンテナンスを心がけています。
(5)リニューアル工事…顧客のニーズに合わせて施工方法や期間、コストまでを含めてプレゼンテーションを行い、最も効率の良いリニューアルを目指しています。
(6)計装工事、電気通信工事…高度化、多様化するビルや工場の機能性、安全性、さらに快適性をかなえるために欠かせない監視制御システムを構築する計装設備。たとえば異常を早期に検出する通信システムや生産性を高めるプラントシステム等、これまでに培ってきたノウハウと高次元の計装技術をベースに、様々な規模や用途に応じたシステム作りを行っています。
URLhttp://www.kinden-kansai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら